• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

スピーカーからのノイズ、消せませんかねぇ


結構前からリアスピーカーの左側から

音が消えてました

右側の配線と繋ぎ換えると

音は復活します

という事で

スピーカーの故障ではなさそうです

デッキ裏の配線が抜けているだけなら簡単ですが

何処かで断線しているのなら面倒臭い

という事で

ウーファーに繋いでいるアンプから

配線しようと思い

左右とも配線作って繋ぎました

アンプのスイッチをフルレンジ側に切り替え

無事に鳴りましたが

ヘッドライトのスイッチを回し

イルミの点く状態にすると

スピーカーより

エンジンの回転数に同調したノイズが入ります

ローレンジのみにスイッチを切り替えると

ほとんどノイズは目立ちませんが

中・高域がカットされてしまいます


何か解決方法は有りますか?

ウーファーのみの使用なら

ノイズ気にせず使えます

やはり普通にデッキ裏から配線引き直した方が

無難でしょうか?


以前

アースを取り直すと良くなる的な事を聞き

ボディアースだった物を

デッキのマイナスから取り直したはずでした(たしか)

アンプのマイナスを

バッ直にすれば解決?

RCAラインのノイズフィルターや

電源ケーブルにフェライトコア?

付けると直るんでしょうか?

難しくて判りませんわ

ブログ一覧 | 通勤車 | 日記
Posted at 2011/04/30 17:45:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

カメラ不具合
Hyruleさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 22:15
役に立てなくてすいません。
私もポジションを着けるとノイズが聞こえます。
私の場合、ウイポジの電源を切るとノイズが消えるのでソコが原因なのですが、面倒なのでなおしてません。
ちなみに、デッキを変えてもなおったりしました。
ノイズが鳴るのは隣の国のインダッシュモニターなヤツです。
コメントへの返答
2011年5月1日 10:32
いえいえ、ありがとうございます

自分も色んな物を付けてるので、何が原因かというのを追究するのは面倒です

せっかく付けた物を外したり使えなくしたりというのは残念な事なので、今の現状で直ればいいなぁと思い、ブログにてヘルプしてみた次第です

元の配線引き直した方が早いのでしょうけど・・・

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation