• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xy.(エックスワイドット)のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

近況報告

まだまだ暑いですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

こちらはアトピー性皮膚炎に日々悩まされています


最近は何食べてもアトピー悪化するので朝昼抜きで夕食のみの生活が続いてます


痩せねぇ〜なぁ〜( ̄▽ ̄)


それでも夜食べたものが悪さして寝てる間に搔きむしってしまい翌朝血だらけの日々orz

災厄の状況は免れているもののこの様子では時間の問題

皆様のブログ等もコメントしたいのですが、正直自分の事で手一杯でして…
それでも皆様から温かいお言葉と慰めを頂き何とか乗り切っている所です

モチベーションを上げようとドライブがてらフィアット郡山にサービスでお邪魔してストレス発散に全力で努めていますが、効果のほどは?
コンペに乗り換えてればアトピー治ったかな?(^◇^;)

と冗談はさておき、皆様も暑さに負けないよう体調管理を十分にして乗り切ってくださいませ





ではでは
Posted at 2016/09/05 19:34:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年09月01日 イイね!

本当にそう思う。

この記事は、タバコを吸ってもィイけどさー、、、について書いています。

な〜んも考えないで吸殻捨てる奴本当やめてほしい
窓閉め切って室内でやってくれよ!
マナーある愛煙家が可哀想だ
Posted at 2016/09/01 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

☆ゼロから練習会☆

☆ゼロから練習会☆みんカラへのアップを怠っていたせいか、INDYpapa 殿ががイライラしているご様子なので、遅ればせながらご報告します。

チャーリー ブラウン 氏からお誘い頂いた森田登さん主催の☆ゼロから練習会☆に参加してまいりました。


滑らせて走った事の無い超ド素人の僕が参加してもいいものか?とても不安でしたが、森田さんをはじめ、我らがドリキンチャールズ氏や、そのお友達の小泉 夜童丸 さんが色んな角度からアドバイスをしてくださいました。

また、ローグリップのタイヤを待っていない僕にチャールズ氏が快く貸してくださり、それをチャールズ氏の子分殿が運んできて下さいました。



皆様、本当にありがとうございました。



ココからは超ド素人の僕がrx-8を滑らせてみて思った事をメモってみたいと思います。間違っていたら訂正と更にアドバイスをお願いしたいです。

①直径6m程の円を回ってリアを流そうとした時、アクセルワークのみよりブレーキを『じわっ』と踏んでからアクセルに移行するとリアの流れを体感できた。

②上記のアクセルワークのみだとアンダーが出ている様に見えたと言う御指摘を頂いた。
確かに旋回方向にハンドルを切ってもフロントが外に逃げていくような感覚があった。

③何度かカウンターを当てられた時、リアがフロントを外側から追い越してスピンした。
アクセルを開け過ぎとの御指摘を頂いた。
アクセルを開けるか閉めるかではなく丁寧に継続していける域を探れるように意識したい。

④何がしたいのか明確にする。
ドリフトなのか、全開グリップなのか?
更には街乗りを残すかスポーツ走行に特化させたいのか?そこが曖昧だとショップも無難な物しか勧められない。


こんな感じかな〜

あと、森田さんからドライビングポジションと、ハンドルは押して切るもの。との説明が有ったので意識してみた。
メイン500Cでのポジションがハンドルから遠かったので変更したら、フットレストが近過ぎて膝が曲がる曲がる( ̄▽ ̄;)

足…長いのかな?笑



最後に小泉 夜童丸 さんのis-fと、ご馳走になった焦がしニンニクラーメンの写真を載せて終わりたいと思います。






皆様ありがとうございました〜♪( ´▽`)
Posted at 2016/08/13 10:14:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月13日 イイね!

papa からの言秀いと、チャールズ との出会い!?そしてxy. の妄想

5月11日にINDYpapa さんからメッセが届きました。





こんにちわ。

ロドだら9(本庄サーキット)の告知がFacebookにアップされ、申込書添付されていたのでお送りします。

〈上記URL添付〉


サーキットへの準備はJOYFASTのHPに有るのでチェックしてみてください。

〈上記のURL添付〉

特に必要なヘルメット(フルフェイスかジェットでバイク用でも可)とレーシンググローブは用意するようです。

工具やジャッキ・エアゲージ等々は使いまわしできるので私のを利用すればOKです。


みんカラへの告知が出ましたら再度お知らせしますので考えておいてください。

それでは、また!





と言ったもので、ビギナーもビギナーの僕を言秀ってくださいました。



その流れで我等がドリキン!チャーリー ブラウン 氏が僕が参加すればマーブル枠一緒に走れるね!



と言った内容の何シテル?を呟いてくださいました。
この時の僕はと言うとアトピー悪化と職場の人間関係で精神的に参っていたので、これ以上の話しには至りませんでした。



が、、、。



もし、ビギナーもビギナーの僕がロドだらに参加したらを考えてみました。
ロドオーナーでない僕がロドだらに参加するとしたらま〜彼女で参加するは訳ですが、彼女にはアレがないのです(^^;;





そーです牽引フックです(*^^*)



コイツがないと皆さんに迷惑かけちゃう、、、^^;


ってなわけでもないけどネットで「R構造」「ドーナツ形状」の牽引フックを見付けたと言う話しです。



今日はココまででオチは近日公開します^^;







Posted at 2016/06/14 01:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

トコトコドゥルル〜ンdeキュッ!

な話し♪
意味不明〜(笑



フィアット500ツインエアってトコトコと軽快なイメージがありませんか?絵を描くとしたら後ろに『💨💨』を付けたくなりません?


でも僕の500Cは軽快とは程遠く、重たいんです^^;


前に500と500Cの重量差を問われた時に10kgと誤った回答をしたような…(汗)でも実際は40kgが正解です。







「小鳥たちの合唱が色とりどりの花と競い合って、世は春」通い慣れた坂をキャンバストップ全開で降ってみるとブレーキの効きが500と明らかに違います。


効きが悪いとは言いませんが、ん〜少々心許ない感が否めないのです。


そんなこんなでパッド変更を考えましたが、フィーリング程度の変化云々の話しではないので、アバルト595純正キャリパー&ディスクに換装する計画を練っています。


ソリッドからベンチレーテッドに変更する事でバネ下重量が増しますが、安全面には変えられないと考えています。
そもそもそれ程とばさなければいい話ですが(^^;;




Posted at 2016/05/04 05:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「エイトよ永遠に http://cvw.jp/b/1414022/48353179/
何シテル?   04/05 17:21
追記:2017.0319 みんカラでの活動に制約が出たためFacebookにて活動しておりました しかしお友達の申請をしてくださる方がいてとても嬉しいので公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) サイドマーカー L250 オレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:11:15
ラジエターファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 13:59:45
マツダ(純正) フロントガイドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:57:07

愛車一覧

トヨタ コペン お揚げ (トヨタ コペン)
2020.11.08 fiat500cからの乗り換えです。 結構癖の強い娘なんだねw 一 ...
その他 DAHON 銀ちゃん (その他 DAHON)
記:2016.11.13 Dove Uno 納車しました はじめは FIAT AL-F ...
ホンダ モンキー Z50J マンキー(マは限りなくモに近い発音で^^) (ホンダ モンキー Z50J)
記載 2016.03.19 rc42 → sc59 同時所有 z50 でした。 今はz ...
マツダ RX-8 アンジェリーナ (マツダ RX-8)
追記:2022.07.22 訳あって一時抹消登記しました。 頃合いを見計らって必ず起こす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation