• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

無限...

無限... な~んかここ1週間ず~っとフェンダーを研ぎっぱなしです。

パテを盛っては削り盛っては削り...無限ループ状態。

先日ATMの指紋認証で拒否られました。
ペーパーとクレンザー(樹脂でベトベトになった手を洗うのに便利)で指紋が削れてました。

写真は一見綺麗なように見えますが、フェンダーのカーブとダクトの装着面のカーブがなだらかに連結していません。
まだまだ続く...--;



どこかで妥協しないと今月中完成どころか年内もやばいかも?
ブログ一覧 | たま工房 | 日記
Posted at 2008/10/12 20:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2008年10月12日 21:39
妥協したくないですけど、確かに無限…に(;´∩`)
出来る限りガンバってください!無理なく(^^)b
コメントへの返答
2008年10月13日 23:52
もう10回以上盛り→削りやってます。

あっちを盛り上げるとこっちが凹む...難しいです。
2008年10月13日 2:05
異素材同士の組み合わせだけに、妥協するポイントが難しいですね(汗)

しかし指紋が削れるまでとは…まさに無限地獄(笑)
コメントへの返答
2008年10月13日 23:54
軟鉄のフェンダーよりもFRPのダクトの方が固いので余計に難しいですねー。

フェンダーが撓むとパテにヒビが入ります。(TT
2008年10月13日 4:46
「どこかで妥協しないと今月中完成どころか年内もやばいかも?」

確かに・・・妥協も必要かも

ですが、たまさんは納得行くまで拘りそうですね

完成目指して楽しく頑張って下さい。楽しみにしてます
コメントへの返答
2008年10月13日 23:57
僕にとっては完成品よりもプロセス重視なので、弄る時間もまた楽しいものです。(逆に言えば市販品、完成品にはまったく興味なし)

完成しなくても楽しければそれで良しです。
2008年10月13日 9:41
う~ん目
たまさんの妥協レベルって私にしたら決定レベルでは冷や汗
1週間は凄いですねふらふら
何か良い方法があればいいんですがね涙
板金家さんのアドバイス的な声を聞くというのはありですかexclamation&question
コメントへの返答
2008年10月13日 23:59
板金屋さんのアドバイスを受けても技術だけは経験を積むしかありません。

たぶんあと2Wくらいは削ってるかも?^^;
2008年10月13日 17:03
昔、ワンオフのブリスター組んだバニングに乗ってたんですが冷や汗その制作時、車屋がやってたんですが、Rに合わせた治具を作って、それに合わせながら磨いでました。そうする事により左右一緒な形が出来るみたいです!
コメントへの返答
2008年10月14日 0:02
僕のは型すらないので、まったく別の面で作成してます。

特にフェンダーは前部が逆反りで後ろに行くと膨らんでいくのでそのカープを再現するのは難しいんですよ。
2008年10月13日 21:06
う~ん、職人の領域…
ワンオフならではのこだわりですね。
身体壊さず、ファイトです(^-^)o
コメントへの返答
2008年10月23日 19:58
あざーっす!

ワンオフだと人任せになっちゃうのでできる限り自分の手でやりたいんですよ。
僕はそれをMIY(Make It Yourself)と呼んでます。


プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation