2016年04月07日
最近、尿意を感じるのが遅れて
尿意を感じたときには既に限界間近になった
ばい菌マンです。
そんな私が、尿をちびるかと思ったw脅威が
安らぎのお昼休みに起きました。。。
携帯でネットを開いた瞬間
ドロイド君と共に
■■■■■■■■■■
警告!!
■■■■■■■■■■
あなたのスマホがウイルスに感染しています。
このままにするとデータなどが破損して使用できなくなります。
的な文章が片言の翻訳機能のコピペみたいな文章で
カラフルなポップアップサイト!?が勝手に開きました。。。
携帯の機種まで表示されています。
それで、ウイルスを駆除するためにアプリをダウンロードしてください。
と、一瞬騙されるところでしたが片言の日本語で助かりました。
取り敢えずネットを閉じて携帯に入っているマカフィーでスキャンを
して異常がないことを確認しました。。。
そんなドキドキしているときに、今度はYah●●メールに
EMS-日本郵政から件名なしのメールが。。。
『こんにちは!添付ファイルになたの配信アドレスを確認してださい!』
という文章と共に添付ファイルが。。。
何もかもが怪しいのでこちらはすぐに削除w。
情報化社会になって便利になった一方で
こんな脅威から身を守る術も必要になり怖いですね。。。
今日の午後はドキドキしながら仕事する一日でしたw
Posted at 2016/04/07 21:48:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年04月01日
本日は、エイプリルフールですが
一生懸命にネタを考えても思いつかなくて
断念したばい菌マンです。。。
さて、私のような若造!?(のつもり)が言うのもなんですが
ストレス社会で戦っていますか!?
私は、ストレスから逃げる予定だったのですが
『福井行きまだかよっ!?』
どうもストレスに侵されていたみたいです。。。
割と、ストレスには強い!?ストレスを受けても
心では『ハァ!?』って受け流していたのですが
どうも、受けていたためストレスにやられたみたいです。
今度からは、流すだけにしようと思いますw。
今日は何故こんな話かと言いますと
本日、午前中に病院へと行ってきました。
症状としては
ここ一週間ほど前からみぞおち辺りが時折痛い。
食後2~3時間後で寝ていても痛みで目が覚める。
痛みは、一時間ほどで治まる。
寝起きなど、特に満腹でもない時にゲップが出る。
初めて!?の場所の痛みを体験しましたw。
ということで、人生初体験の
胃カメラ!?胃内視鏡検査をしてきましたw
初体験って何歳になってもドキドキですね♪
看護士さんに不意に紙コップを渡され
『この水薬飲んでください』
って言われて飲んだのですが
匂いはスポーツドリンク的な感じがしたのですが
不味いわけでもおいしいわけてもない
得体の知れない液体を飲む行為は
少し体が拒否していましたw。
不味いってことでもないのですがね。。。
少し横になって横に置かれた2種類の太さの違う
カメラがぶら下がっているのを眺めながら
どっちのカメラぶち込まれるのだろう。。。いやん♪
生理的現象のおならを我慢しながら待っていると
どうも、先生が着たようで・・・
スポイトのようなもので、麻酔?を口に一適。
飲み込んで。
今度は、シュッシュッっとスプレーみたいなもので
口の中に入れられて飲み込んで横にさせられましたw。
そのあとは、腕に麻酔を打たれながら猿轡プラスチックの物を
咥えて。。。
。。。!?
気が付いたら終わっていました。。。
えっ!?自分の内臓の中観られなかった
OTL
気絶したかのように記憶が一切ありませんw。
ん~、始める前におならを我慢していたのですが。。。
大丈夫だったかなw。
そんなこんなで、私の甘酸っぱい初体験は終了してしまいました。
あ~、私がバリバリのユーチューバーなら
ビデオを回したかったなぁ~って思いましたw。
そして、結果は・・・
注意
これより下を見ますと、汚い!?画像が写っています。
予想より直ぐに画像が現れる恐れがありますので
閲覧したくない方は、『戻る』などで見ないように
ご注意ください。
では・・・
心の準備をw。
汚くは・・・、ないと思います。たぶん。
いきます。

あら、ちょっと汚いかもw。
左の画像の白いところは潰瘍痕らしいです。。。
あれ!?何時なったのだろうw。
右の画像の下の白い所が潰瘍らしいです。
他にも、びらん!?シモフリ・・・
んっ!?霜降りっておいしいの!?
OTL
はっ。はっ。はっ・・・。
完全にストレスに侵されているようですw。
まぁ。。。ストレスだけが原因ってこともないのでしょうが…。
現在、私の体にドキンちゃんピロリ菌がいないか検査中ですw。
胃カメラをまだ体験していない20代~30代の方
病院にもよると思いますが胃カメラは怖くないのでw
一度、受けてみるといいかもしれません。
皆様も、少しでもお腹に異常を感じたら
検査をお勧めしますw。
一緒に、ストレス社会で生き抜きましょう♪
Posted at 2016/04/01 19:53:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記