• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@倶楽部員のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

【見た目重視】内装いろいろ【誰にも見せずorz】

【見た目重視】内装いろいろ【誰にも見せずorz】実はドットコム杯前に気合いれてやったんだけど、誰にも見せてねぇwww



古臭くなった内装をちょっとでもマシにしようと、小物を交換。

ヤマヅストアーってところで、レッドステッチのシフトブーツを購入し。



エンジンを買いに行った時についでに買った、ちょっと小綺麗なセンターコンソール。



こいつに装着。



いい感じじゃね??



ステアリングとの一体感が出て、良い感じではないでしょうか?



てかかっけー!www

んで、あんまり綺麗じゃなかった灰皿を、ヤフオクで買ったイージーグラフィック仕様のものに交換。



うん、綺麗になって良い感じ♪

更に、ドアポケットもイージーグラフィック仕様に変更。





まあとりあえずこんくらいにしとこう。

てかエアコン操作パネルはバックリ割れたまんまなんだけどねwww
Posted at 2014/05/18 03:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2014年05月18日 イイね!

頑張ってるのになんかボロくなっていく(涙)

頑張ってるのになんかボロくなっていく(涙)ドアバイザーが左右とも少し浮き気味だったんだけどね。

なんとかせなあかんなーって思いながらそのまま乗ってた。

んで火曜日に高速でぬふわキロくらいで走行中、サイドの窓ガラスあたりからバギャオウッ!!!

っつってすごい音がしたので、石でも当たったのかと思ってたら。



いやああああああああ〜!!!!!

んでね、他にも整備するたびに工具を落として、リアゲートや、



フェンダーに凹みや傷が(涙)



まあ、とりあえずドアバイザーは中古も出てくる可能性低いし、取っ払って色塗ってもらうしかないな。
Posted at 2014/05/18 02:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2014年05月18日 イイね!

【病み上がり】CR-XのO2センサー交換【頑張ったw】

【病み上がり】CR-XのO2センサー交換【頑張ったw】先日アメリカから届いたO2センサー。

WALKER製で、1個24.99ドル。
送料が勿体ないので、2個買って送料込みで約8000円なり。
安すぎるぜ♪



というわけで、ぎっくり腰がやっと治って普通に生活できるようになったばかりなのと、俺様の作業スキルが低い&手持ちの工具では怪しいので、フリースタイルへ行って交換(笑)



やはりどうやら、エキマニを外してからでないと無理のようですorz



ちょっと前に一度マニを外してクラッチ交換をしてもらっているので、ナット一個苦労したもののまあなんとか摘出成功。



前回はめちゃめちゃ苦労したそうですw

そしてストレ◯トで購入していた専用工具。
ふふふ、こいつがあれば一撃だぜ!!





写真では分かりにくいけど一撃で開いて終了〜wwwwwwwwwww



仕方なく遮熱板を全部外して、マニに載ってもらってメガネでおりゃ!!と。



無事摘出成功♪



新しいのと比較。





んでサクサク〜っと装着してボルトにはもう1回グリスを塗り塗りして〜。



車の下でうおりゃー!とおー!!っていいながら格闘してたら手伝ってくれてwww

なんとか無事元に戻った。



一旦ECUをリセットして、ウマにかけたままエンジンかけてみたけど、排気漏れは大丈夫っぽい。



てなわけで、いつもの俺様定食(食いかけだけどw)。



2000回転以下のトルクが細いフィーリングは大きく変わらないけど、クラッチミートでのドロップや1000回転台でアクセルを開けた時の感じがちょっと良くなった気がする。

ECUリセットの効果なのかちょっと微妙なので、まあしばらく乗って様子を見てみます。
いつもだと、リセットしてしばらくするとクラッチミートしたあたりがギクシャクしだすので。
Posted at 2014/05/18 01:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2014年04月14日 イイね!

サンポールとか絶縁テープとか無駄な出費とか

サンポールとか絶縁テープとか無駄な出費とかホイールが超汚かったので、禁断のサンポールで洗いましたよw





それほど長く放置せず、ブラシとかスチールウールとかを駆使してこんな感じ。
分かりにくいけど、まあまあ綺麗になってます。



腐食してるところはどうしようもないけどね。



洗った後は重曹で中和して、洗剤で洗ったので大丈夫なはず。



んで、リアのガラスモールが一部剥げて超かっこ悪いのが気になってた。

なもんで、スクレイパーで剥いでやったwww



サンドペーパーで磨いたら、ヘアライン仕上げでこれでもいいんじゃね??って感じになったw



試しにマスキングテープ代わりに使ってた絶縁テープを貼ってみたら、ドンピシャ違和感なく納まったwwwww



粘着力が強くないからどのくらいもつか分からんけど、あまりにもエエ感じなのでしばらくこのまま様子をみますwwwww



そして、リアワイパーのカバーが欲しいが為にリアゲート毎買ったwwww



高いワイパーやなぁと言われましたが、これでいいんです!
ほんとはゲートのモールの状態がもうちょっといいと思ってて、色を塗ってゲート毎交換する予定だったんですが、軽トラを借りてお店まで行ったのにちゃんと確認しないまま買った俺様が悪いんですwww

ついでに買ってきたCR-Xの取扱説明書が後期用だったのだって、些細なことですwwwwww



オーディオを付けるだけで力尽きて放置してたハンズフリーマイクを、今日やっとサンバイザーに付けました。



嫁と喋ってみましたが、何の違和感もなく聞こえるそうな。
こっちは、着信があると音楽がミュートされてスピーカーから着信音も会話も聞こえるので素晴らしい。
オーディオには電話番号しか表示されないけど、iPhoneをホルダーに固定しておけば誰からかわかるし、とても便利になりました♪
Posted at 2014/04/14 22:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2014年04月14日 イイね!

復活

復活やっと、やっとCR-Xが直りました!

やってもらったこと。

クラッチ交換
マフラー修理
タペット調整
燃料ポンプ交換⇒フリスタに転がってた低グレードのEKから拝借しました。

これで大体いい感じになったらしいんだけど、まだ上り坂での発進が辛い。
というわけで調べたら、最終的に点火時期もずれていたってことで、調整してもらったら嘘みたいに良くなりました。

結局いろんな要因が重なって、とても乗りづらい車になってた模様。

しかし、完調にはなったもののワイヤー式のクラッチってミートポイントの感触が微妙。
今までにない曖昧さで、回転がドロップしたり上げ過ぎたりと下手くそになった気分。
まあこれは慣れるしかないね。

ちなみにクラッチは強化が入っていたわけでもなく、ノーマルがヘタってて動きも渋くなって重くなってただけの模様w
新品交換したら、超軽くなった。

マフラーは溶接してもらって、今のところは全く問題ない感じ。
次穴あいたら素直に柿本いきますw

タペクリはやっぱ狭くなってたらしく、調整したらカチャカチャうるさくなったwww

中間加速の鈍さは、恐らく燃ポンだったのかなと。

間違いなくノーマルエンジンだけど5000rpmからのパンチがチューニングエンジンっぽいんやけど、これはROMが変わってるからなのか?

何にしろ、下から扱いやすい本来のZCエンジンの良さがやっと出てくれました♪

これでドットコム杯への道中に止まることはないだろう、たぶんwww


BT付きのオーディオも良い感じで、これからの季節ドライブに行きたくなるね。
ドライブに使うには足が硬すぎるので、これはなんとかしたい・・・
Posted at 2014/04/14 22:19:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「今年はがんばった! http://cvw.jp/b/141495/48419443/
何シテル?   05/09 00:26
サイバーCR-X(EF7)とGSX-R250に乗っています。 元MSKC部員。 元三十路欧州車倶楽部員w http://dachs-hund.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018ドットコム王座エントリーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 02:27:35
2015ドットコム王座選手権宴会の部について※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 23:25:39
BBQやりまっせー!! よく読め!第二段だからw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 02:52:47

愛車一覧

スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
レーサーレプリカですよ。 10202Kmスタート。 2019/6/28 10750K ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
トゥデイと入れ替えで我が家にやってきました。 発売されて以来ずっと憧れてた車なので、やっ ...
ロイヤル エンフィールド Classic 350 ロイヤル エンフィールド Classic 350
3月末に契約して、5月のはずが9月に入ってやっと納車されました。 ギラギラボディとエンジ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
思いのほか長く続いています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation