• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

再免許申請(アマチュア無線)

再免許申請(アマチュア無線) 久しぶりの投稿ですが車関係ではありません。
アマチュア無線ネタですので興味のない方はスルーでお願いします。





再免許申請は、免許の有効期間満了の1年前から、1ヶ月前までに申請する必要があるので、今回も電子申請システムで4月14日に申請しました。
免許の有効期間は今年の12月24日まで なので約半年前の申請となります。



審査終了日4月22日で
5月1日(土)届きました。
現在は固定局のみの運用です。



おまけ 別紙(1)も同封されていました。
TS-790S(1200MHz内蔵)スプリアス確認保証か撤去にしようか迷っています。


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2020/05/03 16:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

12345
R_35さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2020年5月3日 17:18
地元仲間は、今stayhomeの為、無線ばっかやってます。私は、電話ごっこ周波数しかおろしてなく、バカっ話の時だけ、電波発射しとります(笑)
コメントへの返答
2020年5月3日 19:14
忘れない内に申請だけはしておきました。
最近はQSOしていませんね。
DXではDX0STAYHOME
E2STAYHOMEなど特別局が出ていますよ。
2020年5月3日 19:27
無銭家さん こんばんわ

最近、無線よりゲームPCづくり?の方の迷路にハマりましたが、やっと一段落しそうです。

古い無線機のスプリアス保証悩みますよね。うちもRJX601とTM531をJARDで保証してもらっていました。TM531は1年ぐらいでPLL周りが壊れて、周波数が吹っ飛ぶ状況が出て撤去・廃却になりました。古いと修理もままならないので、なんだか虚しくなりました。でも1200MHzは出たいので、IC9700買っちゃいましたけど。
コメントへの返答
2020年5月3日 20:05
こんばんは

外出自粛のため申請をしていました?
RCづくりですか、いいですね!

スプリアス問題もあるので、ちょっと前にTS-690S2台、 FT1021X, TS-950SD, IC-775DXⅡ/200 他HF機を手放しました。

TS-790Sを手放すならIC-9700が次期候補です。
2020年5月3日 20:52
こんにちは。
やはり、1200が鬼門ですよね。
当局はTM941で下ろしていた気がしますが保証認定にするかそれこそIC9700 にしちゃうか悩みどころです。
手持ちのTM941が動作不安定なんですよねぇ。
って、1200の免許を貰って30年位ですが交信したのは1回だけですが(笑
しかし貰った免許を返すのもなんですよねぇ。
とりあえず無線機屋に貢ぐのはやめて保証認定にしようかなと思います。
車の趣味を止めてから無線機にいくらつぎ込んだんだって感じなんでw

また呼んで下さい。

では
コメントへの返答
2020年5月3日 21:49
こんばんは

1200MHzはかなり昔にダイヤモンドアンテナのX7000を上げた時に2局QSOしただけです。

今は1.8/1.9MHz 3.5/3.8MHzのアンテナをどうにかしたいな!と思っています。
何かコンパクトでいいアンテナ有りますかねぇ?

先回のQSOはコンディションが急に下がりましたね。
またお願いします。
2020年5月9日 19:00
こんばんは♪ お元気ですか~

私も電子申請にて再申請してますが
ほんと便利になりましたよね。
別口で封筒送るのが面倒ですが、、
込み込みでやってくれればいいのなと
思ったりします。

古いリグばかりで申請してますので
新品買わずにスプリアス保証認定を
ちまちま取るしかないかなぁと思って
いますが、1台だけ最新のオ-ルバンドが
あれば、見た目の申請だけは事足りるなぁ
とも思ったり(汗)
コメントへの返答
2020年5月9日 19:29
こんばんは。

QRVは全くしていませんが元気ですよ♪

電子申請は申請料が安くなるので助かります。
珍局DXのQSLと同じでSASEですからね!(今は違うか)

コメントの返答にも書きましたがリグを手放したので少しだけ棚がスッキリしました。
実際はU,VはQRTに近いので新品を買う必要がないかなと?と思い始めました。


2021年2月1日 9:12
今日は固定局免待ちです。

1.8と1.9 3.5と3.8
両方出ようと思うと悩みますよね。

最近初めて7と3.8のデュアルバンドダイポール造りました。
,3.5~3.8途中ブチブチ切れてて何が何なのか良く解らなく成ります。



コメントへの返答
2021年2月1日 9:32
こんにちは

デュアルバンドダイポールのSWR調整は大変ですよね。

去年の秋に3.5の短縮ダイポールアンテナを上げましたが、ノイズが多くて使い物にならなくて翌日に撤去しました。

プロフィール

「@急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行 さん 10mFT8 DXのQSO中QSOして頂きありがとうございました(12:57JST QSO)」
何シテル?   11/23 08:08
アマチュア無線をしています。 主にHFでQRV 14、21、28Mhz 固定アンテナ TA-371 TD-1217J R40JrDX 144~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] テールランプ加工 その1 内側加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 19:54:41
[トヨタ ハリアー]Data System マルチカメラスプリッター MCS296 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 11:36:07
[トヨタ ハリアー] ディスプレイオーディオに外部カメラ追加 フロントカメラ取付編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 09:54:21

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
2020年11月25日納車 カローラハイブリッド WxB  AVV50カムリからの乗り換 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前所有のハイエース
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
購入時  モデリスタフロントスポイラー  モデリスタローダウンスプリング  ETC  盗 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ESTIMA  AERES エスティマ アエラス  フロントスポイラー  フロントグリル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation