• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

愛車・・・修理代がかかりそう ・゜・(ノД‘)・゜・

ブレーキなんです
(>_<)

以前、ブレーキ踏んだときにかすかに『ゴーッ』てな感じで音がしてました

パッドの減りすぎなのかな?と思い、パッドを新調しました

でも外したパッドはまだまだいけそうでした

せっかく買ったので、新しいパッドに交換

交換時、ディスクがうっすらと波打ったような感じで…

とりあえずそのまま取り付け

何回か乗るうちにキィキィ言い出しました

オンボロ車みたいで嫌だったので、再度分解してパッドの角をさらに落としました

『コレでいいやろう』的な勢いで試乗

音は減ったものの、無くなってはいませんでした
(T_T)

が、とりあえずそのまま乗ってました

窓閉めてたら判らないですが、開けると聞こえるのでかなり耳障り

昨日、友人の居る整備工場へ

分解清掃してもらい、『たぶんこのディスクの波でしょうね』との事

走行時に石を噛んだりしてディスクに溝作ってしまう事があるような話で

ディスクの新品が1枚9000円くらい、パッドフロント一式1万円ちょい

ディスク表面を削るのにも5~7000くらいかかりそうな返事

どっちに転んでも3諭吉くらいは覚悟が必要かも?

修理代・・・罰金の次にキライです
ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2006/12/01 18:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

フィアットやりました。
KP47さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年12月1日 21:47
うちのもブレーキかけると
「キーッ!」
では無く、「キッキッキッ」って感じです。
明らかに波打ってる感たっぷりです。
が、気にしない方向で・・・汗
コメントへの返答
2006年12月1日 21:55
今、色々調べてました
ローターの外し方やら似たような症状が出てる人がいないかって
解決方法はローター交換か研磨が多いみたい
(>_<)
昨日分解してからは音が小さくなったんで、今度なったら物揃えてDIYでやってみるつもり・・・デス
工賃勿体無いんで
゚。(*^▽^*)ゞ
2006年12月2日 0:13
ぬぉ~痛い出費ですねぇ~><

σ(・_・)のステップ・・・
パットがありません><

車検時に要交換です。。。
コメントへの返答
2006年12月2日 21:00
純正で直すと『修理代』、社外で直すと『パーツ代』という感覚で無理矢理ですが"愛車をいじった"という感情で埋めてしまおうと企んでます

今くらいの音のままだったらまぁいいかなって嫁が言うので、このままの状態で行く可能性も出てきました

交換しといたほうが良いような気はしますけどね

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation