• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

キレました

キレました 何が?ってヒューズが...^^;

今日は忘年会だったのですが、先週の水曜日と今週の水曜日に既に忘年会をやっており、今日の忘年会ははっきり言ってどうでも良い面子だったのでキャンセルしてきちゃいました。どうせ会費払えなかったし...--;

そんなわけで今夜も工房で作業です。



夜食は新発売のピン蕎麦どんべえ。
カップ麺フリーク(...と言うか貧乏なので)の自分としてはおいしかったです。

そして工房の帰り道。
突然フッと全イルミが不点灯。スモールも付きません。
経験上間違いなくヒューズと直感。

ボンネットを開けて調べると予想通りヒューズボックス#4が切れてました。
グローブボックスから予備をヒューズを取り出して交換。そしてスモールON→プチッ!(ヒューズの切れる音)


どうやらどこかでショートしているみたいです。


こっからが本番。
明るいコンビニの駐車場まで移動してイルミと言うイルミをチェック...問題なし?!そんな時に原チャリのヤンキー(チャラ男うぜぇ~)が群がってきたので退散。

スモールのヒューズが切れると尾灯も付かないので、K察の検問におびえつつ走行。でもやはりそこは師走の花金...多摩境近くの幹線道路で後ろからパトカーに停められちゃいました。(TT


故障からここまで既に2時間。
パトカー内でさらに1時間...(--;



事情を説明してなんとか無罪放免になりました。(但し、修理工場で修理完了証明を受けないと、後日出頭命令が来るらしい)
疲れた...(TT




もう寝ます。

...が、今だショートした原因(たぶん全LED1000発超のどこか)がわからないので明日の三郷はびみょーっす。
ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2008/12/20 04:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年12月20日 5:35
あらん‥
たまさんぐらいまでイルミついてると、原因探すの大変ですね‥(汗


ちなみにオイラも朝仕事でるとき、スモールONしたらヒューズとびました‥orz
コメントへの返答
2008年12月20日 11:39
原因突き止めるまで1ケースヒューズ飛ばしましたよ。(--;

ほんと電気は見えないだけに大変です

2008年12月20日 5:52
大変でしたね。

そんな時に限って
K察さん・・・。

もっと捕まえるべき車は
いっぱいいるでしょうにね。

明日来られることを祈ってます!
コメントへの返答
2008年12月20日 11:41
ありがとうございます。
原因判明しました。

尾灯ごときで整備不良にするなら、深夜のコンビニに集まるヤンキー取り締まれ!

...と言いたいです。^^;
2008年12月20日 5:59
ボクちゃんなんか リフレクターとりつけだけで その同じヒューズ とばしましたよ 不器用でおちゃめなボク!
コメントへの返答
2008年12月20日 11:43
ある意味すごい...

他にも場を凍らせるリアクションとか?^^;
2008年12月20日 7:23
私も同じヒューズ切れた時は、サイドブレーキ?の胡椒入れを光らせていたLEDが原因でした。
コメントへの返答
2008年12月20日 11:44
僕もPちゃん入れてます。

以前はフットレストに入れたイルミが踏まれて配線ショートしたことがありました。
2008年12月20日 7:48
1000発超のどこかでは原因究明が大変ですね。
ソフトみたいにデバッガー使えないし^^。
最初に半分配線を外して2分法で追い込んでいけばヒューズ11本ぐらい切ったところで見つかるのかな?。
コメントへの返答
2008年12月20日 11:45
5個くらいヒューズ消耗したところでやっと車体ヒューズの謎に気づきましたよ。

もっと早く気が着いていればK察のお世話になることも無かったのに...(TT
2008年12月20日 10:11
たいてい、場所の特定に手間がかかりますよね。
しかも、明るい時ならいざ知らず、暗いと余計に見つけにくいですよね。

原因、早く分かるといいですね。
コメントへの返答
2008年12月20日 11:47
先日は行けなくて申し訳ありません。(忘年会だったんで)

原因わかってしまえばなんてことは無かったですが、気づくのが遅すぎました。
2008年12月20日 10:50
さすがにそれだけイルミが付いてると、原因探しも大変ですね(汗)

そしてそういう時に限ってポリに遭遇しちゃうと(^^;

さすがに年末だけあって深夜でも遭遇しますので油断は禁物ですね(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月20日 11:50
夜になると極端に交通量が減る幹線道路なんかは要注意ですね。

この時期はほんとに検問が多いです。

しかも幹線道路に平行して走る一般道なんかは側道にパト潜んでますからね。

裏の裏をかいてきます。
2008年12月20日 11:35
なんか赤いブツが見える~(笑)

ヒューズ、最近追加したところから当たるとか、それこそ↑博士の2分法で調べるとか...いずれにしても厄介ですね...

早期発見を祈ってます~☆
コメントへの返答
2008年12月20日 11:52
これはパパさんの♪(塗装込み)
ゆかわっちさんのも作ってあります。

故障原因わかったので、これからまた工房で残りの作業再開してきます。
2008年12月20日 12:30
こんにちは。

さすがに1000発もあると原因究明大変ですね!ふらふら

K察も理由が解っているんだから不問にすればいいのに・・・。ちっ(怒った顔)

コメントへの返答
2008年12月25日 10:44
RES遅れました。_(_ _)_
しばし黄泉の世界に行きかけておりました。^^;

言いわけはうんざりするほどしましたよ。
「そぉー、大変だったねえー」
「全部調書には書いておくから心配しなくて良いよ」

...って、それが心配じゃ!

ま、後日書類提出して不問になりましたけど。
2008年12月21日 7:37
…災難でしたね…(>_<)
ヒカリモノが多ければ多いほど、
特定が大変そう…w(゚o゚)w

警察に出頭も面倒臭い話しですが、
お気をつけて…(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月25日 10:47
思えばこれが黄泉への第1歩(謎)だったのかも?^^;

出頭は交通課に書類を提出するだけだったのでそんな大変じゃなかったですが、Dで書類(スモールが直ったという証明)にハンコ押してもらうのに手続きが多くて面倒でした。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation