• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーシャ EP82のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

本番走行用

本番走行用とりあえずの本番レース形式走行会用フロントSタイヤ&ホイールセットです。


マーチのフロントに、アドバンA050の205/50-16のSタイヤと16インチ/8J/+35のホイールと5㍉のスペーサーをブチ込んでみました。


チョット、はみ出てる感がありますが…


事前の練習走行で接触があれば、車高を再調整するか、
ハンマー&握力60越えの力業で軽く納め様とは思ってます。



今年、オートポリスはコース全面改修により、
全て舗装が新しくなり、路面が段差の無いフラットになりました。

まだ舗装の油分が抜けてなく、
5月連休前後位迄はグリップは上がらないだろうとは思ってますが、
もう走行された方々の情報では、タイヤの銘柄によって路面と合う合わないが出てきている様です。


さて、明日は前日にサーキット入りして、
天候次第ですが様子見で走ってみますかね…♪




多分、久々にワクワクして今から余り寝れないでしょうが…(笑)
Posted at 2012/03/30 22:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月29日 イイね!

棚卸し

一昨日、以前から言ってた土日連休を確認する為、
仕事場に聞くと…


「あぁ…言うの忘れとったけど、
木曜日から日曜日まで棚卸しだから、
やらなくて良いから4日間休みね!」


なっ!?Σ( ̄□ ̄)!


これは困った…
日曜日の走行会まで、余裕有り過ぎ…


さて、何をしますかね~
Posted at 2012/03/29 13:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月29日 イイね!

フィット

フィット先週からの10日間、会社のフィットGD3で
仕事先に通勤をしてました。

乗った感じは…
なるほど~♪なかなか面白くて速い!

残念ながらのCVT何ですが、

ステアリングに、マニュアルモード切り替えボタンとシフトアップダウンの+-ボタンがあるので、
ゲームセンター感覚でステアリングを握ったまま、即座にポチポチポチポチ楽々&レスポンスの良いシフト操作で、
通勤しながら遊んでましたヽ(≧▽≦)/


数日遊んだ?後は、給油時に気が付いた燃費オドメーターで、
走行15万キロオーバーの営業車がどれ程の低燃費なのかチャレンジ!


燃費メーターと睨めっこしながら、
出来るだけアクセルを踏まずに…


出ました!250㎞以上の走行距離でリッター19.1㎞でした~♪


2回程、通勤途中の峠道と高速道路で余計な煽り行為を受けた為、
キレてブッチしちゃいましたが、
これがなければリッター20㎞を越えてたな~(笑)


そういえば、フィットって車検証では、
ステーションワゴン車って事なんですね…
知らなかった…


ガソリン価格が高騰する中、何年か振りの燃費走行もこれまたアリかなと思った数日でした。


実際、急いでも急がなくても、片道25㎞位の田舎道でしたら、さほど到着時間に差が開くと言う訳では無いんですよね。
Posted at 2012/03/29 06:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月27日 イイね!

前回…

1年4ヶ月前の前回走行からの仕様の変更は…


・インタークーラーをエンジン上置きミニサイズから、前置きGTR幅サイズに変更

・滑ってたニスモ強化クラッチから、OS技研特注スーパーシングルクラッチに変更

・効いている感ゼロだったお疲れニスモの1.5WAY LSDから、クスコの1WAY イニシャルアップ仕様 LSDに変更

・このマーチで、2回目のニスモエンジンマウント一式交換(そんな奴居ないだろうなぁ…(笑))

・鳴いてたベルト2本を交換

・キャンバーを1度から、3度以上に変更

・前回走行時、低過ぎのド車高短でレース中にABSセンサーケーブル切断&ヒューズボックス破損&エキマニ破損&ボディ接触で新品Sタイヤがオシャカ(泣)…から、車高を適正値に変更

・ギヤ比が合わないので、タイヤ外径を変更(インチアップ)

・シートをセミバケから、フルバケに変更

・オイルクーラーで行き場の無くなってたウォッシャータンクを、昔から御用達のカンガルーバッグウォッシャータンクに変更

・何故か付いて無かったフロントタワーバーを装着

・追加タコ&ブースト&水温メーターに油温計を追加

・先週の土曜日に、からくりはうすのリジットメンバーブレースを装着(確かに、これは素晴らしい程、操縦性が変わった!)

・走る時だけアンダーを嫌って外してたGTウイングを、装着したまま走行出来る様に角度変更

・フロントフェンダーを更にワイド化

・その他諸々…



よくもまあ、こんなにもやったもんだ…


後は、ベストタイム更新するのみですね………………


Posted at 2012/03/27 06:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月26日 イイね!

目…

サーキット等を走行する時、意外と視力矯正でタイムアップする事もある。


過去に、眼鏡を掛ける程でも無い近視や乱視の仲間(私も含む)数人が、
きちんと眼鏡等で視力矯正をし、サーキットを走行すると…

あらら…みんな秒単位でタイムアップしちゃったよ…(笑)

という体験談もある…。


意外とコース等色々な所が見えて無いんですよね。


ヘルメットを被るし、コンタクトレンズだとずれたり、眼鏡だと視界が狭くなるのでは…とお思いでしょうが、
安全に楽しく走る為には、ドライバーのチューニングも必要という事です。

Posted at 2012/03/26 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「30年ぶりに来ました!日本本土最南端の佐多岬!!」
何シテル?   02/20 13:53
ミーシャ EP82です。 気が向いたら、ごくたま~にサーキットを走ってます。 基本的には、エアコン・オーディオ・ETC付きの、普通の通勤&お買い物車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわゆる、月末モード💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 18:43:22
タンスの裏から・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 15:07:58
2019年8月13日 IDI WEST CUP Rd.3 岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 10:26:49

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
現在、主力!! 直線だけは速いっ!(笑)
ダイハツ アトレーワゴン 小型護送車 (ダイハツ アトレーワゴン)
走行距離94057kmから乗り出し。 荷物や道具がたくさん載せられてなかなか便利なんだ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
第二サティアンで空中浮遊動態保存中~♪
日産 マーチ 日産 マーチ
誰かこの車買ってくれないかな?(笑) 現在、車庫にて保管中…(≧∇≦) モデルチェ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation