• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月22日

わらしべズーマー⋯少し進みました

前回は、せっかくエンジン始動したのにマフラーの亀裂が見つかり、ガッカリしたとこでやめてました

息子に溶接依頼して、それが仕上がるまで出来るとこをやろうかと思い、せっかくマフラー外してるし、リアブレーキシューの残も気になるので、とりあえずホイール外してみようと

アルミなので、表面に白サビみたいなんいっぱい

ブラシでいくらか磨き済
(画像はやる前)

しかしながら外した状態のままでは動かせんので、ディオに元々付いてた純正てっちんを前後とも仮に履かせ

太足人気のズーマーが、現状細足仕様となってます

うちから流行らせよかな?w


んでタイヤを頑張って剥ぎ取り



塗装浮きが多々あり、ワイヤーブラシで擦ったら簡単にボロボロ剥がれました

効きの甘かったフロントのディスクブレーキですが、レバー握ると少し出ようとするものの、フォークから外しピストン戻そうとしても戻らない

固着気味のご様子

パッドとピンもサビサビ

ブレーキスイッチも付いてなかったんで購入して付けようかと思ってましたが

ビス折れしてましたので諦め

結局ゴミでした

ディスク化されてる事にてセルスイッチが無いので、ボックスに穴開けて後付けされてましたが、そのスイッチを外そうとしたら

劣化しててバラけました

触れば触るほどボロが出てきて⋯

で、サイドスタンド届いたので取り付ける為に開封

物によってはスタンドはらった状態にて車体よりはみ出るものがあるらしく、それは避けたい為よく調べはみ出ないやつを購入

やや隙間が広かったんで、この隙間のせいでガタガタなるとイメージ出来ます

それは嫌なので、取り付けた後で少し締め込み、可動部にベルハンマー塗布

元から開いてる穴を利用して、付属のボルトで固定するだけ

最終的に錆止めとしてボルト&ワッシャーを黒で塗装しときました

マフラー外す際、ネジ山が渋い感じしたんで

スタッドボルトも新調

ダブルナット掛けて脱着しますが、割とすんなり外れてくれたんで良かったです

昨夜、マフラー溶接とステーの修正終わった言うて持ってきてくれたんで、本日取り付け

頼んでませんでしたが、焼けや腐食もしっかり磨いて持ってきてくれました




バッチリ仕上がってました

仮のホイールではありますが、ホイールにだいぶ近付いてたステーも、タイヤと平行になっていい感じに

大体なら車体に合わせて微調整が必要だろうから、何回かやり直す必要あるかもね的な事言ってたんですが、一発合格です

ボルトもちゃんと取り付け出来ました


パイプもステーも磨いてくれてたので、そうなってくるとキズ有りサイレンサーだけが気になる感じに

あたくしも負けじとグラインダー使って撫で回し

新品のようにはいきませんが、何もしないよりは見た目良くなりました

全体的にギラギラなっていい感じです

フタんとこはまだ今後やりますが、原付とは言えこのまんまだと中々の音量でしたね

ボルト買い揃えてフタ磨いて取り付ける事とします

純正が役目を終えてるので購入したリアサスも届いてますが

純正に合わせて造られてあるエアクリの逃げ部分

そこまで余裕が無いので、このまま社外品付けたら干渉するでしょうね

だからか社外品のパワフィルとかに変わってる車輌が多いです

それはやりたくないし、こうすれば交わせるかも?と思ってる事あるんで、とりあえずそれをやってみようかと

他にやらなきゃな事があるので、こればっかりもやってられません

暖かくもなってきたし、追加で購入しなければいけないパーツも増えたんで、買い揃えながらやりますかね

進捗情報でした
ブログ一覧
Posted at 2025/03/22 22:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(P)シートベルトレストアその14 ...
yama912coupeさん

やっぱ、ノーマルが・・・
nohochiさん

LEDロックライト取付
kooD5さん

またFDの部品出て来た。売る3
ちゅーとろさん

ナンバーステー汎用(メッキ)取り付け
タワピーさん

パンダ1000CL 小さな手直し①
ジャック.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation