• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

コスモパルサー後

コスモパルサー後コスモパルサー装着後、中1日空けて、通勤に使う。ちょうど10kmあたりでアイドリングストップ作動。回生もするが、走行アシストはしない。
これは、少しバッテリー弱いかなという時の挙動と同じ。
自宅に戻る帰りにどうなるか。
今朝は、充電しておこうかなと迷ったが、明日にするかと判断したところ。
そのおかげで、この挙動に気付いたのかも?
Posted at 2024/05/17 09:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

eNVもリセットしてみると

eNVもリセットしてみるとデリカミニの燃費が飛んだので、eNVはどうだろうかと、リセットしてみた。朝12kmを、のんびりペースで走った結果、電費9kmある。冬を挟まず、ゆるりとECOモードなら、こんな感じ?
Posted at 2024/05/16 10:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

eNVには、エルマシステム?

eNVには、エルマシステム?楽天市場に、エルマシステム、エコピュアEX12という商品があり、こちら端子に切り欠け部分がある。
価格も少し安い。適合バッテリーが小さくなる。
eNVに付けるならばと覗いてみると、バッテリーが大きいので、空きスペースは充分ある。
欧州生産だからなのか分からないが、端子部分が短く、余らせていない。
レビューに☆1個、電気使うってのがあるが。
今月にもう一個買ってみようか?
Posted at 2024/05/16 07:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

コスモパルサーで燃費記録が吹っ飛んだ

コスモパルサーを朝に装着して、どんなものか乗ってみたくなり、夕方に一回りしてみた。

燃費記録が吹っ飛んでいた。
オートストップアンドゴーの履歴がリセットされ、燃費データも真新しくなっている。
先日、確認しておいて良かった。
通算が19時間19分余りで、走行は2,500km越えて、節約燃料がちょうど4L。

アイドリングストップしないので、すなわち通算がゼロになっているなぁと見つけて、これは明日にでも充電かな?と思いながら乗っていて、11kmになったところで自宅に着いたら、アイドリングストップが作動してエンジンが切れた。エネルギーフロー画面に動きあり。

冬の時期に、ちょうど11kmくらいで職場まで、まったくエンジンが停止しないことがあったので、今の温かい時期で、11km位なのかな?

納車の時は、オドメータ6kmで、程なくアイドリングストップが作動して自宅まで帰ってきた記憶あり。
Posted at 2024/05/15 19:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ
2024年05月10日 イイね!

一晩経ってみて

フリードお披露目で気分が高揚したところから一晩経過してみると、
新車に目を奪われるよりも、
地道に、
冬以外は快適な電気自動車は粘り強く使って、
ガソリン車からガソリン車への買い替えの方がいいのかなと。

そんなところに、こんな記事が。
メカニカルな四輪駆動の方が登りでは有利であると。
フリードはそんな仕組みであると。
四駆のeHEVいいかも?
って、一番高いコースやん?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09249/

ところが、どうやら、諸元表を見てきた人によれば、重量区分が1.5トンを超えるらしいので、
ここはおとなしく、
四駆はデリカミニだけで辛抱してかな?
Posted at 2024/05/10 18:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
5678 9 1011
121314 15 16 17 18
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation