• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

どっちが良い?

どっちが良い? ですかねぇ?

あと半透明ブルーとかオレンジなんかもあります。
シルバーはちょっとBMWっぽいかも?^^;
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/01/28 12:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2006年1月28日 13:19
上のはカーボンですか?
下向きのアイラインいいですよね。
黒に1票。
コメントへの返答
2006年1月28日 20:47
ありがとうございます。

カーボンのカッティングシートです。
2006年1月28日 13:59
同じく黒、というか、せっかくのカーボンボンネットに合わせて、やっぱりカーボン柄でしょう。
コメントへの返答
2006年1月28日 20:48
ありがとうございます。

カーボン柄だとちょっと目立たないかも?^^;
2006年1月28日 14:19
下向きアイラインを初めて目にした私は、ショックを受けたのであります。
下向き良いですね~^^
画像で確認するに、私はボディー色がお似合いに見えました。
コメントへの返答
2006年1月28日 20:49
ありがとうございます。

同色はすっきりしていて良いかもしれないですね。
2006年1月28日 14:38
おわ!カッコイイ僕もボディ同色のシルバーがイイです。
コメントへの返答
2006年1月28日 20:50
↑に同じく。^^;
2006年1月28日 17:12
たま@さんの創造力・行動力に脱帽!

私も黒に1票。
コメントへの返答
2006年1月28日 20:50
はさみ使いはけっこう得意です。^^;
2006年1月28日 19:24
シルバーに一票。
アイラインが引き立って見えます。
コメントへの返答
2006年1月28日 20:51
えっと、同点決勝(...になっておりませんが--;)で、新しいコメント作りました。↑↑↑
2006年1月28日 20:58
見た目の直感とカーボンネットとの位置関係からすると・・・
自分の意見はシルバーっすね~!!!

ところで、RGのヘッドライトのリフレクター部をブラックアウトしたらどんな感じっすかね~!?
よりスポーティーになるのかな?
(カーボンネットには似合わないかもしれませんが・・・。)
コメントへの返答
2006年1月28日 21:05
どうでしょうねえ...

そのうちチャレンジされる方は出てくるとは思います。

私は元に戻せない改造はやらない主義なので(基本的にボルトオンか両面テープ)
へんな期待しないでね。^^;
2006年1月29日 0:56
なみだ目いいですね~ 俺もその内アイライン作りますよデザインが難しいですよね~ 俺は~シルバーに1票
コメントへの返答
2006年1月30日 0:20
簡単なDIYですからね。是非チャレンジしてみてください。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation