• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

JARLからQSLカード(交信証)が届きましたぁ~! 11月分

JARLからQSLカード(交信証)が届きましたぁ~! 11月分
昨日(24日)QSLカード(交信証)が届きました

 アマチュア無線ネタです
 興味の無い方がほとんどだと思いますので
 スルーしてください







   今回も封筒で DXのみでした

       最近はニューは有りませんが届くのを楽しみにしています♪

          先日の台風で初めてアンテナが被害にあいましたので
            暫くの間残念ですがQRTです


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2017/11/25 19:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 20:18
こんばんは

は~ぃ(^^)! 興味ありま~す(笑)

私も最近交信が少なくなったので
ぺらぺらの封筒で届きます(汗)

ANTの件、来年のペディまでに
頑張って直して下さい~(^^)

明日は休みで東浦までカタログ交換会に
行ってきます(^-^)=3
コメントへの返答
2017年11月25日 20:28
こんばんは

興味のある方がいて良かった~!

毎回、枚数が減ってきます

ANTはどうするか迷っています
最悪 長期QRTかも?

カタログ交換会って?

2017年12月11日 20:04
今晩は。

最近ヤフオクで、アンテナ関連グッツを集めています。

仕事には行けそうに有りませんので開き直り、又以前のシャックに戻そうと思っています。
春からアンテナを上げる準備中ですが、以前の様なパワーが有りません。
一応機材を収集中です。
コメントへの返答
2017年12月11日 20:36
こんばんは

私はヤフオクで無線関係を出品しています。

どの様なアンテナを計画ですか?

台風の被害にあったアンテナ修復に悩んでいます。

2017年12月11日 21:33
先ずは、V/Uの八木を、借りに上げてから本格的な物に・・・・・・・

HFは、アイコムチューナーを利用してワイヤーを張って、垂直系のアンテナと切り替えで・・・・・・

その後は、ワイヤーを一応張ってから、16mパンザに何か自作のビームを上げようかと考えています。
ローバンドをやるにも、地上高が取れませんので、デルタループの2エレか?3エレ又は、クワットの2エレを計画しています。

リグは、IC970 144・430・1200・2400オールモードQRV可能
IC275・IC375・IC1275

短波は、IC736 FT102/FT757Ⅱ

6mのアンテナに悩んでいますが、5エレクワットでも作ろうかと・・・

今はルーフタワー3700Cmを5700Cmに伸ばしV・U
隣に同じルーフタワーを3700Cmを上げて同じくV/U ・SHF

大体こんなところを計画しています。
今の土地に来てから、本格的に無線をやった事有りません。
今の建物の下には網目状にアース工事が出来ていて、掘り返すとその端が出るはずで、10Ω以下の設置抵抗を得ています。

これが最後の、アマチュアライフに成るはずです。
最近は、電信を聞き始めました。
コメントへの返答
2017年12月11日 22:15
詳しい計画内容と現状説明ありがとうございました。

以前ローカル局が21MHzのモノバンド2エレキュビカルクワッドを上げていました。

HF~2400までQRV可能でFBですね。
私はHF~1200までです。

最近はリグ整理の為HF機を5台手放しました。

クランクアップタワーの作業台に上る事も怖くて躊躇している今日この頃です。
2017年12月11日 23:16
今の土地に引っ越したのは、アマチュア無線をやる事が目的でした。

タワーが3本立てられる様にと、用意していましたが、無線の人間関係に嫌気がさして、無線機も数多く売ってしまったのです。

当時から、アンテナ通リが好きで、色々制作したりその為の機材を制作したりで楽しんでいましたが、一気に冷めてしまい、売れ残ったのが現在手持ちの無線機です。

私もFTIのクランクUPが欲しかったです。
愛○タワーに、タワーを3本欲しいと言ったら、土地は有るのかと言われるし、○ーフェクトクワットに4エレを注文しようと電話したら、大きさが解っているのかと馬鹿にされたり、ローカルで嫌な事が有ったりと、もう散々で止めていたのです。

当時気に成っていた中古アンテナを仕入れてレストアしているのは、その頃の思いも有りまして、計画しています。
自作は出来るのですが、当時のメーカーアンテナの実力を知りたくて、やっています。

当地は、山に囲まれていて山岳反射通信や、山頂回折の通信が面白い場所です。
短波は、ある程度の知識が有り、其れなりのアンテナが有ればそこそこ楽しめますが、V/Uは、色々な知識と技術で飛び方が変えられます。
そこに嵌りました。
コメントへの返答
2017年12月12日 20:17
無線をやる為にQTHを変えたのに思う様にQRV出来ないのはとても残念ですね!

私も自作アンテナが好きでHF八木アンテナを作りましたが、強度の面で思う様に出来なく寿命が短くて最近ではメーカー製に頼っています。

クランクアップタワーですが、随分前から販売店は無くなり製造元もタワー事業から撤退しています。
当時はFTIと愛○タワーがあったかどうか分かりませんが、とのかく古いです。

被害にあったアンテナの確認中にタワーに不具合がある事が判明し復旧するには部品調達を自分で行はなければなりません。
なので今は部品調達と部品加工依頼をしています。

幸いにもローカル局に今回の被害の事を話しをしたら色々と相談に乗ってくれているのでとても嬉しく思います。

来春にもQRVしたいと思っています。



2017年12月12日 23:18
今晩は。

頼もしいローカル局が居ると、色々な事出来てしまいますね。

春に、QRV出来るようお祈りしています。

此方はこれから寒さが強く成りますので、作業場で出来る車の修理と、VHFやUHFの電力分配器を制作する計画です。
雪が降っても、寒くても出来る事をやる心算です。

短波様にパンザマストを立てる予定ですが、アンテナをスライドできるエレベーターをまだ販売していますので、其れだと高い所に行く事が少なく成りますから、それで行こうと計画中です。

お互い、頑張りましょう!

3アマ取って来なくては(笑)電信良く聞いてます。(JR0BEL)
コメントへの返答
2017年12月13日 20:28
こんばんは

ローカル局に助けられています。

アンテナ作業は風が強かったり、寒いと無理なので春に作業をする予定です。

パンザマストは何番から何番予定ですか?
各段をしっかりと積み重ねていくのが、大変ですね。
アンテナ昇降機があると便利で、安全に作業ができますね。

お空でお会いできるとイイですね♪

プロフィール

「@急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行 さん 10mFT8 DXのQSO中QSOして頂きありがとうございました(12:57JST QSO)」
何シテル?   11/23 08:08
アマチュア無線をしています。 主にHFでQRV 14、21、28Mhz 固定アンテナ TA-371 TD-1217J R40JrDX 144~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] テールランプ加工 その1 内側加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 19:54:41
[トヨタ ハリアー]Data System マルチカメラスプリッター MCS296 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 11:36:07
[トヨタ ハリアー] ディスプレイオーディオに外部カメラ追加 フロントカメラ取付編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 09:54:21

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
2020年11月25日納車 カローラハイブリッド WxB  AVV50カムリからの乗り換 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前所有のハイエース
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
購入時  モデリスタフロントスポイラー  モデリスタローダウンスプリング  ETC  盗 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ESTIMA  AERES エスティマ アエラス  フロントスポイラー  フロントグリル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation