• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)のブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月25日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


プラグコード換えて


ホーン換えて


メーター換えて


レバー換えて


ブレーキマスター換えて


LED換えて


グリップ換えて


スロットル換えて


マフラー換えて


サイレンサー換えて


サイレンサー換えて


ハンドル換えて


ハンドル換えて


ハンドル換えて


ハンドル換えて


ブレーキホース換えました


■この1年でこんな整備をしました!

整備と言うか事故りました⤵⤵

整備&修理をせざるを得なくなりました

■愛車のイイね!数(2021年05月22日時点)
22イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ここでネタばらしはちょっと…

お金が続けばの話になります

それより先に来月車検と言う大きな壁を越えなければなりませぬ!!


■愛車に一言

今後は壊さないように気を付けて跨ぎます


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/05/22 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

昔からの仲間と

単車4台でツーリング行ってきました

目的地は、長崎県松浦市鷹島

長崎県と言っても、佐賀県との県境付近?になるのかな、片道100㌔ちょいとの日帰りにはちょうどよい距離



途中コンビニ寄ったりして休憩挟みながら

鷹島へ行くのは初めてだったので、ずっとついて行きました

アジフライの美味しいお店って事で、「海道」ってとこへ

am11:00開店らしく、到着したのがam10:50くらい

ちょうどよい時間に着いて、待ち時間なくテーブルへ

座って注文終えたくらいに他のお客さん達がぞろぞろと駐車場へ流れ込むように入って来ました



メニューに"アジフライの聖地"と書いてありました

アジの聖地やないんか…とか一人で思いながら

とは言え、雅(miyabi)自身は魚が不得意なので、皆アジフライ定食を注文する中、一人だけ


ヒレカツ定食!!

美味しくいただきました

その後ちょいと戻って道の駅鷹ら島へ




曇り空でしたが、単車は多かったです

コーヒー片手にダベったり、出入りする単車見ながらぼさ〜っとしたり

メンバーの中に夕方から別件のある子が居たので、行きとは別の道を通って帰路へ

途中、七山という場所を通りながらワインディングを楽しみ、佐賀の三瀬という所にあるざる寄せ豆腐で有名な"野菜直売所マッちゃん"にてまた休憩

下山してる時は良かったんですが、平坦な市街地が多少渋滞ぎみで水温が上がったって事で最後にコンビニで休憩

うちのだけ空冷エンジンなので、目に見えて確認するものがありません

そんな感じでゆったりまったりしながら帰りました

いつもはソロなので、久しぶりに数台で絡めて楽しかったですね

XJR400R
CB1000R
CBR600RR
RGV250Γ(ガンマ)
Posted at 2021/05/04 23:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

GW恒例のバーベキューやってます





自粛云々ではないんですが、渋滞するのが分かってる中出掛けるのも…という感じから、いつの間にか恒例になってしまったバーベキューです

以前は息子達のサッカー試合用として買ったタープ(もう三代目)やら折り畳みイス等を利用して、今回は三男坊の趣味の一環で揃えたキャンプ用品とかも合わせて設置し、豪華な感じで開催

残念ながら次男坊のみ神奈川なので、帰省出来ずに欠席となってしまいました

天気良くて満足です





免許取得2年目なったばかりの真ん中がややズレですが、親子共々すぐこんなやって画像に収めますね



長男坊が画像加工して作りました

三男坊のは、会社から通勤車としてムーヴを使わせてもらってるので、画像には入れてもらってません

とは言いつつ、そのムーヴにも勝手に雅(miyabi)がお金かけてますwww

近頃風の強い日が多いのですが、今日はほぼ無風に近いくらいの穏やかな日です

たまにはまったりしときます
Posted at 2021/05/03 13:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

進撃の日田…ってのがあってます

https://shingeki-hita.com/index.html
詳細は↑で

「自分が『進撃の巨人』を作るに至ったこの町に、何か恩返しができないものか」

そんな原作者・諫山創氏の想いと共に、市民有志によって動き出したプロジェクト…

それが『進撃の巨人 in HITA ~進撃の日田~』です

まぁそんな感じてやってらっしゃいます

家から40分くらいですかね、少し前から行ってみてました

最初に行ったのが3月15日

会社から帰宅して風呂上がりに「日田行かん?」って

最初はイベントすら知らなかったので、何故わざわざ行くのかが分かりませんでした

長男坊と末っ子四男坊が行こうかと話してたらしく、たまたま居合わせたので一緒に行く事に

ライトアップもされてたので、撮影等はさほど問題無く


最初はJR日田駅前

Iが抜けて見えますね

誰かが倒したのかと思ってましたが、そこへ人が立ったりする事で人的に「I」を表現したりとかして画像に残す感じのようです


「進撃の日田」と書かれたのぼりが多数








大分に寄せたコメントのやつも


駅向かい側の建物にも


巨人がこちらを見ているという

夜だからこそ分かるんですかね

昼間だとどんな見え方するんやろか






リヴァイ兵長の銅像


原画かな?多数展示されていました

夜間だから上手く画像に収めれるものや、他の人が画像に入らず撮れたってのもあるでしょう

昼間撮るとまた違った雰囲気で撮れるかもです

昨日は単車で他の場所へ


大山ダムという場所






ここにも銅像が設置されてまして





ダムを作品に出てくる壁に見立てた感じで、少年期の3人が見上げていると言った設定


作品内のワンシーンを表現されてます


銅像横には石碑が在り


作者のサインも彫られてました

場所を道の駅へ移し


建物入り口前にあるモニュメント?です




巨人の手を表現?されてるのかな

ここから入ると





奥のミュージアムへと行く事が出来ます

コロナ対策で入るのに人数制限がされてあり、中には作品に関係する物が多数展示されてあるようです
(中までは入らなかったので、画像無し)

自粛自粛であまりうろつけない状況ですが、日田ではこういう催しが行われています…という事でした




Posted at 2021/03/28 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

オンリーワン仕様が造りやすい

オンリーワン仕様が造りやすいほぼ通勤に使用だし、たまにドライブするくらいの環境なので、何ら問題はない
免許取り立てが乗るも良し、車好きが乗るも良し、使い方問わずオールラウンドOKだと思う
Posted at 2021/03/20 20:48:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation