• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

さよならパッソ、またくるリーフ。

さよならパッソ、またくるリーフ。月日が経つのは早いもので・・・

更新しないままあまりにも長い月日が経っていました。。。

ちょうど前回「もらいました」で登場したパソじいですが、
あれからもうすぐ2年・・・!?

自分で訪問介護を立ち上げてからはがむしゃらに働き、
件数もスタッフも増えてようやく余裕が生まれてきました。


そんな苦しい時期に文字通り足となり支えてくれてたパソじいですが、

半年後に再び車検が迫り、、

ワタシが2回も・・・同じお家で・・・雨の日に・・・
縁石で左横腹を擦ってしまい・・・。。。

塗っても隠し切れない傷跡が2回も追加され、

その他あちこち気になる部分が出てきていまして。

当初は中古でリーフかノートにする気でいましたが、
先週ノートのオイル交換でお店に寄った際に相談した担当さんよりリーフを勧められ・・・。

リーフSが250、次の連休までに決めてもらえるなら。と。

全然その気はありませんでしたが、
ワタシ:「パッソはまだ乗れるし急いでないんで。」
    「もっとインパクトある提案じゃないと買えないよ?」
    「どうせなら2台目だしvセレクションで頑張ってよ。」
    「予算は270しか出さないよ」

と発破を掛けたところ、どうしても売りたいようで色々と頑張って下さり。

本日お仕事後に再びディーラーで駆け引きして・・・
XのVセレクションにフォグランプ装着で280、これで決めました。

本音を言うと赤/黒のツートン希望でしたが、
仕事で乗る関係もありノートや兄貴リーフに習い赤に留めました。

毎回本当に急転直下な商談ですが、、、。

弟リーフは充電設備が整ってる分装備にこだわったので、
仲間に迎え入れたら高速でプロパイロット試したり、
遠出をしてみたりしたいですね♪

(新型エクストレイル貯金からのリーフ入れ替えとなったので・・・
 相棒は夏の車検を通してまた2年共に過ごします★)
Posted at 2020/11/21 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年02月10日 イイね!

パッソ、もらいました。

パッソ、もらいました。利用者さんのご家族より、
「もう乗らないから使わない?」と声をかけられ、
譲り受けてきました。

引き取り時、
長く車庫で眠っていたためバッテリーが上がってましたが、

「処分できるなら。」と、

バッテリー代に名義変更費用をもってくれると言われ引き取ることにしました。

もう9年落ちになりますが、
所有者だったおじいさんが近所の医院への通院と、
これまた近所のスーパーへの買物ぐらいにしか使っていなかったので、
走行距離が29300kmと極端に少ないこのクルマ。



JAFの10年会員ステッカーが誇らしげ!

レースのシートカバーとか、JAFステッカーとか。
いかにも昭和な感じの、お年寄り仕様なところがなんともいい感じ?です☆

リヤバンパー周りを中心に結構擦り傷や打撲が見られますが・・・
職員が使う車両は傷が付きものなのでこれぐらいが丁度良いかも(汗)

日産車ばかりのウチでは初トヨタ車ですが、
(ボクがトヨタ車に乗るのって、教習者のコンフォート以来だよ!)
周りにクルマがいっぱいあるってなんだか楽しいですね♪

相棒のエクストレイルの稼働率が更に落ちそうな予感ですが・・・

廃車の危機にあったパッソくん、
これからはウチでバリバリ働いて下さいよ!ヨロシクね♪
Posted at 2019/02/10 14:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2018年12月19日 イイね!

てんとうむしの冬支度

てんとうむしの冬支度12月に入り寒い日が続いてますが、
先日ようやく、てんとうむし号ことリーフくんが冬支度を済ませました。

11月の中旬から、
エクストレイル→キャラバン→バネット→リーフと暇を見つけては順にタイヤ交換を続け、、、
12月のこの時期になりまだノートくんが交換しきれていません。。。

そろそろ雪になりそうな気配なので急ぎたいのですが・・・
交換する子が多いのも悩みの種ですね。。

さて、そんな相棒たちの冬支度。

今年の新入りであるリーフくんはスタッドレスタイヤを購入する必要があり、
弟のツテで名古屋のタイヤショップにて昨年の新品在庫を半額以下で譲り受けてきました★



ピット作業中のてんとうむし号。
あのとってもダサいホイルキャップともしばしお別れです!

今回はヤフオクで入手したタイヤ付きホイールのはめ替えと古タイヤの処分料込みでの作業。
ミスタータイヤマンさん、本当にありがとうございました!

交換後のお姿はこんな感じ。



ZE0型、初代リーフの純正16インチアルミ仕様。

コンセプトはズバリ、
初代からのリーフオーナーが乗り換えでアルミを移植した、です!

履き替えてアルミになったらハンドルが軽くなりました!
これで電費もよくなるカナ?!

さて次は自分の社用車、ノートくん。
雪が降る前までに済まさねば・・・。
Posted at 2018/12/19 22:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2018年12月04日 イイね!

紅葉と温泉を求めて奥飛騨へ!

紅葉と温泉を求めて奥飛騨へ!バタバタしていたらもう12月!?
貧乏暇なし、仕事は減らないのに毎日本当に早いです。。

さて、本当にバタバタしていた11月ですが、
利用者さん情報で偶然耳にした、「アルプス街道平湯」の温泉が11月で閉鎖、
店じまいを前に11月は温泉無料開放、
とのニュースに・・・


何度か通った、穴場な源泉かけ流し温泉だけに衝撃を受け、
さよならをするために行って来ました!



平湯のバスターミナル3階という立地に関わらず、
みやげ物売り場の奥の階段かエレベーター利用、
案内の少なさや広告の無さも手伝いいつ行ってもガラガラで貸切状態だったこの温泉。

無料開放だとさぞ混んでいるんだろうな、
と思いつつ4回目の訪問をしてみると・・・
やっぱりガラガラでした(汗)

本当に認知されてなかったんだな、と実感しました。。
目と鼻の先にあるひらゆの森はすごく混んでたんですけどね。

いいお湯だっただけに穴場でお気に入りの場所が消えるのは寂しいです。



さてはるばる平湯まで、しかも夜勤明けで走ってきたのに、
この時点でまだお昼過ぎ。

お日さまも出てきて相棒もまだまだ走り足りない感じだったので、
入湯料が浮いた分別の温泉に入ることに★

今度は新穂高温泉の、
露天風呂が大きくてしかも混浴!な水明館、佳留萱山荘へ胸をときめかせながら向かいます♪

以前テレビでも露天風呂が大きいと紹介されたことがあり、
検索してみたら混浴との心躍るうたい文句。
気にはなってたものの中々オトナな階段が登れずいたエデンの園。



駐車場の紅葉が綺麗で、
ずらりと埋まったクルマ達がこれから踏み入れる魅惑の温泉について、
期待と緊張で妙な鼓動の高まりを感じます。

旅館の受付で支払いを済ませ、楽園こと、露天風呂の扉を開くと!
男は更衣室すらオープンで視線と自然を体で受けとめながら生まれたままの姿になれます(汗)

でも世の中そんなに甘くないというか、下心で訪れてしまった自分が恥ずかしいというか、
同じような同志?の方たちがたくさんいらして、、、
普通の男湯でした(汗)

まあ、普通そうですよね。。。

自然を感じながらしばらく頑張って、いや、お湯を満喫してましたが、
流石に2件目となると長居も辛くなり、帰りの渋滞も考慮して1時間ほどで上がりました。

帰宅途中、美濃辺りで給油警告が点きましたが、そもまま無事帰宅でき、
翌日は通勤で1日普通に乗り、
さらにその翌日、残り50kmほどでの給油となりました。



1給油で1047km。
相棒の記録更新ですね。

そんなこんなで11月のお出かけは色々とディープな旅となりました☆

Posted at 2018/12/04 22:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2018年10月14日 イイね!

高山昭和館に行って来た!

高山昭和館に行って来た!まずは新しい相棒、
ノートへのたくさんのイイね!ありがとうございます。

投稿してすぐ、
こんなにもイイね!が付くなんて驚きです。

それだけ相棒にしているみん友の皆さんが多いということですね!


相棒と言えば今日は朝からキャラバン、バネット、リーフ、ノート、エクストレイルの洗車と、
バネットのオイル&エレメント交換で日産へ。



頑張りすぎてあちこち痛いですが・・・
チカチカの子たちを眺めていると気分がいいです☆

さて話を戻してタイトルの件。

高山昭和館を訪問してきました!

昭和の常設展示としては北名古屋市の昭和日常博物館、
福井市の福井県立博物館昭和常設展示コーナーなど、
あちこち訪問してますが、今回は高山へ。

古い町並みにも近い場所にある、
通りを入った場所にいかにも怪しげな建物が。



入ると早速妖しげなネオン煌く昭和横丁!



薄暗さも手伝って雰囲気出てます!
一杯飲みに入りたくなっちゃいますね★



異性交友は清く正しく!

キャバレー?スナック?の前に掲げられてました。
今日はお金もないので寄れません(汗)



子どもの頃、トタン倉庫に貼ってあってありました。
これとキンチョーの蚊取り線香はよく見た記憶があります!



食堂の2階にお姉さんのシルエットがっ!?

どれどれ、スケベ心に負けて覗いてみましょう(笑)



昔、小さい頃、保育所の頃?もっと前??
おばあちゃんに連れられてお昼にいった食堂の雰囲気に似てます。

あの頃は岐阜市内にもちょっと古臭い感じの、
こんな食堂がまだ残ってたものです・・・。

大きなエビの天ぷらうどんか、ふっくら卵のカツ丼で悩んだり。。



こちら商店街エリア。



ちょっとごちゃごちゃ詰め込み過ぎてる気もしますが、
雰囲気、伝わります?



駄菓子屋で見かけたミニカーたち。

マジョレットのベンツ、トミカのファミリア、持ってました!
どっちもお気に入りだったなぁ。
遊びすぎてボロボロにしちゃったけど。。

ちなみにZのパトカーはまだ持ってます。

ちょっとお家の中も覗いてみましょうか。



ウルトラマンが流れててしばらく見入っちゃいました★


床屋さんでは新しめのブラウン管テレビから紅白歌合戦が流れてました。



この大阪万博グッズのいくつかは父が修学旅行で買ってきたお土産として未だに祖母の家に行くとあります。

遠そうで近い時代だからこそ妙に懐かしいんでしょうね~

最後に掲げられてた写真からお気に入りを1枚!



めちゃくちゃ可愛くないですか?!

・・・ピンクレディー?かな??

この後外国人やカップルでにぎわう古い町並みを一人散策し・・・(汗)
駐車場に戻りながらプチ聖地巡礼。



図書館ですが、ここ、氷菓にも登場してたんですね。

何話だったが、ヘリの話の回で。
ボクもえるたそみたいな部員と一緒に青春時代を送りたかった・・・。

ちなみに高校時代は女子率&美人率が高くて入部した写真部ですが、
先輩はみな3年生でまもなく部活を卒業して行き1年男子3名の部になりましたとさ。。

暗室で怖い話をしたりとか、楽しかったんだけどね!
結局新入部員が入らずボクらが卒業と共に廃部になったそうです(汗)

そんな思い出?!にも浸れた(笑)高山散策となりました☆

Posted at 2018/10/14 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation