• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makey@革やの愛車 [トヨタ ファンカーゴ]

整備手帳

作業日:2008年5月1日

Aピラーカバーリフレッシュ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
譲ってもらった時には既にAピラーにキーホルダーが擦れて黒ずんだ痕が付いていて、洗剤を付けても綺麗にならない状態です。
これを今回塗装をしちゃおうと実践です。
2
まずは擦れた痕の付いた内装を剥がします。
プラスチックの内装剥がしをピラーカバーの上部に差し込みます。
3
軽く内装剥がしを起こすとペキっと音がしてピンが外れます。
2箇所ピンで固定されていたのが解るでしょうか?
まだ根元がダッシュボードに刺さっていますので、余計なキズが付かない程度にぐりぐり外します。
4
今回塗料は染めQのホワイトを使用
気がかりな事はありますが安くあげる為に強引にトライ!
ちなみに染めQはエアゾールタイプで\1980

初め色が乗らない上に斑が発生(泣)
幾度も乾いては吹きつけを繰り返し何とか少しは見られる状態にはしましたけど.....
ちなみに染めQ専用プライマーと言うのがあるのでそれを使用すればそんなに苦戦をしいられなかったと言う噂も.....
5
結構、染めQは乾くのが速いですけど、経験上すぐに車内に持ち込むとシンナー臭いですのでご注意
わたしはある程度乾いてから元ある場所に装着して、日中は窓を開けて換気していました。

白にしたことで、ファンカーゴの車内が更に明るくなった気がします。(画像は暗いですけど)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緑カーゴ。急遽、車検を通すことに。

難易度: ★★★

全塗装 (青空自家塗装) 2

難易度: ★★

全塗装 (青空自家塗装) 1

難易度: ★★

エアーエレメント交換

難易度:

リアバンパーサポート交換

難易度:

リアゲートクリップ&リテーナー 交換(ビビり音対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「刻印を発注します。とあるお店のなんです。それは...ないしょ」
何シテル?   06/12 22:16
OPEN LIFEを積極的にやって行きたいと思ってます。 ロードスター歴は7年程度ですが、これからMTBと巧く共存させOUT FIELDも手を広げることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンプリート(=^ェ^=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 22:49:10
Breeze(私のサイトです。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/29 00:29:45
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター まっきぃ号 (マツダ ユーノスロードスター)
2012.5全塗装完了! 綺麗になったボディを是非ご覧下さいね。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
GジャストセレクションのLパッケージです。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成20年3月27日より所有 兄から譲渡 平成22年10月28日(フリードスパイクに乗り ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド社製のHARDROCK A1 XC7 FSと言います。 本格的なMTBの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation