• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月26日

Type-Rネックパッド

Type-Rネックパッド を作りました。

材料は意外なモノです。^^;
詳しくは整備手帳をご参照下さい。

最近感動したことが有りました。
私のHPを見てステップの購入を決断された方がけっこういらっしゃったからです。
お金掛けなくていろいろカスタムできるし、使い勝手や不便な点もちょっとした工夫で気にならなくなることをお褒め頂き、非常に嬉しく思います。

また反省もしかりです。
最近整備手帳が製作過程を省略化して完成写真しか載せていないことに気づきました。コレでは単なるカスタム自慢ではないか?
HPに公開するときに、なるべく皆さんのDIYに対するチャレンジ精神を促すように気を遣っていましたが、みんカラの整備手帳が主体になってからは掲載写真の枚数制限もあって、どんどん手抜きになっております。

初心に戻って、皆様のお役に立てるような内容に充実して参りたいと思う所存でございます。

今後ともHPと合わせて応援願います。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/01/26 11:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年1月26日 11:50
ネックパッド拝見しました。
こいつぁお手軽でいいですね。
是非参考にさせていただきます。
<(_ _)>
コメントへの返答
2006年1月26日 12:49
どもです。

実は最初RG.netステッカーデザイン(アイロンプリント)のネックパッド作ったのですが、シックなインテリアに対してあまりにも浮いたデザインになってしまったので(黒のシートカバーに対してRG.netが目立ちすぎ^^;)こういう結果になってしまいました。
2006年1月26日 12:23
こんな使い方があったとは !!
低反発枕をばらして作っている途中だったんですが、なかなかシートに合った生地が見つからなくて・・・
これだと簡単に作れますね。
参考にさせていただきま~す。
コメントへの返答
2006年1月26日 12:56
クッションだからクッションを使う必要はないんです。
最初にデザインを決めて、それにマッチする素材を「クッション」に見立ててしまえば良いと思います。

大学での私の専門は工業デザインでした。^^;
2006年1月26日 12:35
ども!
ネックパットいいっすね~!
やはりワンポイントロゴがあるとよりかっこい~っす!!

たま@RG3さんのコンセプトやデザイン、素材の吟味,DIYに対する考え方などなど、いつもお手本になってます。
(ぜんぜん自分のはまとまりがありませんけど・・・。)

これからも゛これ絶対まねした~い!!!"と思わせるDIYネタの提供をおねがいしま~す。
コメントへの返答
2006年1月26日 12:58
あんまりプレッシャー掛けないでね。

以前ネタ尽きて辞めちゃったコミュニティーとかいっぱいあったんで...--;
2006年1月26日 13:05
こんちわ。

なるほど、こう言う使い方
あったんですね。

私既に前車の時、これと同じ物使ってました。
本来の使い方しかしてませんけど...

まだどこかにあるな、探してみよ。
コメントへの返答
2006年1月26日 17:19
転用流用ネタってけっこう探せばいっぱい有りますねぇ。
2006年1月27日 0:13
さすがたまさんですね。ほっとした顔
目の付け所が違います。目がハート
コメントへの返答
2006年1月27日 1:11
割と直感でピーンときたりします。

思いついたのもBSスポーツで深夜のGTレース見ている時でした。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation