• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-の愛車 [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

日よけを導入。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
コペン に、外側から被せるタイプの日よけを買いました。
アマゾンで2000円弱ぐらい。
レビューは★4つ/1200人だったです。
そりゃ、信じて買いますよねぇ。

今現在、『お取り扱いしてません』になってます。

実は、この日よけ、
欠点が潜んでたのです。

(何か、僕が買う品物って…
いわく付きがかなーり多い気がします😓)
2
商品はコペン 専用じゃなくて、
汎用品です。
コペン にはかなり大きめ。

日よけの固定は、両端をドアに挟むように指示されてます。
3
ま、所がどっこい。
指示どおりにすると、雨が降ると、
日よけの布地を伝わって車内が浸水することが発覚。
😱😱😱
4
まあ、圧倒的に晴れてる時が多いし、
多少の浸水なら多めに見るか…になるかもしれないけど。

結構な量、浸水してた。
日よけが垂れてる周辺部のフロアマット、室内側サイドステップ、ドアスピーカー(あまりに濡れてるのでスピーカーご臨終したと思った)

日よけが大きくて、挟む布面積が多いから、
浸水も多かったんだろうか?
5
買い直すにも日よけが無駄になるし、
布バンドを買って、日よけに縫い付けて、
ドアミラー に固定することに。

布バンド、1290円ぐらいしたよ。
お金が掛かるなぁ、もう。
6
本来はこういう使い方ですね。
マジックテープで、縛る太さをフレキシブルにできます。
7
糸と針で、ちくちく仕上げました。
完成の絵になります。

なかなか良いできばえ。
バンドをうまく百均とかで安く済ませられたなら、コスパ良かったかも知れないな。


- おわり -
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

4セット目タイヤ交換

難易度:

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

タイヤグロス1 CCI

難易度:

半年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation