• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月10日

ちょっと気になる症状!


先日、高速道路で暫く巡航した後、吹けが悪くなる症状が数回出ました。
パーシャル域から踏み込んだ際、ボボボっとなって吹けない症状です。
その時、ブースト計は(たまたまなのか)0辺り。
3年前にエアフロが逝った際の症状、若しくはガス欠症状にも似ていますが、
タービン交換直後なのでそちらも気になります。
その後、回転もあがり、ブーストも過給圧がかかっていました。

ちなみに昨夜一般道を走った際には同症状は認められず。
...というか踏み込めるところはないので中低速ですが。

ん~エアフロかなぁ...(謎

ちなみに現在、リレーのカチカチ音の原因追及ちぅ!
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2005/11/10 02:34:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2005年11月10日 3:10
う~ん、確かに気になりますねぇ~!
症状を拝見すると確かにエアフロのような....。
YASさんのHPで読ませて頂いた限りでは結構リフレッシュされていてましたがフューエルレギュレーターも交換してましたっけ?
ガス欠っぽい症状ならこの線も有りかも?!AAC等は清掃されてましたもんね・・・。う~ん、何とも言えませんねぇ~。
リレーのカチカチですが鳴るのが当たり前だと前にディーラーで言われました(泣)でも頻繁に聞こえると不安ですよね(汗)

※4WDアラートのその後はどうですか?
コメントへの返答
2005年11月10日 3:32
タービンは再び過給がかかってるのでなしかな...。
フューエルレギュレーターは未交換ですねぇ...そんなに高くないだろうからやってみようかなぁ。
エアフロの中古はあてにできないので安い新品を探索中...ヤフオクに出てるエアフロ修理も検討中!
リレーカチカチ音に関しては、オルタ交換までやってもダメ(苦笑)...10秒に1回落ちるのでアイドリング時は結構気になりますよぉ...いよいよアテーサ本体かなぁ?
4WDランプはタービン装填日の1回以降ついてませんねぇ。
2005年11月10日 3:45
フューエルレギュレーターは燃圧が絡んでくるので可能性有りですね!パーツと工賃合わせても2万前後で済むと思います!(ウチのもやらなきゃと思ってたのですが未だ手つかず...)
エアフロは絶対に中古はダメです(泣)かなりみんな距離をサバ読んで出してますから(友人もやってました^^;)

4WDアラート、エンジンリセットで直るんですよね?ウチのもそうで最終的にはエンジンかけ直しでも点きっぱなしになりました(泣)  一時Gセンサーもアース接点清掃で復活したこともありましたが一時的でした・・・。結局Gセンサー交換が利いたのかなぁ~?! 中古のGセンサーでもインジケーターが破損(赤くなる)していなくてもダメな物はダメなので難しいです(泣)2個落として2個ともダメで結局友人が予備で持っていた中古を試しに付けて直ったって感じです(苦笑)
コメントへの返答
2005年11月10日 3:57
フューエルレギュレーターは確かに交換してみる価値があるかも(笑)。
結局はエアフロかなぁ...先回新品交換してから5~6万kmは走ってるので。
エアフロは以前ならヤフオクに新品2ヶセット4万程度で出てたのにここ1年くらいは全然なし(苦笑)!
4WDランプは昨年バッテリー交換したら一切つかなくなり、先日の点灯は1年ぶり...このままつかなければいいんですが...。
Gセンサーはネット調べたら結構中古出品ありますねぇ...でも怪しいかな(苦笑)!
まあとにかく、次から次へと節々が...ってまるで人間の体みたい(爆)!
2005年11月10日 7:45
イグニッションコイル不良でも吹けなくなる事がありますよ。
コメントへの返答
2005年11月10日 13:56
イグニッションコイルってのもありますよねぇ。
これも以前交換しましたが、もう時期かも...(苦笑)
2005年11月10日 8:10
どぉもです。

なかなか完調とは行かないですねぇ・・・(苦笑)

ワタシの32、以前上が全く吹けなくなった時は、コイルがダメでしたねぇ。
ミスファイヤってやつですか?

コイルは交換すると結構高いんで参りました(汗)

リレー音ってのも、イヤですよね。
早く原因究明できるといいですね。
コメントへの返答
2005年11月10日 13:56
コイルでしたかぁ。
高いんですよねぇコレも。
恐らくコイルとエアフロとハーネス類換えたら復活しますよねぇ...
エンジンやタービンは OKなので。
2005年11月10日 8:24
ちょっと心配ですね。YASさんの風邪と共に。。。

みなさん、さすが、専門的な知識がすごいですね。自分なんかすぐ、ショップに相談で、じぶんでげんいんをああだ、こうだと考えていじってみることがありません。オーナー失格ですね。

今度、じっくり対話しながら走って、いじってみます。壊れないかな。
コメントへの返答
2005年11月10日 13:57
風邪はピザとエクレアのおかげで(笑)だいぶ良くなりました。
カーショップに相談...あちきもそうですよぉ。
聞いてるウチに覚えていきますからねぇ...とにかくGT-Rは故障が多いので勉強になってます(爆)。
2005年11月10日 8:39
YASさん体調は回復されましたでしょうか?
トラブル原因がわかるといいですね。
ちなみにエアフロの場合はセンサーそのものの寿命より、振動や衝撃による、接続不良が大半の原因だそうです。
ちなみに、ヤフオクの修理ってどうかわかりませんが…
エアフロのコネクター部分四角く防水コーキングされた部分をベキと剥がし、センサーからコネクター間を再度半田盛りすると復活するもんです。センサーを洗浄して駄目だったら試してみてください。(自己責任でね(笑))
コメントへの返答
2005年11月10日 13:57
体調はまずまずですねぇ...今はちょっと喉がイガイガしてますぅ。
エアフロ半田の件、恐らく修理もその辺なんでしょうねぇ。
過去にセンサー洗浄で生き返った例はなかったので、症状が出たら既に汚れが原因じゃないんでしょうねぇ。
2005年11月10日 12:39
イグニッションコイルは高いですよ。
社外のも出ていますが、純正の方が具合がいいような気がします。社外はスグに寿命が来ます。
あくまで個人的見解ですが・・・・
コメントへの返答
2005年11月10日 13:57
高いですよねぇ。
今は社外付けてますが、ん~迷いちぅ(笑)
とにかく、もう全体的にご老体なので原因になることが多すぎてなかなか絞れません(苦笑)。
ハーネス関係も全てなんだろうなぁ...
2005年11月10日 14:06
あまりにも難しいお話なのでコメント出来ませぬ。
適当な事を記載するのは嫌なのでご勘弁下さい。

足あとだけ付けて立ち去りま~す。
次回食べ物編の時に!!
コメントへの返答
2005年11月10日 14:25
あははっ!
気ぃ使わないで下さいねぇ...あちきの場合は好きで勝手にあちこち(食べ物ネタに)米置きますので(笑)!
いや、しかし、いつもは...
ほとんどが食べ物ネタですが...ナニカ?
2005年11月11日 2:09
3500回転ぐらいじゃないですか?
スロットルセンサーの切り替わりポイントだっけ!?
パーシャルから踏むと顕著に現れる息継ぎのような感じ。。。
原因が数多く考えられて・・・自分も一個、一個交換して潰してみました。今回はエアフロでした。ロムのセッティングでも顕著に現れたりしました。確か???
コメントへの返答
2005年11月11日 2:36
さっきちょっと試走(高速&一般道)してきました。
どうやら2500回転辺りが怪しいのでエアフロ路線が濃厚ですねぇ。
何故か4速の時に引っ掛かるのが謎ですが...たまたまかなぁ(苦笑)!
恐らく速度域の問題でしょうが、一般道では気にならず高速で気になりますねぇ...
ただ、一瞬失火のような症状(←ボッボッボ)にもなりましたぁ。
ん~~クローズドコースが欲しい(爆)!

プロフィール

「R32GT-R盗難 http://cvw.jp/b/141513/38894843/
何シテル?   11/22 21:53
車種変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

正月早々ショックなことが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 12:47:01
アメブロ 
カテゴリ:Blog
2009/12/07 18:08:57
 
twitter 
カテゴリ:つぶやき
2009/12/05 10:46:54
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2002年8月、長年憧れていたGT-R(元年式10万km走行)をようやく所有。 2007 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
チョー久々の二輪(笑)
その他 その他 その他 その他
SUZUKI TS50→HONDA MB80→HONDA CBX400F →HONDA ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしのハスラー! 生涯初の購入車(中古=16歳当時)です。 これで横浜→親不知までツー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation