• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪晴のブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

休業中!

休業中!
 コロナの影響はまだまだ続く・・・
休業状態ですがとりあえず出社はしてます。
・・が、本日、あまりの空気の綺麗さに出社方向と真逆に走り出す!
とはいっても行先はいつもの場所。
この海岸線は胸熱ロードなんです。
特に平日の晴天はサイコー!
いや~糞アツいです!もはや盛夏ですね。




しばらく走ってまたいつもの場所へ・・・。
この場所も最初に来た8年目からかなり変わりました。
年々訪れる人が増えているようです。

alt

 
このリード125、しばらく乗ってみての感想ですが、
シートが柔らかすぎてケツが沈み込み、ケツ移動の自由度が減ってかえって痛いッ!
50kmも走れば翌日に響くほど・・。
その点PCX2型のシートの絶妙の硬さは超優秀でございました。
替えられるもなら替えたいがカスタムシートがほとんどないので
ケツを鍛える以外対処策はないかな~。



Posted at 2020/06/10 11:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月27日 イイね!

糸島市 福の浦 姫島

8/20(土)
息子を連れて久々ツーリング・・・といっても片道20㎞程度だけど。
残暑厳しいので夕方5時ごろ出発。
糸島半島西側をサラっと流してきました。


この時間はほほ人がいない。夏も終わりですな~。


1時間ほど干潟探索して福の浦へ・・・



福の浦から姫島を望む。

姫島に神降臨中?w
あまりにもグッドタイミングで逆にビビったわ。
絶景タイミングの経験値がまた一つ上がったのでうれしい。


予期しない絶景をしばし堪能後、カレー作らんといかんのでそそくさと帰宅。

3か月ぶりのツーでした!
Posted at 2016/08/27 01:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月15日 イイね!

2013.10.13 阿蘇・久住


この日、大観峰にPCX関西&中部のVIPがお越しになるということで、とりあえず阿蘇目指して朝2時起きで出発!

道中、日田から阿蘇にかけての星空はあまりに素晴らしく写真撮るの忘れました(笑)。

・・・で朝5:50、天空の道に到着



既に東の空は明るくなり出してました。
あと1時間早ければ星空が拝めたんですがね。


涅槃像と天空の道

朝日が微かに当たり出した時間帯ですね。



AM6:19 日の出



いや~もはやここは有名スポット!
私がここに着いたときは既に20人以上いましたよ!


ススキの穂が秋を演出してます!

さて、期待した雲海は全くダメ^^;)

早々に場所を移してPCXと朝日を撮りに行きました。



天空の道から約5㎞のとあるスポット!



涅槃像とPCX



ここで約30分撮影しておりました。


さて、本日午前中は昔のツーリング仲間のコーヒーブレイクミーティングに参加の予定。スタートは10時からというのに今はまだ7時^^;)。

とりあえず久住に向けて出発!

マゼノミステリーロード~R212~K40~K317~R442とつないで黒川へ抜ける。
途中気温は・・・・{{ (>_<) }}

冬装備(ハンカバもね)してたので事なきを得ましたが予想以上に寒かったです!


瀬の本三愛レストで給油して、さらにR442を竹田市方面進むと「久住高原スカイパークあざみ台」に到着。到着時間AM8:00・・・・やはり早過ぎ(笑)。

当然まだ私一人だけ・・・


ここ「久住高原スカイパークあざみ台」は、実は大観峰に劣らないとても素晴らしい景色が拝めるのです。


広いです!パノラマでも足りんです!!




根子岳も中岳もやたらリアルに見えますよ!


さて、そんな「久住高原スカイパークあざみ台」ですが、あと2時間もここで過ごすのはもったいない!・・・ってことで久住散策に出かけます。

R442~K669~沢水キャンプ場付近

久住山をバックに・・・


名もなき道


振り返ると涅槃像



久住山近辺はいたるところこんな感じです。一日走ってもいいくらいだわ!


さて、「久住高原スカイパークあざみ台」の下に位置する池山水源にも行ってみた。

売店


名水です!


水の透明度に圧倒されます!


売店横のココでも給水可能。私も2ℓ持って帰りました。


さて、この時点でAM10時に!
余裕ぶっこいていたら過ぎてました(笑)


急いで「久住高原スカイパークあざみ台」へ
それでも2番手でした(笑)

本日は15台くらいでしたね。年々数は減ってますがCBMが続く限り参加するつもりです。


コーヒー5杯&お菓子たくさんいただきました(笑)
腹減ってたので・・・^^;)感謝感謝!!




募る話しも早々に、PM12:00私は次の目的地大観峰へ向けて出発!








渋滞もなく約30分でスンナリ大観峰到着
しかしここ大観峰エリア内は車&バイクの渋滞でエライことなってました^^;)。
手前の臨時駐車場でPCX軍団を待つことに・・・。


大観峰からの涅槃像・・・朝からこればかり見てたので若干飽きてきた(笑)


PM1時頃には熊本組のユメさん、SKさん(お初です)、たまよしさんが到着!
ほどなく、鹿児島帰りのたまりんさんも到着!














       












                   ・・・・・ 約2時間  ・・・・・



























そして午後3時杉、福岡お・も・て・な・し隊がPCX中部&関西の重鎮四人&若手一人(きよなかさん、ケン坊さん、ぽてさん、まーさん、SPダメ夫さん」を引き連れて到着!福岡お・も・て・な・し隊(ロマンティカさん、ゆいな♂さん、ma-co-toさん、hopiさん、しゅんくん)も大変お疲れ様でした!


この間に嫁に「スミマセン、今日の外食は無理です、大変申し訳ありません、スミマセン」という決死の電話を入れていたことは内緒です(笑)。














遠路はるばるようこそ九州へ、ようこそ大観峰へ!



定例の自己紹介風景


そして記念写真
 

そしてご一行は阿蘇山中岳目指して出発!!


おちゃめな関西&中部軍団

その後ご一行は福岡の首領が待つ天瀬温泉へ・・・。
そらまたご乱交な夜を過ごしたとかナントカ(笑)。
お泊り組がちょいと裏山鹿ったでございます・・・。




ほんで私はといえばR212~R387~日田ファームロード~R210~K749(浮羽)~R386経由で帰宅。
帰りがけは眠気と疲労であまり記憶がない・・・・^^;)


夜8時過ぎに自宅到着。
家族は実家(といってもめちゃ近所ですが)に帰ってました(笑)

あ~こんなことなら天瀬泊まればよかった(笑)
しかし、久々とても充実した長い長い一日でしたね。
やっぱりバイク仲間最高だ!と思った一日でした!


Posted at 2013/10/15 17:08:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年09月14日 イイね!

夏に逆戻り・・・

今週は暑かったですね・・・
今日も最高気温は34℃まで上がったようです。


8月後半から、イッキに気温が下がりさらにしばらく雨が続いたおかげですっかり体調崩しておりました。2週間経ってやっと心身に生気が戻ってきました(仕事は普通にしてましたけどね)。

・・・ってことで、本日朝、仕事行くと言いつつ、いつの間にか会社とは逆方向に向かっておりました(笑)


朝九時 長崎県 福島到着!
昨年夏以来の白岳に登ってきました。

1年ぶりの白岳ですが、登山道は荒れ荒れ・・・^^;)


もはや道が見えない・・・・
ホントはちゃんとした舗装道なんですよ!
いや、登るの辞めようかというくらい蜘蛛の巣が・・・


ま~せっかく来たので、蜘蛛の巣をかき分けかき分け・・・



蜘蛛の巣ゾーンを抜けると倒木エリアに・・・



結構ポキポキいってますな^^;)


落石も随所に見られ・・・・


やっと陽が差してきたよ~!



ここまで来ればあと少し・・・



ジャーン!!
久々 白岳から見たいろは島の景色
霞がかかっていたけど、相変わらず美しい・・・



巨大な湖みたいだ・・・


で、どこから撮ってるかというと・・・


かなり、バランス難しいです(笑)
ここに乗らないと草木が邪魔で景色が見えんのです^^;)






白岳下りて、福島を反時計回りに1周!
途中、鷹島大橋を望む!



島の北端、初崎公園。




日本棚田100選の土谷棚田では”野焼き”やってました!




あちこちから煙が上がってますね。



こんな感じに焼いてます。一部しか焼いてませんが・・・何の為?

・・・と、ここで野焼き&草刈してた地元のオッチャンに話しかけられた。
来週、9/22(日)ここで「火祭り」が行われるそうだ。たくさんのカメラマンがやってくるらしい。カメラマンエリアも用意してるとのこと・・・一人1000円だそうだ。

こんな写真が撮れるらしい(町提供の5月撮影写真です)が、今は稲刈り後で水張ってないのにこんなキレイに撮れるのかな?



さて、福島一周して帰る途中、呼子に寄ってみた。


ここのイカの塩辛が最高なのだ!!




今回は「たこじゃん辛」「いか茶漬け」「いかじゃん辛」の3個1000円!!

この時点で午前11時・・・

さてこれから70㎞離れた仕事場へGO!

午後1時仕事場着・・・今度はもっと遠くに行きたい・・・。
Posted at 2013/09/14 16:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月13日 イイね!

熊鹿来襲!!

えー、鹿児島よりレオさん、熊本からユメヒカリさん・・・

本日、このクソ暑い中、福岡くんだりまで来ていただきありがとうございます!

先ほどホテルまでご案内いたしました。

ただ今私はビール(その他雑酒ね)で身体冷却中!!

お二方はこれから、とみぞう。氏他福岡メンバーと博多・中州で飲めや歌えやの大宴会へ!

DSC03523
DSC03523 posted by (C)輪晴


DSC03524
DSC03524 posted by (C)輪晴


DSC03525
DSC03525 posted by (C)輪晴


DSC03526
DSC03526 posted by (C)輪晴


DSC03527
DSC03527 posted by (C)輪晴


DSC03528
DSC03528 posted by (C)輪晴


DSC03529
DSC03529 posted by (C)輪晴


DSC03530
DSC03530 posted by (C)輪晴


DSC03531
DSC03531 posted by (C)輪晴


DSC03532
DSC03532 posted by (C)輪晴


DSC03533
DSC03533 posted by (C)輪晴


TOM.KAZさん本日ははじめまして!
今後ともよろしくです~!



取り急ぎ写真アップしました!
時間がおしてのドタバタ道中でしたが、楽しかったです~!


それでわ!
Posted at 2013/07/13 17:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「insta360X4到着! http://cvw.jp/b/1413163/48168557/
何シテル?   12/28 21:42
3年半、28717kmお世話になったアドレスV125とお別れし、本日PCXタイ仕様が無事納車と相成りました。以前はスポスタ1200S&SR400でツーリングやカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/04/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 08:02:28
 
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:26:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 12:01:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
PCX125で事故って以来約2年。漸くバイク復帰!今度は生活密着・超便利なリード125を ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2016.2.14 ノアSiハイブリット納車! 2016.1.6に追加投入されたばかりの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2024.11に赤男爵で見つけて一目惚れ! ちょっと年式古いけど現行のルックスよりビビッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2018.4.6納車。13年落ちのワゴンRです。走行距離は73600km。バイク事故によ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation