• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

"原チャリ始めました" Part2

昨日に引き続き、本日も原チャをバラし

昨日諦めた外装ですが、こいつの頭がしまえてて、ドライバーじゃまるで回らない

他は全部緩んだんですがね

昨日ダイソー行ったんで、店内見て回ってたら画像のやつがありました

税込み550円

画像に写ってる(外れた方のビス)ビスなので、形状から絶対掴まない自信はありましたが、万が一掴めたらいけるかと

イメージ通りまるでダメでした⤵

まぁ他に出番があれば使ってみます

リアホイールロック状態は変わらず、ブレーキワイヤーの後ろ先端固定部を外してみましたが、可動部自体は動くのを確認したので、ホイールの内部でブレーキシューが張り付いたみたいになってるものかと

そんな状態のまま動かすのはめんどいので、頭使ってステップ部分とくっついたまんま丸ごと外しました

この状態でドリルを使って破壊をやってましたが、意外とドリルが進まず

頭を落として棒状にしてから掴んで回そうかと、グラインダーで頭を撫でてましたら、熱を持った事でビス周りが柔らかくなったんで、そのまま抜き取り

溶けた感じにはなりましたが、ビスは抜けました

どちらも"にちゃ〜っ"とした感じになってましまいましたね

まぁカウルの固定部が貫通してればどうにかなるし、ステップの方にもカウルを差し込む溝があるのと、穴の中にホットボンドでも注入して下穴開けたりしとけば、タッピングなのでいくらか固定にはなるでしょ

本日は結果的に"頭隠して尻隠さず"みたいになってしまいましたが、リアフェンダー、御臨終バッテリー、燃料ポンプ、ガソリンタンク等を取り外し

まだエンジン始動まではたどり着いてませんが、レギュレーター等の電装部品を外してから、カプラーにコンタクトスプレー吹き付けて戻してみたりもしました

だいぶフレームもやられてましたね

アンダーカバーも外したかったんですが、右側のボルト2本がどちらも回らず

腐食で10㎜が噛まない感じまで劣化して、外せませんでした

フレームで言うと全体的には表面のサビみたいな感じでしたが、左右を繋いでる補強部分の端っこなんかは、中々朽ち果ててました

追々表面を奇麗にして、これ以上サビの進行が少なくなるように、塗装していきたいとは思ってます

M6のボルトが多用されてるので、取り付け時のストレスにならないよう、タップ立てたりもしました

入ってたガソリンの量が少なかったのもあって、中はまぁまぁ錆びてましたね

上手く中が撮れませんでしたが、外観のサビは無く砂埃の付着くらいでしたので、来週にでもタンク内のサビ取りをやってみようかと思ってます

進んだようで進んでない感じもする状況ですが、イライラしないように楽しみながらやっていきます
Posted at 2024/06/09 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011 1213 1415
161718 192021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation