• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

車体色による故障率?

面白い記事を見つけました。

英国のウェブマガジンが車体色別の故障率(ロードサービスの出動回数)の調査結果を公開したそうです。
結果は以下の通り。

順位:色 台数 救援回数 率
1:灰色 134万9072台 60万9020回 38.9%
2:緑 213万4855台 83万1516回 36.7%
3:黄 21万1974台 7万7840回 35%
4:金 25万1145台 8万8008回 33.1%
5:白 308万4052台 102万2026回 30.8%
6:黒 341万9130台 105万2068回 28.6%
7:紫 21万9137台 6万2689回 27.8%
8:青 733万2254台 204万0811回 26.7%
9:銀 671万4093台 178万9802回 25.3%
10:赤 465万7463台 117万6222回 25.3%

理由としては法人向け車両などに使われる比率の多い灰色は汚れも傷も凹みも目立たないので、外観からは古びて見えないために年式が古い車が多いそうです。

ちなみに英国というか、EURO圏内(特にドイツ車)では圧倒的にシルバーの車が多いそうです。(^^v
日本では希少色の赤や青が実は白や黒よりも多かったりするのはやっぱお国柄ですかね?^^;
ブログ一覧 | ニュース! | 日記
Posted at 2008/11/18 11:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

ミラー番‼️
にゃるてさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 12:29
面白い統計ですね(笑)

ボディカラーにもお国柄が出るんですね(^^)
コメントへの返答
2008年11月18日 17:19
こっちには国内の内訳が書いてありますね。

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=3000a06d-54e2-4f46-9328-fa8437caceb6

シルバーと灰は同系列で集計してますけど、不況だとシルバーが増えるのかも?
2008年11月18日 13:10
…ふむふむ…
割合でいうと、そうなるんですね。
RGはあえて白で購入し、
丁寧に乗るように心がけてます。
(^-^)ノ
コメントへの返答
2008年11月18日 17:20
↑のデータによると98年当時は半分の新車が白だったそうです。

確かに白多いですね。
2008年11月18日 13:52
事故率はシルバーが低いと聞いた事がありますが

故障率も低いんですねw


良かった~(; ̄∇ ̄)ホッ
コメントへの返答
2008年11月18日 17:22
地味系の代表色ですから、走りも地味なのかも?

保険の査定も色を考慮に入れてくれると良いのですが...^^;
2008年11月18日 20:48
昔、緑の車にのってたから
納車から調子わるかったのか~ww

RGは黒なので安心ですね♪
コメントへの返答
2008年11月19日 14:23
僕も昔乗ってたレガシィの緑(BGxのCM色)はいろいろと調子悪かったです。

ちなみに車の色による性格判断では、黒は権力やパワーの象徴。
シルバーは名声、富、豪華の象徴みたいです。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation