• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

シェイクダウンでダウン

シェイクダウンでダウン 本日徹夜で完成させたラジコンのシェイクダウンにWBに行ってきました。

...が雨上がりでアスファルトはハーフウェット。
しかもボディはまだ塗装前だったので、シャシーのみで試走...これがまずかった。

ウェットのアスファルトにドリフトタイヤは細かい水滴を巻き上げ、ボディのないシャシーには容赦なく水滴が付きます。
そして数分後停止...煙が?!(@@

アンプに入り込んだ水滴でショートしてしまったようです。
シェイクダウン当日にアンプがご臨終になってしまいました(TT





写真は塗装中のインプのボディ。
電飾にでも凝りますか^^;
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/01/31 21:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 22:00
あらら・・・

やっちまったな~~~mom

やっぱり水は怖いです。。。
コメントへの返答
2009年2月1日 10:39
やってしまいましたねー

多少のウェットならと思ってましたが、アンプは放熱のために基盤がむき出しになっているのがまずかったです。
2009年1月31日 22:07
あははは~
 すいません (^_-)

徹夜でやっちまいましたかー

悔しいですね
モーター等は無事でしたか!?
コメントへの返答
2009年2月1日 10:40
モーターはヒートシンクで守られているので無事でした。

部品の中で一番高価なアンプだけに痛いです。(TT
2009年1月31日 22:10
ありゃりゃ!!
心中お察しいたします!

息子が今日買ってあげた980円の
ラジコンを水たまりに入れ
動かなくなりました(笑)

自分も家の前で今日
シェイクダウンしましたが
バッテリーが5分ぐらいしか
持ちません(>_<)
パワーが落ちるとアンダーで
ドリフトしません(>_<)
コメントへの返答
2009年2月1日 10:45
水には弱いですねー

電源を入れるとアンプからジーという音と香ばしいかをりがしてきます。^^;


バッテリーは充電方法あってます?(ちゃんと放電してないとか?)
Ni-MHの3300はかなり持ちますねー
1本で30分は遊べます。(途中でアンプが火を噴いたからMAXわからないけど)
2009年1月31日 23:30
結構無茶しますね・・・。

ご愁傷様です・・・

僕もまもなく?ドリ車が手に入ります!
コメントへの返答
2009年2月1日 10:47
無茶というより無知だったので--;

アンプがシールドされていないなんて今回はじめて知りました。(基盤に直接ヒートシンクが付いている)

およよ?オレ竜さんもドリフトやりますか?^^;
2009年2月1日 1:51
う~ん、多少の雨やちょっと路面が濡れていても平気かな?と思っていたけど、これからは走らせるの止めます(^^;

アンプはいっそのことターン数の多いものにすれば、パワーのあるモーターが積めますよ。

午後タムタム出没予定です。
コメントへの返答
2009年2月1日 10:50
少なくともシャシーだけはやばいですね。水滴だけじゃなくて埃まみれになります。

よく考えたらバギーと違ってツーリング系はタイヤもボディの中だからボディ付けると余計にヤバイ?

少なくとも受信機とアンプ(高価だから)何かしらの防水防塵対策はしておいたほうが良いかも?

午後了解^^;
2009年2月1日 6:38
…(T_T)…
そーいや、ラジコン、
水に弱いんですね…

お気の毒です…(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月1日 10:51
弱いですねー

精密機械だけに...(TT
2009年2月1日 9:43
私も昨年にやらかしましたぁ~w

水ではなく雪がアンブにひらひら直撃アポーンでしたよorz
今はヒューズ付きのフタバMC331CRを使用してます。
コメントへの返答
2009年2月1日 10:54
僕はMC231CRです。

ヒューズ付いていましたが30Aっすよ。漏電程度じゃ切れません。

フタバのMCはヒートシンクとケースの間のスキマが大きくて防水防塵対策は必須とどこかのHPで見ました。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation