• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)のブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

本日は長崎ぶらり

いつもながらのGoogle先生で検索し、昨夜思いつきで本日の目的地は長崎へ

クネクネした"ドラゴンロード"と名付けられた場所がどんなものかと


今日はロンリーだったんで、走りながらキョロキョロして、良さ気な写真撮れそうなとこあったらすぐに引き返せる状況

これはバス停です

色んなフルーツのやつが点在してて、SNSの影響かどこでも誰かしらが撮影してまして、やっと誰も居ないとこがあったんで、停めて撮影

ココは以前気になって行った場所



奥に見えてるのが雲仙普賢岳

ココですね

本日は堤防の上手と下手で海水の色が違いました

下手側ですが、海なのに泥だらけみたいな色でした

先へ進んでると、ひまわり畑を発見



引き返して撮影

下向いてるとかもなく、ほぼ皆同じ方向向いてたんで、いい感じに撮れました



そこからドラゴンロード方面へ上り、上りきったくらいのとこに駐車場あったんで休憩



ダムなのか池なのかよく分からんかった

ドラゴンロード…気になってわざわざ行きましたが、個人的には言うほどそうでもなかったと言うのが正直な感想でした

すでにココへ来て燃料は半分以下⤵⤵

ツーリングスポットって、景色が良いとか山だの海だのってとこが多く、どうしても市街地からは離れてるのもあり、日曜日だとガソスタが閉まってる確率が高いんですよね

スタンドの大小問わず、ロープ張られてるとこがほとんど

土曜日だと、どうにか日曜日よりはマシな感じなとこもあります

幸い山の上でしたので、下りでエンブレ使いながら距離稼げたのもあり、市街地まで辿り着けたので事なきを得ましたが

下山途中でまたもや良さ気な場所が

スカート履いた右くんと左くんを見つけました

七福神みたいなのも
(1体コソッとはみ出して6体⤵)

ここも誰も居なかったので余裕の撮影

市街地に下りた時点で帰宅予定時刻が17時過ぎだったんで帰路へ

行きがけ通り損ねた山間を抜ける道へ進み、途中で施設があったので休憩



海道(みち)しるべと言う場所



ヤギが3匹(3頭?)おりました

以前も通ったのに気付いてなかったかもですが、施設的には新しく程よい広さの駐車場併設









山の上から海の方を眺める事が出来ます

ここから家までは2時間ちょいとかかる距離でしたが、あとは休憩もせず頑張って帰宅

途中でエネキー使えるスタンド探すのに無駄な距離走ってしまったんで、地元のスタンド着いた時点で325㌔

朝8時過ぎに出発してから昼飯も食わず、梅雨で乗れない日が続いた事で久しぶりに跨いだのもあり、アホみたいに乗り回した挙げ句、帰宅が17時40分くらいでした

いつも行きは良い良いで、帰りは迎えが欲しくなります

お陰様で尻が壊れましたねwww

お疲れ様でした
Posted at 2023/07/16 22:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation