• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)のブログ一覧

2005年11月13日 イイね!

甘木きてみん祭に行きました

甘木きてみん祭に行きました今日は近所でいろいろイベントがあってました

朝倉町では三・産・燦(SUN)秋まつりというのがあってたようですが、父親参観が昼前に終わったので、甘木の『きてみん祭』に行って来ました

この時期になると収穫祭と題したイベントが各地で行われますが、そんな感じでした

こういった町のイベントに出る店は、初詣や花火大会などの露店と違って値段が安い為、財布が開きやすいです

新車の展示会も同時進行してました

うちは祭り好きなので、休みが合えばいろいろ行きます

福岡周辺の方、もしイベント情報がありましたら教えて下さい
m( . _ . )m
Posted at 2005/11/13 19:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年11月06日 イイね!

ダンスの発表会でした

ダンスの発表会でしたうちの小学生組は”ストリートダンス”を習わせています


その発表会のような形で地元の市の文化祭みたいな物に参加し、日頃の成果を親・家族や友達などに見てもらうという意味で本日頑張ってきました

今回初めての試みで、後ろに親(嫁)が5名一緒になって踊りました

自分は幼稚園組の子守り&カメラ撮りでした

嫁&小学生組が頑張ったという事でファミレスに行き(晩飯作る元気が無いのも含め)デザートまで食べさせました

家族は一段落してますが、若干一名慌ただしい者がいます・・・

σ(‐_‐)ワタシデス、イマカラシゴトナンデス

夕方からだったんですが、半日休みを貰ってましたので今から仕事です

ではでは行ってまいります
(@`▽´@)>ハイッ
Posted at 2005/11/06 20:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年11月03日 イイね!

カゴ付きラッキョウです

カゴ付きラッキョウです朝早くから起きたのに、雨でバルーンも揚がらないだろうからとりあえず外出、久留米方面へ向かい3号線を熊本方面へ南下、途中で道の駅『たちばな』『鹿北』に寄り道し、そのまま山鹿まで直行

天気もある程度回復してきてた昼ごろでした、長男坊が『バルーンフェスタ会場まで何時間かかる?』と一言
気持ちは180度転換して嘉瀬川河川敷へレッツゴーでした
予想通り午前・午後共に競技は中止、でも渋滞
渋滞は免れないのですが、回数行ってると周りよりも早く駐車場に止めれる技を去年発見しましたので実行しました
34号線に入ってから近所にいた車が土手を降りてきてるのを見れるくらいの差は付きます(停めるところは同じ河川敷ですよ)
愛車を停めてから会場に向かって10分くらい歩いてきた頃だったでしょうか?『やっとあの車来たやん』くらいの気持ちでした
たいした事ないかなって思える方もいらっしゃいましょうが、その車は土手から降りてきてまた停めるまでの渋滞と停め場所探し&会場まで歩く時間が在ります
あっ、この方法教えませんよ!みんなやったら意味無いんで・・・
2機のバルーンが立ち上がっていましたが、気付いたら1機のみになってたので、畳む前に2・3枚撮りました
一通り会場内を見て回って、多少飲み食いして帰ってきました
近頃空飛ぶバルーンをまともに見てません、天気でものすごく左右されるようなので難しい競技のようです
今日何が良かったって、駐車場代が無料だった事です
Posted at 2005/11/03 22:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年11月03日 イイね!

晴れって言ってたのに・・・_| ̄|○

晴れって言ってたのに・・・_| ̄|○ 今現在、既に雨降ってます

天気予報を何回も見て大丈夫そうだったので早起きしたのに雨です

テレビつけてて生中継の現場から傘をさしながら『こちらは今雨が降っていて、天気の回復を願っています』なんてコメントをさっき言ってました

お気付きの方もいらっしゃいましょうが、本日は
『佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2005』
に行って楽しむ予定でした

残念でなりません・・・
(──┬──__──┬──)

今日までは晴れで明日から雨が続く予報でしたので、今年はまともに揚がらないかも知れませんね
Posted at 2005/11/03 07:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年11月02日 イイね!

明日は

明日は久し振りにチビと休みが合うので、朝から佐賀県の嘉瀬川河川敷に行こうと思っています

去年は10万人近い来場があったようです

年に一度で近頃の時期の5日間、さて何があるでしょう?

ヒントは・・・

?ウョキッラき付ゴカ...........。。。ヘ(* '') ̄囚 ̄(* '')ノ !サイホ!サッエ

地元周辺の方はすぐに判るでしょう
マダカナ((o(= ̄¬ ̄=)o))アサハマダカナ?
Posted at 2005/11/02 17:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation