• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)のブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

うっすら今どきの雰囲気出てきました

先週日曜日昼から時間出来たんで、塗装しておいたホイールにタイヤ組みました


セット売りのやつ買いましたが、前後でパターンが異なります
(リア130で左のやつ、フロント120で右のやつ)

タイヤに対してホイールが細いので
少し手こずりましたが

どうにか完了

エア入れやすいように横向きのバルブも

本日は仕事休みで結果3連休となり、予報によると明日は天気悪いと

なので天気の良い今日を朝もはよからしっかり使う事にしました

買い漁ったパーツを開封しながら、ぼちぼち取り付け

こいつはメーターギアです

うちに来た時からメーターワイヤーはありませんでした

これ自体は固定されてて、中に入ってるギアが回ってメーターの針を動かしますが

そもそものギアが入ってない

元主曰く、ズーマー手に入れた時からメーター動いてなかったと

そりゃそうだろって

調べてたら社外品出てました

純正は白ですが、色はどうでも良いので使えるのならと買ってみました
(純正の半額くらい)

若干造りが荒い気はしましたが、比べたわけではないんで、とりあえずセットして

ちゃんとはめ込めたのでグリスアップやって、ワイヤーの差し込み口見ながらギアを回してみたら回ってました

動作確認出来たので、外側をパーツクリーナーで清掃

ブレーキディスクですが、Min 2.5mmと刻印あって、ノギスで測ったら2mmくらいだったので購入してました

直径こそ少し小さくなりましたが、厚みはぜんぜん違いました

んで取り付け

ボルトは錆止めがてらタッチアップ

ハンドルポスト⋯腐食でメッキが浮いてざまない

スピードメーターのステーも欲しかったので、メッキじゃないやつで新調

ブレーキマスター

劣化で死んだセル用スイッチも新調

以前のは突起の様な出っ張ったやつだったんでさりげない感じのやつに

ホールソーは20mmしか持たないので19mmのを選び、モーメンタリー(押してる間だけ通電するやつ)系のを

ボックスも各々単体で中古品を購入

この組み合わせも、現行のクラウンにありそうな感じで悪くなかったんですが

ステッカー跡や小傷もあったので、足付け兼ねてランダムサンダーで研ぎました

フロントのショックですが、そもそも塗装前提の為、シャレたやつではなくシルバーの物を

塗装日和だったので各パーツを塗装

部分的に仮付けなとこもありますが

エアバルブの時点でややネタバレな感じしましたが、今回はキャンディーグリーンに決定


フロントのキャリア及びヘッドライトステーは、同色だと締まらない気がしたのでブラックで

ハンドルポストも交換し、マスターも取り付け

フロントショックも

画像ではキャンディーさが伝わらんので残念ではあります

リアホイールも付けました

息子が修正してくれたマフラーステーも干渉せずバッチリ

カバー付けたあとも三又は見えるとこなのに、ここもサビてたので

黒へ塗装(フェンダー取り付け未)

この手のステーを使う事で、フロントキャリア位置を全体的に下げる

キャリアとかのせいで腰高感あるものを、デカいオメメ一帯が下がる事で正面からの見た目が低く見える?らしいので真似てみました

まだ足りないものあるし、夕方から用事あったので、本日はここまでで片付け

またぼちぼちやりま〜す
Posted at 2025/04/12 01:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation