• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

110inchのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

こんな感じ

こんな感じとりあえずサイズ書くより
画像見た方が早い

やはりウインチ欲しくなる



リア
Posted at 2012/03/24 00:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年03月18日 イイね!

雨の日曜日

天気の回復しない日曜日
家でウダウダ~

ソフトロープ買いに行ってきました。



勘違いで短いのと長いのの2種類でした。
落下防止コードダブルフック/D-3732/耐荷重3kg/自然長730mm/¥980
落下防止コード1kgショート/D-3734/耐荷重1kg/自然長365mm/¥798
短い方がラジコン的には良さ気ですね。
フック付きですがカットしてシャックル装着が個人的には好みかな。
でもこのままでも遊ぶには問題無しよさんですね。





使えそうな小物を

ステンO型フック/ステン丸リンク・・・万力で潰して黄色に塗って・・・
トーイングジョーは自作するか?

長すぎるネジはカットするよりサイズが合ったモノを調達


下の長いのが付属品・・・その上が交換品。普通の+頭です。


ステアリングロッドも今までのモノにスペーサー装着で
中間支持の場合エンドボールゆえのブレによるステアダルダル減少を解消。





で又雨
行ったことのないエソルート藤岡でも物色しに・・・
ドリフトモノも面白そうですね。



D110用に欲しかったエソリポというバッテリーとスパーが売って居たのはラッキー。



雨もやんだのでナイトランして来るか。

Posted at 2012/03/18 18:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年03月15日 イイね!

CMS

CMS(シャーシマウントサーボ)化

こうだったのが


こうなり


バネ下すっきり
パナールロッド化に伴い
アッパーアームとトラスも外しますかと、
考えましたがアッパーアーム左側だけ撤去
サーボ固定はサーボの耳カットとネジ向き反転で乗り切りました。
ランタンハンガーと同じ原理の固定?も要対策

ステアリングロッドも交換したが
少し気になる部分あり。


しかし、ネジが長いのは切断しろって事なのか?
スペーサー調整するのは限界ありますね。
リンクに干渉する部分は要対策



また、バッテリーのコネクター外し忘れて過放電。
復活の呪文で何とかなりましたが、
走行時間計測とテスター当てなきゃか?
当面、経過観察となりました。
先人の情報通りリポはマメさが必要か・・・

ついでに購入のルーフラック
キャンバス風なルーフには思った通り
似合わない。
どうつけるかな


やはりケージ内部が自然かな

バッテリー隠しにもなるしこちらが有力かな。
Posted at 2012/03/15 12:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年03月11日 イイね!

少しづつね

米国はマイルにインチと日本と単位が違う。

アキシャルの二台もミリ工具で用は足りた。

が、海の向こうから仕入れた部品はインチネジ

英酷車は混在なので工具は持っている。

しかし、普段使うサイズは手元にあるが使わないのは
ミニカー山脈の向こう側に埋没・・・

2,3本ならバイスで掴んでの所
買った方が早いと結論


見ていて使えそうな小道具が色々


焦る必要は無いのでのんびり楽しめそう。




Posted at 2012/03/11 19:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年03月10日 イイね!

解散

解散FJな皆さんのブログ見てて
しばらく?だったのでググって見た。
ニッコーとタイヨーって解散の精算されてたのか!ナルホド
しかし、金型は何処かにある訳だね。
セガも採算が合わないからとは時代の波をここでも感じる。
Posted at 2012/03/10 07:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「帰り道に立地」
何シテル?   09/05 21:29
110inchです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリーズワン スタディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 07:41:19

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー わんてん (ランドローバー ディフェンダー)
ランドローバー ディフェンダー110Td5に乗っています。 いまでは、通勤車です。
プジョー 5008 プジョー 5008
C4ピカソから乗換え
シトロエン C4 ピカソ ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
国内在庫最後の青
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
譲っていただいた車、助手席足下には冷却用ペットボトルが装備

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation