• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

犬鳴峠

犬鳴峠 犬鳴峠

~2chへのヘンな書き込みより~

福岡県で犬鳴峠という地元ではとても有名な心霊スポットがあります。
私は心霊の類は一切信じないのですが、この地域はどうやら心霊だのなんだの
を抜きにして非常に奇妙な場所のようなのです。

犬鳴峠の、あるトンネルの横に普通では絶対見落としてしまうような畦道があ
ります。その畦道を登っていくとどんどん道は狭くなっていきます。それでも
上っていくと、なんと地図に載っていない村があるのです。畦道の途中には
「この先、日本国憲法つうじません」といった旨の立て札もあるそうです。

ある夜、この村に行こうとした知り合いは、村の入り口(?)にプレハブ小屋を
見つけました。ふと車を止めてそのプレハブを見ていると、いつのまにか4、5
人の男が集まっていて、所謂キレた(イった)目でこっちを見ていたそうです。
彼らはすごい速さで車に近付いてきて、「これはヤバい!!!」と思った知り合
いらは慌てて来た道(村の入り口は急に広くなるためUターンができる)を引き
返したそうですが、車の後ろ部分は、斧のようなものでボロボロにされたそうで
す。

また昼に村に行った別の知り合いは、昼には村には誰もいなくて、ボロボロの木
で戸を打ち付けられた家が何個かあって、広場(?)のような開けた場所に、島
根ナンバーの白い車がグチャグチャになって放置されていたといいます。そうい
えば、以前、この地域で島根のカップルが行方不明になったという話がありまし
た・・・。

また、奇妙なことにその周辺では、どこのメーカーの携帯電話も圏外になるとい
う奇妙な現象も起こります(私のもそうでした。)。また、未確認ですが、そこ
からもっとも近い某コンビニの公衆電話は110番が通じないとのことです。
ある人から聞いたのですがこの村は、警察や国家権力の介入ができない「特別な
んとか保護(?)地域」なんだそうです。たしかに、地元ではとても有名な場所
に関わらず、TV等の取材もなぜか峠止まりなのです。

一説には、この村は江戸時代以前とても酷い差別を受けていていつからか外界と
の接触を一切断ち、その村だけで自給自足し、また女性の絶対数が少ないため近
親相姦を繰り返し、遺伝的に危ない人になったのではという話もありますが、そ
れは単なる憶測に過ぎません。

一刻も早い調査をお願いします。
最近、興味半分でこの地域に行く若者が急増しているのです・・・。




犬鳴ダム

 
この下にかつての犬鳴村中心部が沈む・・・現在廃村


もう旧トンネルに入ることはできない

 
旧トンネルには入ることはできないが、三ツ頭山に向かう分岐路がある

 
放置された倒木


屋根が壊れた倉庫

 
雨戸が閉められた一軒家


もう怖いので引き返す・・・


上の空き地に放置車両などもあり、正直コワ過ぎ。
人が住んでいるのでしょうか?
(帰宅後調べたら普通に居住者あり)




さて、冒頭の斜体分は、約10年ほど前に2chのとある掲示板に書き込まれた内容です。
いかにも都市伝説を煽る内容ですが、実際この文章が元で当時犬鳴峠に訪れる若者が増えたようですね。一部ではこの集落が伝説の犬鳴村だ!と言ってのける輩もいたようですが、そうではなく、よくある過疎集落の一つ。ちなみwikiによると犬鳴村は過去実在していたのは事実のようです。その中心部は現在犬鳴ダムの底・・・。そういった経緯からも様々な伝説が生まれたのかもしれませんね。

ま~私のような野次馬根性で行ったらいけませんな・・・反省m(__)m
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/09/12 15:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

この記事へのコメント

2012年9月12日 15:27
夜のレポートお持ちしています。
コメントへの返答
2012年9月12日 17:16
いえ絶対無理です^^;)
2012年9月12日 15:29
最深部の情報お待ちしてますw
コメントへの返答
2012年9月12日 17:19
奥まで行った人の記事発見。
これで許してください。
http://nurseangel.fc2web.com/tabi/20041006/index.html
2012年9月12日 15:56
写ってる写真お待ちしていますww
コメントへの返答
2012年9月12日 17:19
お気づきになられたであろうか?(笑)
2012年9月12日 16:01
駄目だと思います。
コメントへの返答
2012年9月12日 17:20
そうですね。今後は自嘲いたします。
2012年9月12日 16:45
こんな所は
深夜の帝王 ベーやんでも
よう行きまへん(T . T)

バイクに女性の髪の毛とか
絡まってないですか?

触らぬ神に祟り無しですよ!((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年9月12日 17:22
霊というより、浮浪者の住みつきとかの方がコワいですね。
廃屋専門の方によると、鉢合わせになって危険な目に遭う可能性も無きにしも非ずということでした。
2012年9月12日 16:49
(´・∀・)うへ〜

ここは昼間の遠足予定地に…
コメントへの返答
2012年9月12日 17:23
・・・楽しくないと思います^^;)
2012年9月12日 17:07
昔、旧トンネルに何度か行きました。
トンネル内は灯りの無い真っ暗のトンネルだったですね。
正直、怖かったです。
コメントへの返答
2012年9月12日 17:25
今は旧トンネル前まで行けないようになってます。以前はこのフェンス開けられてたようですが、今は鍵がかかってますね。
もうちょっといけるかと思ってたので残念でした。
2012年9月12日 17:09
自分も心霊、不思議スポットに興味があったりするので以前調べた事がありましたが、本当にヤバい場所みたいですね(;゜゜)
コメントへの返答
2012年9月12日 17:33
都市伝説に事欠かない場所ですね。
現在は新道が通って快適路線となってます。
しかし整備が進んだダム付近もなんとなく殺伐としており、もう一回来たいとは思わせない雰囲気でした^^;)
2012年9月12日 17:30
よくこんなコワイ場所にバイクで行って写真も撮ってこられましたね!!(汗 
僕も何度か夜中に旧トンへ行きましたがその頃は旧トンネル入り口には車の焼かれた残骸が残ったままだったです。(この場所で人が焼き殺されたのは覚えてます?)
そんな旧トンネルで僕も実際にコワイ目に何度か遭いましたよ!その話しは書くと長くなるのでお会いしたときにでもお話しますね。
以前は立ち入り禁止のバリケードもヤンチャな兄ちゃん達が壊してたんですけど今ではそんな事するヤツはいないのかなぁ。
でも、遊び半分で近づかない方がいい場所だとは思います。
コワイ話しならいくつもありますよ…実体験で…(汗 
コメントへの返答
2012年9月12日 17:48
夜に来たことはありません。
というか今回仕事帰りで初めてここ通りました。(昼間ですよ)
2ch地域版で最近話題になってたので興味本位で行ってしまいました^^;)
今年6月から旧トンネルまでの道も完全封鎖されたようです。
今のところフェンスは壊されてないですね(笑)。
上の小規模集落(元?)も転居が進んでるようですが、どうやら若干名残っているようです。

今後は自嘲いたしますm(__)m

2012年9月12日 18:26
今回の写真シリーズは、路線が違いますね(爆)
私は、ヤバ過ぎて近寄った事すらありません((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年9月12日 18:54
撮った写真からひねり出した路線で、成り行きでこうなっちゃいました(笑)。

荒れ方、殺伐さは”火山”の方が一歩リードなんですが^^;)、絶景が拝める分あっちは私にとって和み系ですね。

2012年9月12日 19:01
若い頃何度か行ったことありますが
空気が違いますよね。

自分も心霊の類は信じてはいないのですが
今はもう行きたくないですww

色々とふざけて心霊スポットと言われる所にいってましたが、ある所に一緒に行った知人がその後、毎晩首だけの女が来ると言いながら引きこもり数年後入院した話を思い出しました・・・。

今ではその知人とも音信不通でどうなったのかなぁ
ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2012年9月12日 19:44
ここのトラブルのほとんどは夜間集まった若者たちのイザコザということらしいですね。

性質の悪い非道な事件が起こった場所でもあるので余計リアルな恐怖スポットとなってしまっているようです。



・・・おや?こんな時間に誰だろう?


2012年9月12日 19:56
うげぇーこわぁー
知ってるところだけにリアル過ぎて
あきまへん
今はこのような状態なのですね…
ブログは新たな方向性に展開していくのですね

コワイノキライ
コワイノキライ
アワワ。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2012年9月12日 20:16
私はここはお初でした。
西方面に住んでると東方面にはめったに行かないもんで・・・。



・・・ちなみにさっき来たのはヤマト宅急便の人でした チャンチャン!

あ~でもなんか肩が重いな~・・・
2012年9月12日 20:52
一応お祓いしておいたほうがよろしいかとw

すでに何人か憑いてるかも・・・
コメントへの返答
2012年9月12日 21:08
般若心経を唱えましたのできっと大丈夫です・・・。



う~ん立ち上がれないほど背中が重いなぁ・・・
2012年9月12日 20:57
福岡では有名な心霊スポットですね。
若い頃先輩に旧道トンネルで車を降ろされ歩いて下った思い出が・・・
滅茶苦茶怖かったス。
コメントへの返答
2012年9月12日 21:10
う~む洒落にならん話ですね。
それで発狂した女の都市伝説もありましたね^^;)


・・・あ~背中のガキ共がぁ~!
2012年9月13日 12:18
若い頃、犬鳴の旧トンネルに
3日3晩連チャンで
ドライブに行ったことがあるけど
出会えませんでしたね(^_^;)

犬鳴峠は、幽霊より
集まるやからの方が、もっと怖かったです(>_<)
コメントへの返答
2012年9月13日 14:23
そうですね。今回も何がコワかったかといえば”人”。
こんなところで人に声かけられる時点で恐怖です。
なにしろこちらも興味本位の罪悪感があるものだからなおさらですね。

このまま三ツ頭山(これまた怖い名前^^;)登っても道はないそうです。反対側(篠栗町)からも途中で道がなくなってるそうです。

一体三ツ頭山山頂には何が?・・・。
ブレア・ウィッチ・プロジェクトの世界だ~。

プロフィール

「insta360X4到着! http://cvw.jp/b/1413163/48168557/
何シテル?   12/28 21:42
3年半、28717kmお世話になったアドレスV125とお別れし、本日PCXタイ仕様が無事納車と相成りました。以前はスポスタ1200S&SR400でツーリングやカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 2021/04/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 08:02:28
 
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:26:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 12:01:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
PCX125で事故って以来約2年。漸くバイク復帰!今度は生活密着・超便利なリード125を ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2016.2.14 ノアSiハイブリット納車! 2016.1.6に追加投入されたばかりの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2024.11に赤男爵で見つけて一目惚れ! ちょっと年式古いけど現行のルックスよりビビッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2018.4.6納車。13年落ちのワゴンRです。走行距離は73600km。バイク事故によ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation