• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばい菌マンのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

へぎゃぴー泣

こんばんは。

私も車もメンタルボロボロな日々です。


ここ数日、ボロボロな日々を過ごしています。
↑何故か同じことを二回も書き込んでしまうほどですw。

実は、前回のブログでも書きましたが
もう限界が来たので半月ほど前に今年中に退職したい旨を
報告致しました。
仕事が嫌いになる前に
次の仕事が出来なくなるほどメンタルが壊れる前に
自分でも情けないですが自分を守るため会社に伝えました。
会社との話し合いでは、今の部署?仕事の場所の変更でなんとか勤務するという内容で
話し合いは終わったのですが、どの部署で働くことになるかいまだに連絡がなく
ズルズルともやもやと働いています。
双方で折り合いがつかない場合は、私は退職するので
引越しと有給消化の為そろそろ決めて欲しいこの頃です。

そんな中、鹿児島の勤務地でお世話になった上司(同じ歳ですが…)が亡くなり
物凄く色々と考えさせられ困惑しています。

そんな中、車に至ってはブレーキがやばいという事で
私の中ではフロントのみがやばいと思っていたのですが
リヤもやばい&ディスクローターもという事で
維持るために前後のブレーキパッドとディスクローターを奮発して
ネットでポチッたのは良いのですが。。。
なんだか、車の調子が悪い。

なんだかエンジンの調子が悪い

取り敢えず何となくプラグもポチッてみた。
が届いたのは1本w。
完全に私、病んでますw。
改めて、残り3本をポチる。

そういえば、エンジンオイルの交換時期を大幅に過ぎていると思い
もしかしたらという事で本日朝からオイル交換。

交換後、車の調子が改善していることを願って
走りましたが変化なし。
ん~。

なんとな~く、いつも異常が感じるときは
シフトが4速に入っているときと気付き
それからもうトホホな気持ち。
4速から5速にシフトアップしないことに気づきました。
パドルシフトにて5速にしてもシフトチェンジした感じがある時もありますが
3000回転位で轟音し続けている時もあります。
また、5速から4速にしてもエンジンブレーキがまったくかからず
上がるはずの回転数が逆に下がり、クラッチをきった?様な感じに・・・。
でも、轟音は凄い。

無知って駄目ですね。。。

これって、やっぱりATが駄目なのでしょうか。。。?

こんな感じで病んではいますが維持る気満々なので
誰か色々と情報をくださいw。

4速のギヤ?のみが駄目なのでしょうか?
クラッチ?トルクコンバータ?が駄目なのでしょうか?


もう私、駄目駄目ですw。
そんなこんなで、明日は職場の友人と京都に行く約束をしていたのに
ほぼドタキャンです。。。
本当に申し訳なくて悪いことしたな感が半端ないです。。。

そして、毎週のように連続でDラーに訪れていて
なんだか恥ずかしい私。
本日も、駄目元&壊れる覚悟でATF交換と前後デフオイル交換。
明日も、京都観光をキャンセルしてDラーへ行こうかと。。。

もう、だめぽ。。。疲れたなりw。
Posted at 2016/11/08 21:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「本日も、雨が止んだ隙に。」
何シテル?   05/24 16:12
ばい菌マンです。よろしくお願いします。 車は好きだけど詳しくないです。というかさっぱりわかりません。。。 何事に対しても浅くて広い感じです かたちから入る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] pivotタコメーター「PT6-W」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:44:01
[スバル WRX STI]NOK Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 00:55:34
[スバル レガシィB4] 役立つ裏方純正パーツ: ハーネスクリップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 09:30:32

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 助っ人ミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
初三菱。初中古車。初2シーターw。初3AT。 GVFの助っ人として、カ〇センサ〇で近場で ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
初スバル。初四駆。初ターボ車。初水平対向。初イモビ。 不安と期待でドキドキです。ここで、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation