• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★☆ヌマッチ☆★のブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

#ゴルフ8

お疲れ様です✨

今日は、お付き合いのあるフォルクスワーゲンへ行き、新型ゴルフを試乗してきました!😃✨

簡単に、感想を述べますか。🤔




画像は1.5eTSI R-Line
48vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーと1.5ターボエンジンの組み合わせ。



こちらは1.0eTSI Active
上記の1.0ターボ版



以前、7.5型のゴルフRに乗ってましたが、幸いにも旧型ゴルフは1.2と1.4リッター仕様、2.0GTIにも乗ったことがあるので比較しやすい。

結論として、1.5eTSIの方が車好きにはハマる1台。
ゴルフGTIの一歩手前まで来てる と言っても過言では無い良い走り味でした🤗✨

48vは最近流行りの加速をアシストする役割がある為、今までのイメージしていた1.0もしくは1.5の力が足りない印象は全く無い。

スムーズな加速はストレスなく走り切れる!



ゴルフRの前に所有していたゴルフヴァリアント
1.4ターボでしたが、ちょっとストレスを感じる部分が多々ありました。




その印象で1.0ターボ仕様に乗ると、まるでそれが嘘のように、、、
加速がスムーズ、軽々と車体を走らせる😅
一言で言うなら、 速いw



しかし、所々コストダウンして作った感が見えてしまうのは残念なところ。

内装は

10インチのナビゲーションに液晶メーター
タッチスライダー式のエアコンコントロール。

更に大きく変わったのが

このシフトノブ。
992型911と同じかな🤔
これは、インパネをスッキリとした見た目になる為
ポイントが高い👍

指先だけで操作できます。

ちなみに
R-Lineだと




専用シートに

パンチングレザーのステアリングや専用パネルまで備わります。




メカニカルな部分に予算をかけてしまったのかなぁ😅笑





それじゃあ。

今もゴルフRに乗ってたとしたら、乗り替えてるか?


って聞かれると、 答えはNOです。


やはり、ゴルフRはゴルフR。
8型のRが出るまでは手を出さないかな。

トータルで見ると新型ゴルフはかなりオススメな1台です✨
やっぱ、フォルクスワーゲンは車作りが上手いよねー🤔



ちなみに、昨日発表されたゴルフヴァリアント



ハッチバックのゴルフと比べて、ホイールベースが50mm長いです。

さらに…

パワーテールゲートもオプションで選べます♪🤗

この進化には驚きました😅笑


仮に7型ヴァリアントに乗ってたならば、ひょっとしたら買い換えてたかーも…🤔




しれない笑


以上!😃✨



Posted at 2021/07/29 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツレビューを見てくださいw

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検は絶対!

■愛車のイイね!数(2021年07月26日時点)
119イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ゴニョゴニョ🤭

■愛車に一言
これからもよろしく🤗✨
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/26 10:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

#充実した時間

お疲れ様です🤗✨


今日は大黒へ!🤗✨






今日も多くの車が集まり…






30スカイラインとコラボ🤗

30数年の差
改めて、車の進化はすごいですね🤔



Z32 30 37 の並び🤗
やはり、僕は80年代から90年台のクルマが好きみたいです笑



さらにレパードも加わり…

それぞれのオーナーさんと仲良くさせて戴きました。🤝
貴重なお話し、ありがとうございました。


レパードに出会えた時はマジで興奮。
だって…
NAでMT仕様って言う希少車両なんだもん…🤗✨




普段出会えないスーパーカーや旧車、新型車に一気に出会える大黒。
ホント、スゴイ場所です。😆



さらに…







色違いの400Rとコラボ!🤗✨


実は、何回か大黒で見かけてた400Rで、いつの日か「並べたいなぁ🤔」「オーナーさんとお話ししたいなぁ」って思ってました☺️


オーナーさんとお話し出来て、更には並べられて光栄です!😊✨
これからもよろしくお願いします。


さて、今日は朝7時からお昼まで滞在。
炎天下の中、貴重なお話しを頂きありがとうございます。☺️
エネルギーチャージ出来ました!😊✨



来週の大黒は、オリンピックの影響により、7月19日から首都高の通行料金値上げが始まりまるので……

うーん🧐
どうしよう。
行くか悩むなぁ。
首都高は1000円値上げだからなぁ🤔


悩みどころです。





では、また!🤗✨
Posted at 2021/07/11 17:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

令和のスカイライン

令和のスカイライン見た目は普通のスカイライン
見る人によっては、普通のセダン

しかし、中に秘めているのはV6 、3リッターツインターボエンジン。
最高出力405馬力
最大トルク475N・m

実用性のあるGT-Rのような車
時に大人しくゆっくり快適に
時には内に秘めた強さを表し、他を圧倒するような加速力で走り抜ける。
分かる人にはわかる魅力ある1台。

車自体は2014年にV37スカイラインとして発表されたモデルのため、内装は前期型と大差はありませんが、最近の車としては珍しく、コストダウンしたような作り込みにはなってない為、高級感ある内装です。
ドア内張の肉厚な革素材とソフトパッド
各ウィンドスイッチには先端部にメッキが施され、ワイパー、ウインカー操作レバー先端部に一部メッキが施され、更には400R専用シートも装備されスポーティな作りになってます。

メーターもデジタルではなくアナログ
センターに5インチのディスプレイのみ。

「最先端」ではなく 90年代〜00年代の発想や作りを現代の車に求める方には非常にオススメの車です!
もちろん、プロパイロットは装備されてません。
Posted at 2021/07/10 16:02:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「大人のスポーツセダン http://cvw.jp/b/1414862/47861517/
何シテル?   07/26 23:27
こんにちは。 ブログなど 本当に いいなぁ(*^^*) って思ったものだけ イイネ を押させていただきます。 日産 スカイライン400Rに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

★☆ヌマッチ☆★さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 17:16:13
スパシャン マイクロベロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:18:16
16年目の完全復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 23:20:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2022/04/24 中古車で購入🤗✨ 通勤用です☺️ 2022/05/15 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーオプション ・サンルーフ ・BOSE performance seriesサウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2021/02/19 通勤用に購入! 2021年3月8日納車 原点回帰ですかね✨ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330e ラグジュアリー。 プラグインハイブリッドです。 当初、 受注生産のつも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation