• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪晴のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

秋の久住

秋の久住昔からのバイク仲間が春と秋の年2回集まるコーヒーブレイクミーティング。

通常年1回しか参加しなかったけど今年は2回目参加。

場所は「あざみ台スカイパーキング」



春に比べバイクでの参加台数が少ない・・・・家族できたり、体が弱くなったり(笑)いろいろ事情もあるようです。


11/18は前日とはうって変わって見事な快晴。


涅槃像もクッキリ!


気温は8℃。しかし気持ちイイ!!

本日の連れはコイツ

高校時代の旧友。
16年ぶりにバイクに復活したので連れ出してみた。
メットもジャケットもオバパンんも私があげました!
なんとふとっぱらな俺(笑)

バイクは

YAMAHA FJ1200(’91年逆車)
16年屋外放置していたのを、この夏の2か月間、ン十万円かけて復活させました。


放置状態の写真

外装はともかくガソリンが腐って燃料ホースとキャブに詰まりまくり・・・臭い臭い^^;)
タンク内はもう”見ちゃダメ!”ってなぐらいひどいことに・・・。
フロントフォークインナーチューブも錆だらけ、ブレーキ固着・・・。

よくぞま~復活したもんです。


さて、当日は何をするでもなく駐車場でコーヒー飲みながらだべるだけ。

とりあえず、福岡市組で撮影

う~む見事に車種バラバラ・・・・^^;)


話もそこそこに1時間程度で帰路に・・・。

帰りはやまなみハイウェイ~九酔峡~R210~でPM6:00帰宅。


久住の紅葉は見頃も過ぎており、撮影にはイマイチでしたが、
やはり久住一帯の雄大な景色はホントに素晴らしい。
この日は天気がよかったので各地バイク&車でごった返しておりました!
距離的には行って帰るだけで1日終わるので、撮影行脚の暇はほとんどなしだったのが残念。

また、秋の玖珠~天瀬R210号沿いはホントに撮影ポイント目白押し!
もう見頃は過ぎたので来年チャレンジかな?



総走行距離310Km
久住ではフルスロットルの連続だったので燃費は40㎞/Lとかなり悪かったです。




参考資料

カワサキZ1000R
※u8さんからコメントいただきましたので載せてみました!




日田ファームロード
Posted at 2012/11/19 12:30:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月16日 イイね!

またまた紅葉狩り!(福岡市 曲淵ダム)

またまた紅葉狩り!(福岡市 曲淵ダム)仕事クソ暇・・・・ヤバイんじゃないか俺?

ま~暇だし、あまりにいい天気だったので、また曲淵ダムいってきたよ。



前回(11/3)こうだった木が ・・・



本日(11/16)はここまで赤くなってました!



曲淵ダム公園近くの民家・・・
あたりは紅葉で凄いことになってます・・・平日なのに人がバリ多!!
さすが紅葉の新名所でございます。




ダム下室見川河川敷


前回とは違って人の多さに正直ビックリ!!
人が写らないように撮るのも大変。


色も鮮やか・・・一年で一番カラフルな季節ですね



空気がとても澄んでて空も青い


紅葉と澄んだ青空・・・
公園敷地内はホントに色鮮やかでした。


燃えるような”赤”
いや~来てヨカッタ!!


今週日曜は行楽日和。
ここも人でごった返すことでしょう。
駐車場小さいし、道細いしどうなることやら・・・


私は十分満喫したのでここは見納めです!

バイクと一緒に写せる場所は冒頭の駐車場付近のみですね。
そういえば赤いPCXが止まってた・・・乗ってる人は特定できなかったので話せずじまいでした。


ちょっと移動してここはダム湖畔

ダムの水はお世辞にも綺麗とは言えないけどいい感じでしたよ!


帰りはR263三瀬越え~K46背振山方面を抜けて~R385~坂本峠~筑紫耶馬渓(南畑ダム)へ
グリーンピアなかがわ入口・・・期待したほどの紅葉はなし・・・ここぐらいでした。


筑紫耶馬渓入口看板

筑紫耶馬渓はちょっとがっかりでテンション下がりました・・・。



とはいえ今日行った曲淵ダム付近は紅葉狩りのポイントとして超オススメです。
行かれる方出来る限り早くいって駐車場所を確保しましょうね。


さて、帰りがけ、385号線を下っていると前方にカスタム進行中の青のPCX発見!
追いついたと思ったら春日市方面に右折していきました。
もしかしてみんカラさんだったのかな?


Posted at 2012/11/16 18:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月14日 イイね!

宗像市 勝浦

 

荒れ狂う白波・・・

乱れ飛ぶ鼻水(笑)

くっそう!さぶいぃ~!

Posted at 2012/11/14 16:09:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月08日 イイね!

夜須高原に行ってみた!

夜須高原に行ってみた!さて、11月に福岡のPCX仲間で紅葉狩りツーすることになりまして、ち~と下見に行ってきました!



場所は夜須高原自然の森。



思いのほか道も良く、紅葉も”予想外”に綺麗で、結論から言えば超オススメコースでございます!
駐車場も適度に広いし、ちょっとした施設もあるので時間つぶしにも最適かな。
バイク数台の撮影も、ま~多分できるでしょう。

紅葉具合は結構進んでましてほぼ見頃に近いかも?
あと2週間少々もつかいな?・・・ま、いいか(笑)

県道438号線は車も少なく道がいいので楽しめました!

ただ国道200号は流通の要の道・・・・デカいトラックばかり結構ぶっ飛ばしてます!



到着時は曇天


曇天でも紅葉は映えますね

 
この木だけ異様に赤かったです!こんな赤いモミジは初めてでした!



あまりに赤いので2枚連続!

 
この辺は徒歩のみ・・・

 
人がいないのは平日だから?

 
充分見頃に達してますね!

 
ここは自然の森からしばらく西に走ったところ

 
ありえない体勢で撮影。肉離れ起こすところだった^^;)

 
ここは人は来るのか?



また、自然の森に戻って撮影。
この広場には遠足の小学生が100人近く来てましたが、奇跡的に写りこんでません。

 
自然の森のメイン道沿い。
帰り際に晴れてきやがったのでかえるに帰れんかったです。

 
とりあえずパシャパシャ!


PCX20台は並べられそう!(遠くはほぼ見えなくなるが^^;)

 
時間なくて木の種類を調べられんかった。

 
う~む、ここは隠れた紅葉スポットのようです。




仕事の合間、3時間ほどのツーリングでございました!
気温は高原の日蔭でも15.7℃とさほど寒くなく、日なたでは20℃近くまでイッキに上昇。
いいツーリング日和でした!
Posted at 2012/11/08 16:17:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月04日 イイね!

紅葉探し!

紅葉探し!いよいよ11月、紅葉の季節ですね。
しかし福岡市近郊の紅葉は遅く、見頃は例年11月中旬~下旬でございます。

今年は紅葉だけでなく、PCXも一緒に撮りたいので、見頃になる前に一緒に写せる場所を探しにいってきました。


福岡市早良区曲淵ダム公園

どうですか、この青々としたもみじの木^^;)
一部色付き始めてますが、紅葉の見頃はまだまだですね~・・・。



付近の山で一番紅葉してるとこを必死で探した結果の写真です(笑)
ここ以外はまだまだ青々してました!



曲淵ダム


さて、ここからR263を三瀬側に走るとすぐに「花乱の滝」の看板発見!

細いわき道を1㎞登って行くとありました。

規模は小さいですが立派な滝でした。


またしばらく三瀬に向かっていくと野河内を超えた付近で色付いた木を発見!

すかさずパシャリ! こういう色変わり最中の木も侘寂があってオツですな!

このまま、三瀬越えはいつものパターンなので、今回は地図にある野河内渓谷経由~瑞梅寺ダムの道を探索してみた。






・・・・・・・・来なきゃよかったToT)



道荒れ過ぎ、急坂過ぎ、しかも途中からガレダートの道に・・・・

これくらいのダートならよかったんですが・・・


左端っこから行こうとして前輪が泥にハマった・・・
靴やスラックスは汚したくないし・・・もう諦めよう^^;)・・・

ここまで来て、この水たまりを越える気力がなくなってしまいました。
会社帰りの格好だったのでイケイケの気分にならず引き返します・・・・。

ここまで恐怖の上り坂だったのが今度は恐怖の下り坂へ・・・、急坂は降りる方がコワイね。もう泣きそうだったわToT)


何とか無事下山後、三瀬越えの気力は失せ、帰路につく。
途中、曲淵ダム付近で1本だけいい感じに紅葉してた木を発見!


この付近の紅葉の見ごろは2週間後ぐらいでしょうね。
その頃また再チャレンジいたします。





…その後、




































とみぞう。さん宅青空ガレージへ


とみぞう。PCXのリアタイヤ外したところ。
その後ナップスヘ持ち込み交換に出かける。新タイヤはムフフな太さ!でございました。




本日初対面のゆいなさんPCX!
おいちゃんさん指導の下、ウエイトローラー&タイカム導入作業中。
わかってる人がそばにいると作業が思いっきりはかどりますね。


へ~こうなってるんだ~。
本日は大変勉強になりました。


こういう機会と場所を気持ちよく提供してるとみぞう。さんに感謝!
Posted at 2012/11/04 07:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「insta360X4到着! http://cvw.jp/b/1413163/48168557/
何シテル?   12/28 21:42
3年半、28717kmお世話になったアドレスV125とお別れし、本日PCXタイ仕様が無事納車と相成りました。以前はスポスタ1200S&SR400でツーリングやカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2021/04/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 08:02:28
 
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:26:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 12:01:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
PCX125で事故って以来約2年。漸くバイク復帰!今度は生活密着・超便利なリード125を ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2016.2.14 ノアSiハイブリット納車! 2016.1.6に追加投入されたばかりの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2024.11に赤男爵で見つけて一目惚れ! ちょっと年式古いけど現行のルックスよりビビッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2018.4.6納車。13年落ちのワゴンRです。走行距離は73600km。バイク事故によ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation