• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無銭家のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

おかざき100年祭 8J2OKZ 岡崎市制施行100周年記念局

おかざき100年祭 8J2OKZ 岡崎市制施行100周年記念局

岡崎市100歳を祝う、「市民参加の祝祭」
平成28年7月2日(土曜日)・3日(日曜日)に
岡崎中央総合公園



7月2日バースデーパレード(岡崎市オリジナルパレードと東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード)がありましたが、交通規制もあり
記念局訪問が主ですので今日にしました


公開運用 7、10、430MHzでの運用でした
ゲストオペをと言われましたが、免許証を持参していなかったのでお断りしました


訪問記念に未記入のQSLカード4種類(全種類)をいただきました
ぜひQSOをしたいですね♪


オカザえもん


ワルザえもん


グルメ屋台がいっぱい


暑いのでビールが欲しくなります 車なので我慢!、我慢!


マルシェエリア


       最近、車弄りから遠ざかっていま~す!
Posted at 2016/07/03 16:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2016年06月13日 イイね!

アマチュア無線  今日届いたQSLカード(VK0EK)

アマチュア無線  今日届いたQSLカード(VK0EK)
VK0EKのQSLカード (交信証)
HEARD ISLAND (ハード島)




本日SASEにて届きました


21MHz RTTY 1バンド 1モードのみのQSOでした


場所はここです


     New1となりました

           今年もDXCC追加申請しようかな…

Posted at 2016/06/13 20:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2016年03月06日 イイね!

アマチュア無線  南極からのQSLカード( 8J1RL   8J1RF )

アマチュア無線  南極からのQSLカード( 8J1RL    8J1RF )★南極のアマチュア無線局(JARLが免許人となった社団局)
・8J1RL 昭和基地
 (1966年から運用。2001年、2006年は運用なし)
・8J1RM みずほ基地、あすか基地
 (1980~1996年に断続して運用)
・8J1RF ドームふじ観測拠点
 (2003年のみ運用実績あり)※現在は局免許切れ


昭和基地 冬の昭和基地
第30次南極地域観測隊
1989年7月30日 21MHz SSB


昭和基地 夏の昭和基地
第34次南極地域観測隊
1993年2月27日 21MHz SSB
1993年5月30日 21MHz SSB


昭和基地 調査旅行中の小型雪上車
第44次南極地域観測隊
2003年4月19日 21MHz SSB


昭和基地 アンテナ島から見た冬に向かう昭和基地主要部
第51次南極地域観測隊
2010年8月14日 18MHz SSB
2010年8月22日 21MHz SSB
2010年10月20日 14MHz SSB
2010年10月30日 14MHz SSB


昭和基地 南極大陸沿岸に生息するアデリーペンギン親子
第55次南極地域観測隊
2014年3月20日 28MHz SSB


ドームふじ観測拠点 ドームふじ観測拠点(標高3810m 年平均気温-54.4℃)
第44次南極地域観測隊
2003年5月18日 21MHz SSB


ドームふじ観測拠点(レポート面)

   モービルで市内走行中に21MHz SSBで交信した事もあります。 ( 8J1RLとは15回のQSO)

       隊員の方々の貴重な休憩時間でのQRVです。

          何度交信しても 『できたぁ~』 と言う感じです。

                今回も車に関係の無い事でした  すみませんでしたm(__)m







Posted at 2016/03/06 17:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2016年02月23日 イイね!

アマチュア無線  今日届いたQSLカード(ST2NH)

アマチュア無線  今日届いたQSLカード(ST2NH)
QSLカードはSASEでQSLMgr(EA7FTR)に発送して
今日届きました


Sudan スーダン


14Mhz RTTY

     1枚でも届くと嬉しくなります♪
  
              これで1エンティティーUPです。
Posted at 2016/02/23 20:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2016年01月09日 イイね!

アマチュア無線 2015年 DXCC

アマチュア無線  2015年 DXCC DXCCとは
ARRLが発行する“DX Century Club Award”をDXCCアワードと呼んでいます。
 簡単に言ってしまえば、世界の100カ国以上と交信した局に与えられる賞状です。
 Century=100カ国のことですから、100カ国以上と交信できた人たちが入会できるクラブです。

 1935年、W1CBDによって提唱され、1937年ルールが制定されました。
 
 基本的には、ルールは簡単な方が良いとされてきましたが、1998年ルールが変更され、“カントリー”と表現してきたものを“エンティティー”と呼ぶ事になりました。
 ルール変更により、新しいエンティティーも誕生しますが、国の情勢により、消滅するエンティティーも現れてきます。
 東西冷戦を終えたドイツや、近いところでは1972年日本に復帰した沖縄がそれに当たります。



2015年7月12日ハムの祭典でフィールドチェックにて申請
2015年7月23日ARRL受理
2015年7月29日 ARRL処理完了
送られてきたのがこれです・・・



  今年は320エンティティーオーバーを目標
       最近のペディではかなり難しいとかってに思っています。


                                  
                        車に全く関係無いブログでゴメンなさい m(__)m
Posted at 2016/01/09 20:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「@急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行 さん 10mFT8 DXのQSO中QSOして頂きありがとうございました(12:57JST QSO)」
何シテル?   11/23 08:08
アマチュア無線をしています。 主にHFでQRV 固定アンテナ TA-371 T2-3VX ダブルバズーカアンテナ 144~1200MhzG,P ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] テールランプ加工 その1 内側加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 19:54:41
[トヨタ ハリアー]Data System マルチカメラスプリッター MCS296 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 11:36:07
[トヨタ ハリアー] ディスプレイオーディオに外部カメラ追加 フロントカメラ取付編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 09:54:21

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
2020年11月25日納車 カローラハイブリッド WxB  AVV50カムリからの乗り換 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前所有のハイエース
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
購入時  モデリスタフロントスポイラー  モデリスタローダウンスプリング  ETC  盗 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ESTIMA  AERES エスティマ アエラス  フロントスポイラー  フロントグリル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation