• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪晴のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

古賀市 筵内(むしろうち)の菜の花畑

古賀市 筵内(むしろうち)の菜の花畑春と言ったら桜ですが、その前に菜の花!
みん友さんたちがアップしていた琵琶湖の菜の花畑を見て、今年は撮りに行ってみるか!と密かに決めておりました。

・・・が、これまでほとんど菜の花撮影なんて意識したことがなかったので^^;)どこへ行けばいいのやら・・。有名な筑後川はちと遠いし、糸島付近には目ぼしい所はないし・・・。

そんな中、今朝のTV情報番組で”古賀市の菜の花が満開”との情報が目に飛び込んできた。

・・・ってわけで自営の強み生かして本日朝一で行ってきました!


それほど広大ではないですが、天気はいいし、黄砂もないし、人もいないし絶好の条件でしたね。
 
以下、ひつこいほど『菜の花とPCX』(笑)


 
















いや~、菜の花づくしでスミマセンm(_ _)m







ここ古賀市 筵内は福岡市内から約22㎞。R3をひたすら北上するだけ。

今週末は結構な人が集まりそうです。
Posted at 2013/03/21 18:31:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月19日 イイね!

黄砂とPM2.5と桜

FX・・・先日大負けしたので少しでも取り返そうとしてまた負けちった・・・

今日まで我慢してれば大きな損にはならなかったのに・・・

買えば下がり売れば上がる・・・・

・・・もう完全にドツボルーチンにはまったようだ(#`皿´) ムキーーーー!




さて・・・



本日は晴れてるけど黄砂&PM2.5で視界不良。

スッキリしない天気ですが、

仕事でトリアス久山行ったついでに気分転換。

篠栗方面へプチツー行ってきた。



篠栗201号沿い

桜はほとんど咲いてませんねToT)。空も真っ白しろだし・・・。



鳴淵ダム・・・ココ来たの初めてかも?



ちょいと登って”五塔の滝”入口へ



この滝は入り口の真下にあったので疲れずに済みました(笑)



この後鳴淵ダム展望台へ行くも見通し悪くすぐ降りる。ガッカリ・・・








写すものがほとんどないので空でも^^;)





大した収穫ないまま帰路につこうとしたところ、八木山バイパス沿いに桜満開の木を発見!





あ~とりあえずやっと仕事した気分です(笑)


本格的な桜の見ごろは22日あたりからですかね~・・・。


休日の明日は雨か・・・シューン
Posted at 2013/03/19 16:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月18日 イイね!

糸島半島

糸島半島2/16(土)
15:00に退社・・・そのままほぼ糸島市にある(一応福岡市)バイクショップ「ライズ」へ。
ちょっと目で見てみたいパーツがあったもんでね。





ライズは昨夏に移転しておりまして、現在は九州大学キャンパスの近隣にあります。
それでもうちの近所には変わりないですが・・・。

なんでも同じ会社で展開している「パーツハウス」の事務所&倉庫(店舗は無し)がライズの近くに今週末に移転するそうです。

在庫さえあればライズから歩いて取ってこれる距離らしい(笑)
ライズに置かれるパーツも増えそうですね。






さて、その後は糸島プチツーへ!

今年初の火山

壱岐まで見渡せましたが、若干空気がモヤってる。
中国大気汚染の影響は免れないね~・・・。


それでも黄金に光る海面は美しい・・・



とあるカメラマン・・・この人(初老くらい)凄くかっこよかった!




この日は陽が暮れる前に下山。







しばらく西へ~・・・







走れ~♪ 走れ~♪ 陽が暮れる~♪











ふ~・・・間に合った!!


























船越のとある海岸







暮れなずむPCX

PCXのフロントシェイプはホントにカッコイイと思う!



ここはかなりマイナーポイントですが、この時期がベストかな。


それではまた!(*^-゚)/~Bye♪
Posted at 2013/02/18 13:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年01月28日 イイね!

福岡市 糸島半島 唐泊港

福岡市 糸島半島 唐泊港
福岡市 糸島半島 唐泊港

2013/1/19撮影

今年初の撮影行脚はモロ近場!

仕事前のお散歩撮影でございました。














この日も”後光”がいい感じだったので慌てて馳せ参ず。

いい角度を探してしばらく走り回った後ここ(唐泊港)に到着。

今年一発目。なかなか”後光”に恵まれた撮影でした(笑)。
Posted at 2013/01/28 10:29:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月26日 イイね!

夜須高原ツー・・・

夜須高原ツー・・・2012.11.24・・・PCX福岡の面々が集まる夜須高原ツーリングの日。

朝から雨(ToT)

とりあえずいつも通りに家を出ないといろいろとまずいので(笑)会社に向かう。

8時40分会社到着。この時点で充分濡れた。

・・・が会社のカギ忘れる(ToT)

しかたないので、博多区豊の前働いていた事務所へ。

9時前に到着。

この時点でとみぞうさんからTEL入る。

「11時集合にしたのでゆっくりでてきてください」とのこと。

首脳陣もこの天気では決行の判断が難しかっただろう。お疲れサマンサm(__)m

しかしこの時点では、午後から晴れると誰もが信じていた・・・。



さて、この会社で暇のつぶしようがなかったので(みんな働いてるし^^;)

とりあえず、集合場所に向かう。誰か来てるかもしれんし。


9時40分、集合場所到着!

やっぱり一人いた!


”ねこあ”さんである。


もちろん初対面!

実ににこやかで物腰柔らかいお人。


ねこあさん自作のステッカー・・・全てフリーハンドの作品

やむはずの雨はさらに強くなっている(ToT)

しばらくして、白いPCXが通り過ぎる~屋根付き駐車場を回ってもう一度戻ってきた。

”おいちゃん”さんである。 今回のツーの幹事役。お疲れサマンサm(__)m

相変わらずいい音してるな~無限マフラー飽きたらヨロシクm(__)m


そして、いよいよ福岡の”首領(ドン)”とみぞう。さんが”mokkun16”さんを従えて現る(笑)!




 
この時点で5台集合! 雨が止まないね~・・。

ちなみに・・・・

****”mokkun16”さんの純正リアサスは私が”モンチ”した****

****交換の際は速やかに申し出てください(笑)****



そして、道に迷った”ロマンティカ”さんが到着!!

とみぞうさんともに福岡PCX会を引っ張るお方。

遅ればせながらお初でございますm(__)m

基本的に声が大きくエネルギッシュさがビンビンに伝わります!

ワインレッドは目立つな~・・・実にいい色である!



・・・と、ま~みなさん集まったものの、雨が止まないので出発するタイミングがない(笑)。

しばらくPCX談義に花が咲くのでした。


~~ところで・・・みなさん電脳化が進んでいて情報取集&連絡が実にリアルタイム。

いまだにフォーマの私はイマイチ乗り遅れている感が・・・・ま~いいや~~~。


結局11時越えても雨やまず(ToT)

福岡のPCX隊はすごすご目的地に向かうのであった・・・。



途中、遠方から来た”ゆいな”さんと合流、この時点で彼は80㎞は走ってる。

おじちゃんはその若さが羨ましい^^;)


道程はR3~R386~R200~K438~夜須高原自然の森

道中、雨が止むどころかさらに降ってくるし・・・

この時点で天気予報は”夕方5時過ぎから晴れる”に変わる(笑)。

もう笑うしかない・・・。



12時30分頃・・夜須高原自然の森着!

雨はしとしと降り続く・・・

それにさすが高原・・・・・ (((=_=)))ブルブル

気温は9℃だったが雨が降ってる分寒く感じた。


で、一気に写真撮影!!


ドォォォ~ン!
 

ドォォォ~ン!


バァァァ~ン!



ここで中津市からはるばるmskzさん到着!

続けて
ドォォォ~ン!


ドォォォ~ン!



ドドォォォ~ン!



ババァァァ~ン!



ババババァァァ~ン!





で、ここはとっとと退散!!

あとは幻のラーメン屋~バイクセブン~解散!!

詳しくはおいちゃんさんブログ参照!(笑)


バイクセブンでは

mskzさんのPCX弄り・・・エアフィルター部丸ごと交換
とみぞう。さん、おいちゃんさんがチームであっという間に解体、取り付け、組み上げを完了!
交換作業はロマンティカさんのブログ
ホントさすがですわ(^-^)//""パチパチ

ロマンティカさんのプリケツはこちら(笑)



最後はまたまた撮影会!

やっぱり赤が目立つ!!


バッシャバシャ!


いい感じに対になってるね~。





あいにくのお天気ではございましたが、企画から遂行までいろいろ骨折っていただいたおいちゃんさん、とみぞう。さんに感謝(^人^)感謝♪

おいちゃんさんにはラーメンまで奢ってもらっちった( v^-゚)Thanks♪
私の方が年上なのにスンナリ奢られる私って・・^^;)


当日は現地で1台1台撮影したかったんですが、あいにくの天気で残念でした。
またの機会がありましたら微力ながら協力させてくださいませ~!

傘下・・・いや参加の皆様お疲れ様でしたm(__)m



Posted at 2012/11/26 10:37:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「insta360X4到着! http://cvw.jp/b/1413163/48168557/
何シテル?   12/28 21:42
3年半、28717kmお世話になったアドレスV125とお別れし、本日PCXタイ仕様が無事納車と相成りました。以前はスポスタ1200S&SR400でツーリングやカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/04/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 08:02:28
 
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:26:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 12:01:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
PCX125で事故って以来約2年。漸くバイク復帰!今度は生活密着・超便利なリード125を ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2016.2.14 ノアSiハイブリット納車! 2016.1.6に追加投入されたばかりの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2024.11に赤男爵で見つけて一目惚れ! ちょっと年式古いけど現行のルックスよりビビッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2018.4.6納車。13年落ちのワゴンRです。走行距離は73600km。バイク事故によ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation