• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O R C Aのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

真夏の工作<其の壱>

真夏の工作<其の壱>

早速昨日のつづき~!!!!

まずは料理する釜戸を準備。
出来るだけ大きめが良いでしょうね

火加減に注意です。


赤丸ビスを6箇所外します。


殻をこじ開ける必殺アイテム!! ( ̄w ̄)Ψ


20分でびくともせず・・めげずに加熱・・()´д`()ゲッソリ・・・
真夏に温風・・否応なしに部屋はサウナ状態・・ 汗だく。。
約40分でようやく動きが・・ (* ̄o ̄)



ブチルゴムと悪戦苦闘・・(。´-д-)


ここまでくれば、手力でこじ開けます。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!




赤丸の4箇所のビスを外します。ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


無事に三枚おろし完成ぇ~!!! v(。・ω・。)ィェィ


あれをこうして、これをあぁ~して・・ (o´ω`o)ぅふふ


あ~ぁ・・ 汗かいたぁ~(*´[]`)=3
さて、冷たいアルコール補給!!!!!



 づ く ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

Posted at 2013/08/04 19:25:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

真夏の工作の前に・・

真夏の工作の前に・・

そう言えば・・・
工作に入る前にやる事がありました。


今更ではありますが、
「クルーズコントローラ」です!!!
 (=´▽`)ゞ イヤァ~


こいつぁ便利な代物とは当初から聞いていたんですが、
特に必要と感じず見合わせていました。

ですが、来週宮城の友人に震災以来ようやく会う事が叶いまして、
その長距離移動の際に「クルコン」を装着して
少しでも疲れを軽減したいと思い、
ようやく取り付ける事となりました!! (〃 ̄ω ̄〃ゞ

ここからは、整備手帳の流れになりま~す。
先人の方々の情報をもとに、進めております ヽ(*´□`*)ノ゛


ハンドル裏にある左右のカバーを外します。


赤丸のストッパーをマイナスドライバーなどで奥へ押します。(反対側も)


エアバックが簡単に浮き上がります。
そうそう、バッテリーの-端子は外さずに作業しました。
外すと色々とセットアップし直さないといけなく、面倒なのでパス!
(エアバックの誤作動の心配される方は外した方が良いかと・・)


エアバックは外さずにこのまま作業を続けます。


クルコンスイッチはこの矢印ようにくぐらすようにします。


赤丸2箇所をビス止め


クルコンのワイヤーのカプラーを押し込みます。




専用カバーを取付けます。


エアバックを戻すのにクラクションが鳴ってしまいますが、
勢いで一気に押し込んじゃいました。うるさくしてすみません・・。

ここからはG'sには必須になる追加配線の接続になります。
ステアリングコラムカバーをチルトレバーの開口部から指を入れて
手前下方向に引っ張り、バキバキっと気合いで剥がしちゃいます。


このカプラーを抜き、ストッパーを精密ドライバーなどで1mm程度上げます。


リぺワイヤを矢印左下にグイッと押し込みます。


さてここまではサクサクッっとど素人な私でも出来ました。
次はグローブボックスを外します。


そして反対側のリぺワイヤをコンソール裏を通して助手席側に持ってきます。


助手席側左足元の奥にあるECUの一番上のカプラーに接続します。


接続する際はカプラーを外して白いストッパーを上げてから押し込みます。
写真の向きで言うと、右から2番目、上から5番目になります。赤い線の下です。

指の力だけでは奥まで届かないので、精密ドライバーなどで押し込みます。
その際、線を気づ付けないように気を付けましょう。

エンジンON! クルコンスイッチON!!
緑のマークが点灯!!!!
ランプとしては何て事はないですが、結構~感激します。(^^;


皆さん苦労?されているリぺワイヤの挿入ですが、
私の場合、カチッと何となく聞こえてこれでOK!と思ったんですが、
スイッチを入れても反応せず、もう少しググッと入れたらようやく反応しました。

テスト走行しましたが、噂通りにこれは一旦経験してしまうと
手放せなくなる装置ですね!

燃費走行にも活躍すると思います。

出来るだけ分かり易く纏めたつもりなので、これからトライされる方の
参考になれば何よりです。費用対効果高いので是非!!


さて・・工作の方はと言うと・・・
段ボール内のキャベツ?明日にでも茹でてみますヨ~



つ づ く

Posted at 2013/08/03 20:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

真夏の工作(序)

真夏の工作(序)

突然ですが・・・

真夏の暑さに
勝つにはぁ
!!!!!


元気にぃ~遊ぶ!!!
takuベイダー!!!(驚)


元気にぃ~飲む!!!
本物・・?(笑)


更に・・うなベイダー!!!


↓チョイと、お借りしま~す!!!
意外にも新鮮~!?(爆)


そして・・
元気にぃ~弄る!!!!
真夏の工作始動~
!!!



暑い夏になりそうだゼッ!!!!!!

Posted at 2013/07/20 19:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

疾走!?

疾走!?


みん友さんが先日、筑波サーキット
T1000での疾走画像を
カッコ良くUPされていますネ~!



んでぇ!
ORCA号も刺激されたのです!!!
.......(((((( =`□´=)/

ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!



































ってのは、全くの妄想の世界です。(´>ω<`;)

↑写真を見て直ぐにバレバレですよね~。
下が現実の写真・・・ (´ω`)



↓画像との合成でバーチャルに走った気分に・・・
う~~~ん・・ なるわけないか・・。 (〃 ̄ω ̄〃ゞ


今度GAZOOカラーにしてみよっかな…

車のカタログやCMってCGが当たり前になっていますね。
まっ、こんな楽しみ方もアリかな・・・・??? (´・ω・`)))

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お ま け
ご近所のショールームで発見。
マークX G'sのプレミアム限定車!!


国限定100台!!!

カーボンルーフ・・・・

贅沢品ですな~・・ ( ̄Д ̄)=3

お し ま い

Posted at 2013/07/06 09:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

赤計画完成!?

赤計画完成!?



計画完成しましたぁ!♪

きっかけは・・
ドアミラーをくしたことで
ハンドルパネルも軽く弄ってみたくなり・・


軽い気持ちからまたもや弄りスイッチが入り、
インテリアを一気に模様替え!!!

まずはベースに塗装


エロエロ~キャンディ~レッ


ペタペタ~♪


ハリハリ~


カーボン×キャンディーレッド×ピアノブラック


インテリアのを変えると
また一段とドライブが楽しくなりますね~


ひとまず完成です・・が・・・
「ペダルも真っ赤に変えたい!!」などと弄り虫が申してます!(笑)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

プリマガ、皆さんも買われた事と思いますが、
遅くれましたが、記録としてUPしま~す。


サイドモールは特に・・・ ε-(;-ω-`A)


HN・・?? 「U」・。(・ε・`*) il||li
「ORUCA」さん・・って誰でつか??(笑)


お し ま い

Posted at 2013/06/29 19:00:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

これがプリウス!? 個性的なG'sに一目惚れ。 色々情報交換の場にしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス G's ORCA (トヨタ プリウス G's)
「G's」1月2日契約→3月11日納車。 カスタムモデルとばかり思っていましたが、トヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation