数ヶ月前にラジマガ(RCM)の表紙で発病した、この病。
様々な部品が海の外では流通していて、国内でも仕入れるshopさんがある~。
値段が高いとは言わないが、在庫が少なく「欲しい時に買えない」というのが痛い。
サーボをシャーシマウントしたいのに部品が入荷しない。
海外サイトを見れば売っているじゃんという事で注文。
小物3点なので送料混みで3500円程度で1週間弱。
しかし、動く足にとってはステアリングロッドがね短いのねん。
(特にレイスなんかは走り方によってはフルバンプした瞬間に横に走って行くでしょ^^;)
パナールロッド(ラテラルロッド)化でアクスルの動きをコントロールするのが
一番だなぁと。
とりあえず、円安にシフトしているので様子見ながらノーマルで
少し楽しんでからでも遅くないねという事で落ち着く。
飾り的要素が強いトゥヒッチ
また、真鍮パイプにハンダ付けでも、意外と行けると先日聞いたので
この辺も考えると面白いが、プランがドンドン増えていく・・・。
Posted at 2012/02/22 12:55:59 | |
トラックバック(0) |
RC | 日記