• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@倶楽部員のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

ドットコム杯宴会とタイスケなど

ドットコム杯宴会とタイスケなどまず最初に。

よく知らない人wwwが、ドットコム杯宿泊&宴会についての記事をあげてくれていますので、参加希望の方はコメントをお願いします♪






そしてタイムスケジュールについて。

  準備できしだい受付  7:30くらいかな
  ドラミ        8:00〜8:30の間くらい

  1枠目         09:00~09:30
  2枠目         10:20~10:50
  3枠目&予選      12:25~12:55
  模擬レース      14:25~14:55

  表彰式&じゃんけん大会 15:45くらい??


そして、例年同様エントリー者にはお弁当を用意しています。
少し多めに頼んでいますので、付き添いの方は早いもの勝ちで(笑)

今ヒサシくんにもお願いしていますが、あと2〜3台受け付けていますので、希望者があればお願いします。

取り急ぎの連絡事項ということで。

エントリー一覧については、今週届いた分はまだ反映できていません、ごめんなさい。

この記事は、ドットコム王座選手権、宿泊についてについて書いています。
Posted at 2014/04/05 23:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドットコム杯 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

ワロタワロタ・・・・(´・ω・`)

ワロタワロタ・・・・(´・ω・`)先日七五三の後撮りで実家に移動するのにCR-Xを使ってみた。
長時間あの狭いワンマイルシートに乗せて大丈夫かと思ってたんだけど、ご機嫌に過ごしてたww

のは良かったんだけど、排気漏れしてたマフラーが逝ったorz



音量はまだなんとかなるんだけど、一箇所で吊ってるだけなのでぷらんぷらんで、サイレンサーをどこかに落としそうで乗って出れんw

オオカミ少年さんがなんとかするって言ってくれてるけど、なんとかなるのだろうか?www
最悪、唯一新品で出る車検対応マフラーである柿本改を買う羽目になるかもかもかも・・・

気を取り直して、今日はテレビしか見れないメーカー不明のカーオーディオを交換してみた。

散々悩み倒してbluetoothを重視してcarrozzeriaのMVH-790を選択。












ムーヴにJF-BTFM2KっていうBluetooth FMトランスミッターを付けてるんだけど(これはCR-Xに使うつもりだったんだけど、中華オーディオはFMすらまともに動作しなかったwww)、bluetooth接続の便利さに慣れたらもう戻れんというわけで、これを選択。







キーをONにしたら勝手につながって再生を開始し、OFFにすると再生も停止。
いちいちケーブルで繋ぐ必要はないし、鞄とかに入ってても繋がるので超便利。
iPhoneのbluetoothは安定してるので、オススメです♪

CR-Xには4スピーカー+サブウーファーが付いているので、まあまあエエ感じで鳴ってくれます。

んでついでに、シガーソケットと灰皿の照明をLEDに。



エアコンの操作パネルの照明もLEDにしようかしら??などと思いながらネジを緩めたら・・・・・


パネルが割れたorz






多少ラフに扱っても壊れないハチロクの凄さをまたもや思い知ったwwwww


ほんま勘弁して下さい(´・ω・`)
Posted at 2014/03/30 23:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2014年03月20日 イイね!

車検受けて更に2年よろしくムーヴ

題名のとおり、あと2年はよろしくということで車検を受けたムーヴくん。
色々あったみたいだけど、とりあえずヒーターからの水漏れだけ直してもらって、あとはお金がある時に。

無事帰ってきたと思ったら、先週の木曜日、近所のスーパーの駐車場で雨の中荷物を積んでたらバックしてきたセリカにドカーン当てられたらしいw

あんまり凹んで無いかな〜って思ってたけど、結構バンパーが押されてる。





せっかく車検受けたんだし、気持よくあと2年乗るために直してもらうことにしましたよw

悪いことばかりではなくて、ジョージアの革ジャンが当たったwww





ツーリングはこれで決まり!!!www
Posted at 2014/03/20 00:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2014年03月19日 イイね!

ドトコム宴会とCR-Xのその後

ドトコム宴会とCR-Xのその後さて、ドットコムのエントリー&入金が落ち着いてきたので、エンジン不調のCR-Xのその後について書こうかなと。

エントリー状況については、以下のページをちょくちょくチェックしといてください。
http://dachs-hund.com/bekkan86/com_list20140316.html
エントリー用紙については週末とかにまとめて預かるため、反映は遅くなりますのでご了承ください。

その前に、今日広島の山奥のおっさんから電話がかかってきて、今年もドットコム宴会について企画中ですので、お泊り予定の方はご安心をwwww
もうすぐ表舞台に出てきてくれると信じてますw


というわけで、CR-X。
はっきり言って五里霧中状態でございますwww

買ってすぐに、自分でやったこと。

プラグ交換
プラグコード交換
エアクリーナー交換

その後、前回の記事の通り、

スロットルボディ清掃 ⇒ アクセルの動きが滑らかになった
デスビ交換。 ⇒ 変化なし
燃料フィルター交換 ⇒ 上のパンチが出た

★★★ ここからが続き ★★★

ピカピカにしたのに、この後みぞれが降って・・・・





などというのはどうでもよくて、

メインリレーを交換 ⇒ 変化なし
アース線を適当に複数ボディにひいてみた ⇒ 大きな変化なしw

一度、高速出口でアクセルオフにしている状態からエンジンが反応しなくなり、エンジン停止 ⇒ 
すぐにエンジンかかるが調子悪い ⇒
2〜3回停止しながらコンビニ駐車場で様子見 ⇒
直った ⇒
その後症状出ず(この症状の前後でやったことといえば、シリンダ判別センサのボルトにアース線を留めたんだけど、これがいけなかったのか関係ないのか・・・)

CP86さんのアドバイスによりタペットクリアランスに問題ないか、コンプレッションを測定 ⇒ 3,4番が怪しい
やっぱこれも要因かなぁ。

そして先日フリースタイルさんで補機類付きエンジン(前期EF7のZC)を一機仕入れて色々交換してみた。

バキュームセンサ交換 ⇒ 変化なし
スロポジセンサ交換 ⇒ 変化なし&適当に調整したが大丈夫か?www
シリンダ判別センサ交換 ⇒ 変化なし
インジェクタ&レギュレタ交換 ⇒ 心持ち良くなった気がする
ECU交換 ⇒ チェックランプが点灯し調子が悪くなるwwwwww


ワンセグなんかの配線がぐちゃぐちゃしてますが気にしないでくださいw

ほぼノーマルのはずやのに、なんでノーマルのECUにしたら調子わるなるねん!!!
カプラーの接触とかかと思って何度か試したけど、同じ。
ちなみに最初間違って後期のECUをもらって帰って来て、これで試した時はチェックランプ&エンジン絶不調でございましたwwww

というわけで、ほぼ停滞、もしくは少し後退しております・・・

とりあえず、新品クラッチを仕入れたのでこれを交換して、あとはタペットクリアランス調整と排気漏れしまくりのマフラーをなんとかするくらいっすかね。



クラッチディスクが欠品で、再生産して出てくるまで一ヶ月かかりました。



とりあえずチェックランプも分からんし、タペクリの調整も必要なのでサービスマニュアルも入手しましたよwwww



ヤフオクで仕入れたんだけど、結構いい値段しますね。

サービスマニュアルも手に入ったし、1個ずつ潰していくしかないね。
その他まだ交換してないセンサー類もあるので、それも試してみるか。

白錆出まくりのヒートシンクみたいなのなんだろう?って思ってたら、インジェクタレジスタでしたw
サービスマニュアル最高www


今はアイドリングを高めに設定して誤魔化してるけど、やっぱちょっとストップアンドゴーの街中は辛いっすね。

そういえば、エンジンを仕入れに行ったついでに、こんなのも入手しました。



綺麗なリアゲートとかもあったんだけど、グッと我慢www
ゲートが欲しいんじゃなくて、ワイパーアームとガラスモールが欲しかったのでw
Posted at 2014/03/19 23:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2014年03月17日 イイね!

第14回ドットコム王座決定戦エントリー一覧

第14回ドットコム王座決定戦エントリー一覧皆様のご協力のおかげで、今年もなんとか開催できる台数の参加が見込めそうです。
ありがとうございます。

そして、スムーズなエントリー&入金にご協力頂いた皆様ありがとうございます。
お金もあと少し集まれば、サーキット側に支払いできそうだとのことです(笑)
 
 一応受付期間を過ぎたので、現時点のエントリー一覧を。

http://dachs-hund.com/bekkan86/com_list20140316.html

レース枠43台、走行枠8台の計51台となっております。
名前が間違っている等あれば言ってください。

まあ、レース枠もあと2台くらいならいけるかなぁと思いますので、参戦希望の方はコメントをお願いします。

そして、エントリー用紙の送付、入金がまだの人。

事情を聞いている方以外は、

 「至急対応をお願いします!!!」

そして、昨年同様現地で返金致しますので、サイドバー、ハンス、ネックサポート装着の方はコメントをお願いします。
4月20日までにコメント頂いた方には、現地で受付時に返金致しますので、よろしくお願いします。

ほのほの。さんへ業務連絡
ゼッケンの件でメッセージを送っておりますので、よろしくお願いします。

まだ用紙が届いていないのであれだけど、69番もかぶってしまうような気がするのだがどうしたものか。
Posted at 2014/03/17 00:16:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドットコム杯 | クルマ

プロフィール

「今年はがんばった! http://cvw.jp/b/141495/48419443/
何シテル?   05/09 00:26
サイバーCR-X(EF7)とGSX-R250に乗っています。 元MSKC部員。 元三十路欧州車倶楽部員w http://dachs-hund.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018ドットコム王座エントリーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 02:27:35
2015ドットコム王座選手権宴会の部について※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 23:25:39
BBQやりまっせー!! よく読め!第二段だからw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 02:52:47

愛車一覧

スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
レーサーレプリカですよ。 10202Kmスタート。 2019/6/28 10750K ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
トゥデイと入れ替えで我が家にやってきました。 発売されて以来ずっと憧れてた車なので、やっ ...
ロイヤル エンフィールド Classic 350 ロイヤル エンフィールド Classic 350
3月末に契約して、5月のはずが9月に入ってやっと納車されました。 ギラギラボディとエンジ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
思いのほか長く続いています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation