• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

110inchのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

シリーズ ワン

1948年に登場したLAND ROVER 現在は便宜上 シリーズ ワンと呼ばれています。 シリーズ ツー以降とは見た目で違います。 以下拝借画像です。 モーターカーはランドに乗り始めた頃から欲しい。 元々、戦後の農耕にJeepを再利用してーのが始まりり よくアルミ製ボディ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 17:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

C4 Pecasso

我が家の新しい仲間 斜め後ろから フロントウインドウが特徴的 三角窓もしっかり機能します。 シンプルなセンターコンソール 特徴的なハンドル周辺 パドルシフトは6速ですが 1007に比べて失速間は減少してて○。 エンジンは当初2lだったものが1.6+ターボに変更されています。良 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 00:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月05日 イイね!

G4チャレンジ

駱駝杯に比べて、よりスポーツ色が強くなった競技会 海外のFBより画像を拝借 悪路をというよりはスポーツする為の移動手段なので電子デバイス満載な現行レンジやデスコが活躍。 それでもサポートに110は健在 専用ラインで製 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/05 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月05日 イイね!

駱駝杯

90年代後半まで世界各地で開催されてました。 しかし、煙草の世界的広告禁止から消滅。 今みても楽しそうなイベントです。 画像はFBからの拾い物。 個人的掲載となります。 シリーズ3、RR、90、110、デスコが採用されました。 後半は競技車両がデスコ、サポートに110という組 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/05 08:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月23日 イイね!

受領

今回の乗り換えは紆余曲折を経て結果的はソコに落ち着いた?といった感じか。 プ ル シ と現行国内で買える仏車制覇? 家の側に販売店があるのに都内に見に行って即決の決め手は「色」 そして、3週間後の3/17に受け取りになりました。 しかし、笑い話が・・・ お店から道路に出るのに左にウィンカ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 01:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2013年03月20日 イイね!

ステアリングその四

明日は休めそうなので、 レンチかちゃかちゃ 良いなと思うことは習うが吉 上下に調整したり サーボはもう少し上方へ移動したいところ パナールは後ろへ ねじれに対しては干渉なし しかし、デフカバーを薄くしたいとか新たな課題もでましたが満足度の高い時間でした。
続きを読む
Posted at 2013/03/20 00:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月18日 イイね!

ラストミッション

97年に雑誌記事で知り、 気になる存在だった一台。 7年前に一度選考に上げて不承認 3年半前に再度、選考 既にフェーズ3へ海外は移行し、 国内在庫のみな時期 ようやく我が家にやってきた 車は私の趣味というか狡猾が全てに反映されているのが事実。 しかし、子供の成長は計り知れない。 普 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/18 12:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2013年03月18日 イイね!

怒涛の日

最後に110の鍵を落とした事に気がつく怒涛の休日が終わる とりあえずスペア
続きを読む
Posted at 2013/03/18 01:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月16日 イイね!

ステアリングソノサン

自宅前の公園で 試走 整地左は特に問題無し 整地右は足らないんでない! やはり、押して逃げているのかな。 傾斜地でフルステア 右旋回、左側重心時 左旋回、左側重心時 リンク回り 右側伸び 左側伸び リンクの干渉は無くて良い感じ。 後はバネを若干固めに調整してみ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 12:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月13日 イイね!

ステアリング ソノニ

昨日からチマチマ微調整して 下品なほど切れるようになりました? 各ロッド類の曲げを調整してデフ玉とサーボ自体に干渉しないようにしたり 縮み時のトラスとパナールロッドの位置関係からサーボホーンの位置関係を最チェックしたり 更に調整。 少しデフのリブを削ったり リンク間の ...
続きを読む
Posted at 2013/03/13 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰り道に立地」
何シテル?   09/05 21:29
110inchです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シリーズワン スタディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 07:41:19

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー わんてん (ランドローバー ディフェンダー)
ランドローバー ディフェンダー110Td5に乗っています。 いまでは、通勤車です。
プジョー 5008 プジョー 5008
C4ピカソから乗換え
シトロエン C4 ピカソ ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
国内在庫最後の青
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
譲っていただいた車、助手席足下には冷却用ペットボトルが装備

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation