• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

製作中♪

製作中♪ 最近すっかり実車弄りから遠ざかっているたまです。^^;

昨日ですが、この方とWBにて密会。

WB内特設コース?にてドリドリしてました。
途中からこの方も登場。感染したかも?^^;




写真はネタばれですが、ステップワゴンボディ順調に製作進行中です。
芯となるスチロールに殻となるFRP樹脂を積層。
これにケーキのごとくパテ盛りして固めたら細かい彫刻を行います。

ステップワゴンでドリドリ~♪
ん~楽しみ。(^^;

ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/02/02 15:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

往復90キロ
giantc2さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年2月2日 16:17
サテンシルバーで1台、お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年2月2日 21:08
らじゃ!

つーか自分で作る?
2009年2月2日 18:45
WBでRCドリドリ出来るのですね。

やってみたいです。
コメントへの返答
2009年2月2日 21:10
ちょっと路面が荒れていますが、場所を選べばコースも作れます。(私有地の駐車場なので)

こんどガムテで簡易コース作ってみようと思ってます。^^;
2009年2月2日 19:20
乙です。
WB特設コースはちょこっと手を加えるだけで、いつでもOKですね♪
今から彫刻のイメトレしておきます。
コメントへの返答
2009年2月2日 21:16
ちょこっと木材(コースアウト防止用)とガムテがあれば即コースになりますね。

あ!そうそうア○トンは危ないから持ってこなくて良いですよ。樹脂容器だとパッキンが溶けて大変なことになっちゃいます。
2009年2月2日 20:03
買ったらドリラジしに行きますねー
コメントへの返答
2009年2月2日 21:17
買う?
マジに...(勧めておきながら)^^;

安いところ紹介しますぜ旦那~(-v-/~
2009年2月2日 22:04
金欠です(ToT)
スカイミストの缶ぺならあるんですけど(笑)
コメントへの返答
2009年2月3日 13:45
中古のフルセットなら諭吉以下でも揃いますぜ。

オイラ新品で揃えても(バッテリー、充電機除く)1.6諭吉でした。

2009年2月3日 6:09
ここからの彫刻で、どのような
RGのモールドが入るのか…
楽しみです♪(^-^)b
コメントへの返答
2009年2月3日 13:49
こんちは!

あんまり細かい彫刻は難しいので、大まかなシルエットまでですね。
凹凸で立体感を出すのは難しいです。
あまり細かくすると型から抜けなくなっちゃいます。^^;

細かいモールドは実車の写真から耐水シールに縮小印刷して雰囲気を出す感じですかね。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation