• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロケゥの"みらたん" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2013年6月25日

PROTONE VSP-04R 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
遂にミラージュさんのリアスピーカが昇天して半年ぐらい経過したのでオートバックスのとっても安いスピーカーを買ってみました


なんと超特価で1980円ぐらい><



こいつは絶対いい音なんないけどとりあえずそんなに高くもないし買ってみるのも面白いなww


と言うわけで購入。



箱の大きさから小さいことは分っていましたが、いざ箱から出してみると結構な小ささww


これで後ろからちゃんと音聞こえるのかな・・・・・?
2
ミラージュのノーマルシートの座面に大体二個が収まる大きさ




これはどちらかと言うとツイーター!?


取り付け方法はスピーカ下部にネジの切った棒が刺さっているのでそれをトランクにあいている穴に挿して止めるだけ。




蝶ネジが取り付けるときに落ちそうになるので作業は簡単だけどイライラする作業となります。



今回は取り付けにドリルを使って室内にある板に穴を開けましたが、頑張ればドライバーでもあきそうです
3
もちろん今回も作業中の写真はありません!



作業中に写真をとると私の場合休憩が入ってしまうのでどんどん時間がなくなってしまうからですww





と言うわけで完成写真


ノーマルスピーカーの間にきれいに取り付けることが出来ました



肝心の性能についてですが、本来の値段が3500円ぐらいの代物ですのでその値段に忠実に音を出しております。

可も無く不可もなく。



ただ大音量には耐えられないのでちょっと大きな音を出すと割れます


他には高音が全く駄目ですww


ハイハットの音が全て繋がってテレビで言う「砂嵐」の音が出ます。


あと低音もスピーカーそのものが小さいため、そんなにいい音は出ません


やはり純正スピーカーの位置にある程度のスピーカーをつけなければならないようですww

いままでリアのスピーカーは鳴ってすらいなかったので、これで十分かもしれませんが・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートヒンジ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホロケゥです。 7月からミラージュ二号機に乗り換えました 正直乗りはじめで何とも言えない状況です とりあえずショックはGABと思われる四段調整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュ 二号機 (三菱 ミラージュ)
今年の7月からうちでかわいがってるかわいい奴 前のエコカーと比べると燃料の消費が半端な ...
三菱 ミラージュアスティ みらたん (三菱 ミラージュアスティ)
約四年の任期を終えて長い眠りにつきました。 最後の最後まで元気よく走りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation