カーボンファイバー
今ではそんなに珍しい素材では無いけれど、30年前には高価な素材でして、指をくわえるしか出来ませんでしたが、素材の価格は据え置きなのか、そんなに変わっていない?
ラジコンの楽しい所に様々なマテリアルを触れる事もありますね。
ホイルベース210mmのMシャーシにTA-05というベルト駆動4駆の部品をギュッとしたキット
1年半前のクローラー購入直後から気になっていた一台。
余り、売れていないのか格安セールで、しかもカーボンなら即決購入
しかし、ボディーはともかくタイヤ位付けてくれ…
アブソーバはグリーンスライム待ちで到着次第組立
しかし、カーボン眺めるだけでも酒が旨い!!
前回の玉淀で知ったカメラをゲト
高ビで有楽ビより5千円差は同じプラスαで決済。
SDカードは同一店舗内で値段差があったので店員さんに聞いたら相場より安くなった\(^^)/
Iボルトは色々使えそうな部品

レインボープロダクツは以前、ラジコン部品でお世話になりました。
しかし、ボディーは何にしようかな。
Posted at 2013/06/19 00:48:23 | |
トラックバック(0)