• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばい菌マンのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

いまさらですが…。

皆様、度々お久しぶりの日記です。
この頻度が私のスタイルですw。

今年も終わりが近づいてきたように感じて
慌てて色々と整理整頓を始めようかと思い
みんカラも少し再開した次第ですw。

そういうことで、また昔の話をほじくり返すのですが


前回のブログのあの事故について
(半年近くたってるんですね。。。w)

実はちょっとした小話が・・・
※別に言わなくてもいいことなのに、私ったら性格が悪いw。

ドライブレコーダーの動画のおかげにより
2カ月程相手がゴネて、時間が掛かりましたが
0:10で相手に過失があることで解決して
愛車を修理する事が出来ました。

ここまでは、ブログで投稿していたのですが
ちょっと続きがありまして・・・。

愛車修理後、保険会社様より
『事故の解決内容のご案内』
という示談内容のハガキが送られてきたのですが
内容を見てちょっと笑ってしまいました。。。

相手の車両は、社用車?なのか所有者の欄に
会社名と代表取締役の名前が…。
そして、運転者氏名には代表取締役の名前がw

おめぇ~、社長さんじゃねぇ~かぁ~!!』

って心で叫んでしまいました。
あのゴネた運転手、10名程の社員を抱える代表取締役でした。

あの偉そうな態度。
何となく納得しましたw。
社員の方に事故について注意喚起でもしていたのでしょうかねぇ。
まさか代表取締役自身が事故を起こしたなんて社員に言えないのでしょう。
その為、あんな嘘を強引に言っていたのでしょうか?

肩書きなんて信用できないものですね。

あんな方が代表取締役なんて
そんな会社とお付合いしたくないものです。
相手が若造でも、仕事で取引のある可能性があると
考えないのでしょうか?
※私はまったく無関係の仕事ですw。

っていう小話でしたw。
気分を害する内容で申し訳ありません。




Posted at 2017/11/27 03:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月22日 イイね!

直ったけど

なんか違う。。。
皆様は、私が感じる違和感を共有できますか?
私の気のせいかもしれないし。。。

プローバ様ホームページより



事故前の新品時のバンパーの愛車



修理後の愛車




何か違和感を感じるのは私だけでしょうか。
塗装済バンパーだったのですが、プローバ様の塗装技術が上がった!?
間違った!?

私の気のせいならいいのですが、気のせいじゃなくてもどうしようもしないのですが。。。
プローババンパーを選んでいた意味が薄れた感じです。。。
Posted at 2017/08/22 14:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2017年06月14日 イイね!

やっと進展…!?

6/3に起きた接触事故いや頭に来たので
追突事故としておきますw。
(事故の状況は前のブログを観て頂けると嬉しいです。)
また、以下の文章から文章の構成や言葉がおかしいと思いますがご了承ください。

あっ!?今は呆れて笑っていますw。

先日、ブログにもあげましたドライブレコーダーの生データを保険の方に提出いたしまして、本日やっと保険から連絡があったのですが・・・。
当初からお互いに事故状況について、喰い違いがあったのでこんなに長くなっているのですが、もう相手がおかしいこと…w。

事故直後から、相手は私に対して
『何で寄ってきたんだよ!!』
と私が幅寄せしてきたと言って、私に非があるかのように言い続けていました。
私は、そんな気持ちもサラサラなかったので寝耳に水!?状態で。。。
このおじさん人の車のケツにぶつかってきておいて何を言っているんだ!?。。。っと思いながらイライラしていました。
警察にも連絡しない。
保険にも連絡しない。
あまりにもムカついたので、相手が主張する
私が車を寄せてきてぶつかった
と言う主張を払拭するためにドラレコの映像を保険の方に提出しました。

その映像を保険の方々が判断した限りでも、全員一致で幅寄せの疑いがないことが確認され本日連絡があったのですが・・・。

話は続きます。

この現状を相手に伝えた!?見せた!?かは忘れましたが
今度は、実況見分中に私が警察官の方に
『車線変更したらいけないんですか?』
的なことを言っているのを聞いて、幅寄せしてきたと思い込み言いだしたそうです。
まず、そんなこと言っていないし、そもそも警察官は通報した私から話をまともに聞いてくれていなかったしw。
車線変更する気もサラサラないし。
まず、実況見分する前から、しかも事故直後の最初の相手の一言が
『何で寄ってきたんだよ!!』ですよ。
これは、頭に来たのではっきり覚えてます。

おめぇ!!自分の言ったことも覚えていないのか?

もし、100歩譲って警察官にそんなこと言っていたとしても
あなたは、幅寄せしてきたかわからないのに幅寄せしてきたと言っているのかい!?

完全な前方不注意。
私の車が見えていない。

こんなに文章構成乱雑で申し訳ありませんが、最終的に何が言いたいかというと

ドライブレコーダーを付けましょう!!

っていうことです。
自分が気を付けて運転していても事故は起こります。
もし、相手が嘘を言いだしても映像は自己防衛の武器となります。
私も今まで事故を数回経験していますが、こんなヤバい相手は初めてで、ドライブレコーダーがあって良かったと思いました。なかったら、相手の言いたい放題でした。
次から次へと、作り話をされて不利になるところでした。
こんなお客さんを持って保険屋さんも大変だ。
私なら次の契約更新を拒否するなw。

また、今回の事故で学んだことは
ドライブレコーダーは後方もいる。
ボイスレコーダーも必要
だと思いました。

初めてこんなヤバい相手に出会って最悪ですw。
皆様も気を付けてください。
Posted at 2017/06/14 21:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2017年06月08日 イイね!

別れは突然に・・・。

別れは突然に・・・。鹿児島もとうとう梅雨入りとなったようですが
昨日とは変わって晴れて良かったですね♪

さて、タイトルが少し意味深ですが
ただの気を引かせようとする釣りですw。
釣り動画の広告ですw。すみません。。。
どうも職探し中以外は暇なため
ブログ替わりに動画を作製してます。

でも、何事も別れがつきものと思い
日々の生活を大切にしていかなければと感じました。

では、お暇な方は動画をご覧くださいませw。。。

Posted at 2017/06/08 19:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2017年06月03日 イイね!

またかよ。。。

またかよ。。。皆様、お久しぶりです。

今回は動画の視聴数稼ぎでw。。。
久し振りなのにある事件が起きたので報告いたします。
下記の動画をご覧くださいw。

https://youtu.be/Bic5vITMAAA









今回で3本目の交換になりそうです。。。
Posted at 2017/06/04 04:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX | 日記

プロフィール

「今週も色々と http://cvw.jp/b/1413207/48618914/
何シテル?   08/25 00:07
ばい菌マンです。よろしくお願いします。 車は好きだけど詳しくないです。というかさっぱりわかりません。。。 何事に対しても浅くて広い感じです かたちから入る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パワステポンプ一部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:00:48
[三菱 ミニキャブトラック] pivotタコメーター「PT6-W」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:44:01
[スバル WRX STI]NOK Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 00:55:34

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 助っ人ミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
初三菱。初中古車。初2シーターw。初3AT。 GVFの助っ人として、カ〇センサ〇で近場で ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
初スバル。初四駆。初ターボ車。初水平対向。初イモビ。 不安と期待でドキドキです。ここで、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation