• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)のブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

道の駅『小石原』です

道の駅『小石原』です陶器の村『小石原』です

少し前に隣村の『宝珠山』と合併し”東郷村”という名称になりました

陶器のみを売っている部屋も在りますし、食事が出来るところと物産店とに分かれてます

ソフトクリームは割りと濃い味で300円でした

ソフトクリームを階段に座って食べてると,
ホイールを変えたミッションであろう白いヴィッツが一台、前から停めにかかりました

すると『フォン~フォン~(←エンジン音)・・・ガスッ!』・・・えっ?
ノオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w ノオォォーーー!!

フロントバンパーの左角を縁石へとみごとにHIT!!

助手席のオバサンは降りてきてすぐに心配そうな顔をして覗いてました

肝心の運転手であるオッサンなんですが、何事も無かったようにチラ見もせずズカズカと中へ入っていきました

恐るべし!((((゚ロ゚;))))オレニハデキン!
Posted at 2005/11/10 22:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2005年11月10日 イイね!

道の駅『原鶴』です

道の駅『原鶴』です386号線を日田方面に走ってますと右側に、福岡方面に走ってますと左側に画像のひまわりが見えてきます

駐車場もかなり広く、物産館『バサロ』や食事処も在ります

駐車場の端にあるトイレでは壁の上から水が流れてくる仕組みになってます

間違っても『食器用洗剤』などの石鹸類を投入してはいけません!

道を挟んだ前の畑では、時期によってひまわりだらけになります

トイレ休憩もよし、ひまわり見に来るもよし、毎年5月20日(たしか)には近くの原鶴温泉街横の河川敷で”川開き花火大会”も行われます

今は地元の”富有柿”が何処でも売られてます

さらっと寄って見てはいかが?
Posted at 2005/11/10 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2005年11月03日 イイね!

道の駅『鹿北』です

道の駅『鹿北』ですココは駐車場がかなり広いです

去年か一昨年くらい前に山を整備した屋外プールも出来、益々利用客が増えたようです

『木遊館』という建物もあり、木を使った体験が出来るようでした

中にはチビを放し飼いにさせれるくらいの一部屋があり、積み木や木馬などを置いて在ります

馬肉の塩焼きもグッドです

フォトギャラリー番外編(その1)と題して紹介をしてますので良かったら参考に・・・
Posted at 2005/11/03 23:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2005年11月03日 イイね!

道の駅『たちばな』です

道の駅『たちばな』ですちょっと前に出来た、比較的新しい所です

この辺は”みかん”が有名で収穫祭もこの時期に行われています

んで、ここにはみかんソフトも売ってます

100円で沢山入ったみかんを購入して後にしました

食べ終わったみかんのネットを被ってちびが遊んだのは言うまでもありません

携帯で撮らせましたが、お見せできる物ではありませんので・・・
m( . _ . )m
Posted at 2005/11/03 23:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2005年10月14日 イイね!

道の駅”うきは”でランチ

道の駅”うきは”でランチ今日は午前中から大分県日田市の”トライアル”に行って買い物してました。

店内を物色して買い物を済ませると時間は昼過ぎでした。

帰りがけに”道の駅 うきは”の『うどんバイキング』でランチとしました。

うどんバイキングと聞くとうどんしかないように思えますが、他にも色んな惣菜があってセルフです。

うどん・そばは席にあるボタンをポチッと押して店員さんに言って持って来てもらいます。

普通の暖かいやつ・冷やし・ざる、そしてうどんかそばを選択して注文するシステムです。

おかわりは自由に出来ます。(1部物によって追加料金発生みたいでした)

他にはピザ・煮物・サラダ・うどん等に入れる具(てんぷらなど)・もやし炒め・ドリンクバー・コーヒーなどと一通りありました。

手打ちらしいので、冷や系だと”コシ”のある食感を堪能できます。

ホット系になると若干”コシ”が感じられなく思いましたが、トータル的には満足しました。

大人1人960円で結構人も多く、人気があるところであると言えます。

興味の湧いた方はぜひどうぞ!
Posted at 2005/10/14 16:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation