• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-の愛車 [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

インタークーラー通過後の配管を断熱処理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで水温は気にしてたけども、
吸気温度の対策はしてこなかった。
(去年の8月下旬に社外インタークーラーを装着)
吸気温度はタービン通過後は100℃前後に達するというし、どんなに吸気周り(エアクリ周り)を遮熱してもタービンを通過してしまえば変わらないと思ってた。
チマチマ対策するよりも容量が大きいインタークーラー奢れば済むと思ってた。

それは今も考えはあまり変わらないんだけど、インタークーラーの二次側(通過後)は別かなって。
インタークーラー出口から、スロットルまでの配管は断熱したほうがイイのかな?と思いました。

夏は、やっぱりパワーダウン否めない。
秋冬の胸がすくような加速感はいずこへ?
CPUの吸気温度の補正が掛かってるんだと思う。

断熱に使用するのは、昔買ったビリオンの断熱布みたいなの。
確かアルトエコの冷媒管を断熱した余り。
ビリオンのだから、性能は信頼性があると思います。
2
こんな感じ。多分、廃盤品。
ペラペラだけど、そこそこ値段しました。
粘着しないので、適当に切って外側をテープで留めることにします。
3
インタークーラー配管が通ってる貫通部を、先日付けたサブラジエーターの水チューブが通る。
ここを通すしか場所が無かったから。
だから、熱源と近接する部分だけでも断熱したい。
インタークーラー二次側すべてを巻くには、多分、断熱布が足りない。
4
手元が狭いんで、チマチマと巻きました。
粘着テープの無いシートが、功を奏しましたね。隙間にすべりこませて、合わせ目をペタって。
5
ギリ、熱源直近を巻き終えたところで断熱布が無くなりました。
まあ良しとするか、転がってた廃材利用みたいな物だし。

サブラジエーターの水温は多分、吸気温度よりも高いから(80℃とか?)
インテークパイプに熱が伝わらなくすれば、意味はあると思う。
6
完成。
銀色だし、見た目は違和感なし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

4セット目タイヤ交換

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

半年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation