• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

ジャン

ジャン引っ越しが目前に控えています。おそらく今週末に新居の契約になるかと思います。そんな12月になりそうなのに…土日に限って仕事が入ったり(汗)わたすは引っ越しできるのでありましょうか。。。

少しづつ荷物を運べるようにと入居日と退去日に2週間ほど重なる期間を設けておきましたが、そして大物を運んでくれる友達を手配したりして小額で引っ越し…なんて考えていたのですが、こんなことなら入居日と退去日を同じにして一挙にガーっとやったほうが家賃の二重払いがなくて安上がりだったかもとw

まぁ人生は上手く行かないものですな。

先週末も仕事・ある意味仕事w・親に保証人の「ハンコくれよ!(by館ひろし)」を貰いに行ったりと、妙な3連休を過ごしました。そしたら沼津の駅前は早々に(サビシイ)ライトアップをしていましたw



でも今回の帰省はロアアームブッシュを交換して初めてのロングドライブでしたので楽しみだったわけですよ。ハンドリングが落ち着いたのも寒くなってタイヤの空気圧が落ちてるんじゃねーの?なんて思ってGSで測ってみたら…2.2でした。さすがに0.1ぐらいじゃ違いは分らないのですが、いつもの2.3に戻して走ってみましたが…

適度にハンドルが重たいのは良いですねー♪

そしてフロントはガッチリ路面を噛んでる気がします。実に安心感がある。逆にリアがフワフワするのがさらに気になったりしてw。こうしてスパイラルに陥っていく人がいらっしゃるんでしょうねぇw。ボクにもお金があったらなんかやっちゃいそうですw

やっぱり変な所で「ポリンポリン」と変な音を発することがありますが(爆)あまり気にしないで乗っています。でもあぼのポリウレタンブッシュは良くできています。前から曲がっていく感じがしますw。そろそろパワステフルードも交換したいので、交換してからパーツレビューを書こうと思います。

そうすっと後は高速でのフワフワ感だけですかねー。カヤバのNewSRとかでビシッとさせた方々はさすが慧眼です。



連休の中日には夕方イケアに行ってみました。中日で閉店間際なら空いてるだろうと思ったら…人がいるわいるわ(汗)ソファーが2000円?机が699円?とか思ったらソファーカバーやマットだけだったりとw騙されましたが、タッパが17個で498円?と買ってしまいましたw。これだけでしたw。本当は新居で使える家具でもと見に行ったのですが…あれを使い回せばいいや…キャンプ道具のあれが使えるんじゃないか…と、まぁ新居でも継ぎ接ぎだらけの部屋になりそうですw

と、いうことで8年間過ごした川崎を出ることになりました(涙)案外、自分には合ってたかなぁと思える街でした。これからは名実ともにハマッ子です。横浜市民になります。横浜に何年いるかは分りませんが、とりあえずご報告まで。

さて新居に移ってもガスコンロは今までのでいいやねーなんて思ってたら、都市ガスからプロパンに変わるようで(汗)また、今回は各部屋にエアコン付きという軽自動車に3Lを積んだようなオーバースペックの家になりますので(汗)

ガスコンロとエアコン欲しい人いますか?(爆
Posted at 2009/11/26 02:10:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月14日 イイね!

駆け抜ける喜びを手に入れるために

駆け抜ける喜びを手に入れるために貯金を始めました。

ち…違うよw

「駆け抜ける喜び」とは当然BMWのキャッチコピーですが、薄情ながら良くできた兄のおかげでBMWをかなり色んなシチュエーションで走らせることができて「ああやっぱり良いよね」ということは分りました。

ちょっとタカビー(死語)なイメージから毛嫌いされている方もいらっしゃるとは思いますが、やはり良いものは良い。イメージだけで敬遠するのは間違っていると思います。まさに「しっとり」としたハンドリング感覚。ゴムまりのような手ごたえ(これは例えが悪いかw)。コントローラブルかつ安心感の高いブレーキ。

ただ、ボクには買える値段ではありませんでwww
好きなレガシィに乗りたくて、なんとか鼻血を出しながら乗っていますが、だから比べるものではないのですが、やはり知ってしまうと

「なんとかならないものか?」

と思うわけであります。

あの剛性感の塊のようにしたいと思えばタワーバーをつけてみたり。でもやっぱり何だか違う気がすると。そりゃそうですがw

今度はこれはどうだと



ついに装着してみましたー。AVOのロアアームブッシュです。純正を無交換でほぼ8万キロ。長い道のりでした。。。って違うw。もちろん、純正のブッシュは見事に切れており、なおかつセンターもずれていたりと、それはもうヒドイものでした(汗:興味のある方は荷室に積んであるのでお見せいたしますw

コーナリングでよじれてアライメントが狂うとかではないのです。
そもそもが捻くれていましたw。
持ち主に似るとはよくいったものです(汗

そんな状態だったので交換してもちろん非常に塩梅がよろしいのですが…非常に心配していた乗り心地の悪化は、ほとんどありませんでした。ホッと一安心。まずAVOの駐車場から出る瞬間に、段差でガツンと来るのを覚悟していたら、今まで以上にスーっと出られて「あれ?」全然イメージと違いました。

帰り道できつい交差点でハンドルをフルロックまで回したら「ゴリゴリ」っと凄い音がしてドッキリしました。まさかボルトが外れたか?と冷や汗だったのですがその後は普通に走れて…これは後ほどGサポートセンターから電話で回答がありまして(爆)「問題ない。」ということでしたので、安心して走れますw。強化ブッシュですからね。これぐらいの副作用は仕方がないと考えています。

あと当然、純正でもガツンと来るような段差があるとさすがに衝撃はあります。振動の伝わりをお尻で感じることができますw

と、悪いと思われるであろうことを先にあげておいて…

これは良いです!ブレーキをかけたときのノーズダイブがほんと激減します。ハンドリングが「しっとり」まではいきませんでしたが、実に「しっくり」きます。まだバイパス程度しか走っていませんが、峠まで行ってみたくなるような。またハンドルから手を離していても真っ直ぐ走りぬけるような感じ。適度に重く感じる。ハンドルを切った分だけ曲がって行くような感じ。

一歩、駆け抜ける喜びに近づいた感じがしますねぇ。
江角さんとテストドライブ中に話してみましたが、今度は「板」が気になりますw。それぐらいこのブッシュは良かったですねぇ。固さゆえのマイナス点がほとんど顔を出しません。フルロックに近い状態まで回すことはそんなにないから…まぁ強化LSDが入っているとでも思えばいいのかな(爆

純正でも新品に換えたら「こんなに良くなるの?という変化があった(byたっきぃー)」というロアアームブッシュ。たかだかこんな部品なのでしょうけど、されど重要な部品だったんだなぁと、「切れてなーい」とか言ってる場合じゃなかったねw

マルシェのトリプルエフェクトでも、純正でも、切れているようなものから交換すると「レガシィって良いクルマだったんだねぇ」と感じること請け合いですw



「忠犬ルク公」

リチャード・ギア主演でそのうち撮影されるかもしれません。全米が泣く予定です。

って、今日はルークとキンタが大騒ぎでして…「あんまり面白い事をするとeコマツのブログが長くなるから止めろ」と某氏が注意したぐらい(爆

なのでフォトギャラにしましたw

フォトギャラ1
フォトギャラ2

消耗品が続々交換されていて、地味に良くなっているコマツ号。なんだかBMWでなくても良いような気がしてきましたw。ロアアームブッシュの交換はおススメです!
Posted at 2009/11/15 00:28:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月04日 イイね!

今年の見納め

今年の見納めこの記事は、2年ぶりの入間♪について書いています。

今シーズンも入間で終了です。ってったって、ボクは今年から航空ショーを見るようになったのですがw。でもねぇ、成田で飛行機を撮ってから「これは面白いかもしれない」と思い始めて今年はスタートの年になりましたかねぇ。来年もちょこちょこ出かけてみたいと思います。

で、どうですか快晴ですよ。やっぱり漏れが雨男だったんじゃないと分りましたかwwwこうして初めての(爆)ブルーインパルスを観ることができたのであります。

アテンドは入間をホームベースにしている鉄ヲタ2号がw。前日の天気予報で「木枯らし1号が…」とか聞いていたのでテンション下がりまくり、朝起きてみたらこれまた激寒でさらに落ち込んでいましたが、実際には風はやや強い程度に青空で日向ではポカポカ陽気でした。

そして初めてのブルーインパルスの素晴らしかったこと!1時間みっちり楽しませていただきました。

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3

またブログ的なエッセンスはこちらでw

サンダーバーズは凄かったけど、ブルーインパルスは美しかった。

いちおう、youtubeなんかで予習していったものの分らない演目があるのは当然。それをヲたっきぃーさんに解説してもらいながら、なんとなくイメージして激写してきました。次はもっと良くなると思う(爆

さて、入間はとにかく大量に人が押し寄せるので行き帰りの電車が心配だったのですが、朝は思ったよりもスムーズに会場入りすることができ(今年は手荷物検査などもありました)帰りもブルーが終わった時点で一斉に駅に向かって帰り始めるのですが…

バスを使う、入間市まで歩く等々の選択肢がありましたが…

「On the TRAIN レッツ ゴッ」

北口をオープンしましたというアナウンスが流れて…

「Turn Right ナッ」

っと、もう三十路も良いところまで来ている大の大人がブルーインパルスごっこですよwww

わけ分らない方は下の動画をご覧いただいて、その無線をお聞きくださいw。やや低めのテンションの無線が妙に気になってですねw(youtubeのサイトに飛びます)



改札でやや足止めを食いましたが、電車に乗って走り出したら…我々は北口からでて大回りして駅に向かったのですが、中央から駅に向かった人たちの大行列が目に飛び込んできました。

そのあまりの大行列に、車内ではこの日一番の「ぉぉぉおおおお」という歓声が上がったのは言うまでもありませんw。つまり「良かったなぁ」と誰もが思った瞬間でしたw

このところ尻に火がついた状態で大わらわなところがありましたが、本当は観に行ってる場合じゃなかったかもしれないけれど…

行って良かった入間基地。
実に有意義な一日になりました。

来年は警備犬訓練展示を観ましょうwwwww
Posted at 2009/11/04 00:32:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation