• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーシャ EP82のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

うわ~っ!(≧▽≦)

うわ~っ!(≧▽≦)さてさて・・・

早々に今年のオートポリスでの走行は諦め(早い地震被災からのオートポリス復活を期待してますが・・・)、
じっとしてるのも何だし、この期を利用して何やら周りの仲間やライバル?の方々が、更なるタイムアップの為に車造りに没頭してると言う事で、
自分のスターレットもゴールデンウィーク明けから色々とヤリ散らかす為に、お預かりになっています(・・;)

で、それなりに予算を用意してたが、最初のボディー関連の見積りで既に予算オーバー・・・(笑)
まあ、また頑張って働けばいいやと言う事で、頭を痛めつつゴーサイン発令!(既にバラされて着手されてた様ですが・・・(笑))

予算の足しにと、第2サティアンに保存しているマーチターボを、バラしてヤフオクにでも流すか~( ;∀;)って思って、ウマを掛け直す為に何年か振りにバッテリー繋いでエンジン掛けると・・・・・・・・・・

キュルルルルル~・・・バオーン!?
一発始動って何な~ん(笑)

ん~・・・・・・・・・・
バラすの可哀想くなってきた。。。。。( ;∀;)

このまま、丸車でどなたかに売りに出すか、練習用にするか・・・

嗚呼、結局今日も何も手を着けず、静かにシャッターを閉めちゃうよ・・・(;・ω・)



Posted at 2016/05/22 13:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

どうしますかねぇ・・・

どうしますかねぇ・・・
4月14日以降に発生致しました、熊本県・大分県を震源とする大きな地震や今尚続く余震に依り被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧と平穏なる日常を再び送れる事を心よりお祈り申し上げます。


大分県日田市上津江町に有るオートポリスも震災にあい、伝え聞く所によると、本コースやレイクサイドコースの舗装にも数ヶ所のひび割れや段差が出来たり、パドックビルの向かいのロイヤルルームの大きな硝子も落ちた様だと聞きました。

開催予定だったGTも延期発表がされましたし、何より来月の中旬以降の営業が出来るのかが心配です。

国の激甚災害指定等々で、企業でコースの全面改修及び部分補修をしないといけないのは、そうそう簡単な事では無いですし、その期間はコースが閉鎖となるので、暫くはサーキットを走る事は諦めねばなりません。


今までオートポリスのコースライセンスの更新が皆バラバラでしたが、今年度から順次4月に一括更新と年度ごとにライセンスカード発行となる様で、奇しくも先月の終りに更新手続きをし、早々に今月から今年度のコースライセンス更新してやったぜ~!と、思ってたのもつかの間、走れないって・・・・・・・・・・・・・・・・

俺、タイミング悪っ(笑)


まあ、こればかりはどうにも出来ませんので、
去年のインパクト走行会最終戦の予選時に発覚した、車高調の御臨終・・・からの、決勝スタートでのギヤが抜けない病で焦って1コーナーでのスピン(今更ですが、周りの方々スミマセンでした・・・)の症状改善に努めたいと思います。


大幅なパワーアップに見合ったタイヤ・ホイールを納めるフロント周りの板金加工をして、
10年以上も使った御臨終の安売り車高調を捨て、フルオーダーの車高調を発注をして、
タイヤ外径から計算したギヤやファイナルを換え、
ブレーキも111キャリパーがお疲れ&容量不足なので、其れなりの4POTキャリパー&ローターを入れ、
ホイールスピンの嵐で下げてたブーストをトラクションが上がったなりに上げ・・・



ハァ・・・・・
今年も諭吉様とはかなりのお別れをしないといけませんねぇ・・・・・・・・・・



もうなんなら、岡山国際サーキットにまで行って、走りますか!(笑)

Posted at 2016/04/24 11:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

生と死と・・・

生と死と・・・
・生・・・
まあ何とか生きてます。
今年の初ブログなんで、あけまし・・て・・・ ではなくて、お久し振りです!・・・といった所でしょうか。

まあ、色々有りまして、ブログを書く気が起きませんでした。

またボチボチ活動していきたいとは思います。




・死・・・
先月、父が亡くなりました。
去年の秋頃から病状が悪くなり、本人の頑張りも虚しく、家族みんなの見守る中、息を引き取りました。
当時、診断で余命2年と宣告されてましたが、頑張って5年以上も生きてくれました。

そして昨日、49日の法要とお墓への納骨が終わりました。
墓前の父に、今まで育ててくれて有難うの感謝の気持ちと、長い闘病生活を頑張ってくれて本当にお疲れ様でしたと言う言葉を手向けてきました。



取り敢えず、区切りを迎えたので、
車バカの放蕩息子の再開です!(;・ω・)



その前に、痛風治さなきゃ!!
あーまだチョット痛いし‼
・ストレス改善・・・微妙。。。。。
・食生活改善・・・ボチボチ。。。。。
・運動不足改善・・・気が向いたら。。。。。

・・・絶対死ぬなこりゃ!(笑)





Posted at 2016/03/29 00:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

なにやってんだか・・・

なにやってんだか・・・スターレットの復活もそろそろかな~と思いきや、恒例の車検なるものが来やがったんですが、自分の不手際でちょっと事が延び延びになっている状態に、何やってんだろ自分・・・と気持ちが下がり気味なミーシャです・・・。



昨日から、何やら限定750台なる高価なシビック・タイプRなるものが購入受付を開始になった様で、ニュルブルクリンク北コースFF最速って~言葉に、非常~~~に興味が有ったんだけど・・・
何故か偏屈性が沸き起こり、いつしか「コイツをブッチギる⁉」と言う考えに・・・


まあ、これからの復活するスターレットを手放す気も更々無いし、現状セカンドカーとして買えるお金も当然無いんで、お決まりの流れかと・・・(笑)


しかし、純正タイヤが19インチか~・・・
直径がデカくて太いタイヤが履けるのはトラクションに有利だし羨ましい・・・
Sタイヤ無いケド・・・
エンジンスペック的には全然負けてないし、車重が400~500㎏も軽いスターレットなら結構イケるかも・・・?


で、今日仕事しながら一日中スターレットのトラクション諸々を上げるには・・・って考えてた。


現状、大きいロールを減らしたいが、1000ポンド辺りのバネを入れるとなると普段乗りの使い勝手が悪くなるし・・・
タイヤ以外で縦のメカニカルグリップをどうにかして上げたいし・・・
何で?って言う程、頑固なアンダー傾向を減らしたいし・・・


結局、シビックに乗ってた時の事を思い返し、自分なりに脳内自己解決!
実際、本当にやってみないと判らんケド・・・


やっぱり、車が帰って来て、オートポリス走ってみらんと話が進まんなコリャ・・・(笑)





Posted at 2015/10/30 21:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

残念・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

残念・・・┐( ̄ヘ ̄)┌一通り組終わって、エンジンにも火が入り、着地出来るかな~って思ったら、
W/Gがスティックだなんて・・・(´д`|||)


古い部品なんで、少しは予感と言うか覚悟してたけど、もう絶版部品だからなぁ~・・・

新品だと、お値段がねぇ・・・(´・ω・`)

まだまだ完全復活までは、気も抜けませんな・・・


あ・・・今回、フリクション低減には目をくれず、オイル増量を主眼に置いていたんで・・・

いきなり5リットル入っちゃいました~(笑)

まあ、普段から3リットルも入らなくて、更にブローバイをガッツリ噴いた状態でサーキット走るよかは、マシだよネ!
Posted at 2015/08/29 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30年ぶりに来ました!日本本土最南端の佐多岬!!」
何シテル?   02/20 13:53
ミーシャ EP82です。 気が向いたら、ごくたま~にサーキットを走ってます。 基本的には、エアコン・オーディオ・ETC付きの、普通の通勤&お買い物車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわゆる、月末モード💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 18:43:22
タンスの裏から・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 15:07:58
2019年8月13日 IDI WEST CUP Rd.3 岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 10:26:49

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
現在、主力!! 直線だけは速いっ!(笑)
ダイハツ アトレーワゴン 小型護送車 (ダイハツ アトレーワゴン)
走行距離94057kmから乗り出し。 荷物や道具がたくさん載せられてなかなか便利なんだ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
第二サティアンで空中浮遊動態保存中~♪
日産 マーチ 日産 マーチ
誰かこの車買ってくれないかな?(笑) 現在、車庫にて保管中…(≧∇≦) モデルチェ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation