• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@倶楽部員のブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

んで、ロールバー

んで、ロールバーサーキット走行専用車両なら、「20点式くらいのロールバーをワンオフで!ガッチリ溶接しちゃってください!!」といきたいところなんだけど、あくまでもストリート兼サーキット。
そんなジャングルジムみたいな車にはできない。

ボディ自体がしっかりするから、ロールバーは今までのままでもよかろうということで、前から入れてたセーフティ21の7点式をそのままボルト留めで使うことにした。

溶接はあまりしたくなかったのと、ダッシュ逃げタイプなので、溶接したら二度とダッシュ周りばらせないし(笑)

唯一ピラー留めするか?というところで最後まで悩んだんだけど、ピラーだけ溶接する訳にもいかず、内装も付けるし、無理やりボルト留めしてもAピラーはどうなんだろ?変にピラーに力かかってガラス割れても嫌だし、というわけでピラー留めも見送った。

というわけで、ロールバーに関しては全く普通の「既製品ポン付け状態」となりました。

レーシングカーばりの「イエローキャブ号改めイエローテック号」のガチガチボディには遠く及びませんが、今までよりは充分しっかりしてるかと。
その他補強パーツは、前後タワーバーとガッチリサポートのみです。
Posted at 2005/12/04 18:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2005年12月04日 イイね!

スポットも打ってある

スポットも打ってあるさて、久しぶりに過去にさかのぼって・・・あれ?どこまでやったっけ??(@_@)

えーとでは、ボディ補強の続きを。
ボディ補強の基本は特殊リベットでやってあるんだけど、場所によってはスポット溶接機、半自動溶接機なども使ってある。
この辺は「てっちゃんのハチロク日記」にもちょっと書いてますね。
ストラットタワーの上は半自動+リベット、ドア開口部はスポット溶接って具合に。
場所によって使い分けてるのはさすが、プロですね~。
ボディ補強関係については、この辺も含めてわたくし一切口出ししておりません。

いわゆる、「おまかせ」ってやつですね(笑)

こうやって、ガッチリボディが出来上がってゆきました。

これも日記には書いてますが、リベットを打つには以下のようにかなりの手間がかけられております。

1.穴あけ
2.バリ取り
3.プライマー吹き付け
4.リベット打ち

緩み対策&錆対策と、目に見えない地味な作業も手を抜かずにしっかりやってくれてます。
Posted at 2005/12/04 18:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「今年はがんばった! http://cvw.jp/b/141495/48419443/
何シテル?   05/09 00:26
サイバーCR-X(EF7)とGSX-R250に乗っています。 元MSKC部員。 元三十路欧州車倶楽部員w http://dachs-hund.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2018ドットコム王座エントリーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 02:27:35
2015ドットコム王座選手権宴会の部について※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 23:25:39
BBQやりまっせー!! よく読め!第二段だからw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 02:52:47

愛車一覧

スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
レーサーレプリカですよ。 10202Kmスタート。 2019/6/28 10750K ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
トゥデイと入れ替えで我が家にやってきました。 発売されて以来ずっと憧れてた車なので、やっ ...
ロイヤル エンフィールド Classic 350 ロイヤル エンフィールド Classic 350
3月末に契約して、5月のはずが9月に入ってやっと納車されました。 ギラギラボディとエンジ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
思いのほか長く続いています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation