• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

遭難...

遭難... しかけましたー(TT

場所は宮ヶ瀬、早戸川林道。
約3年ぶりの沢です。

3年前には見たことのないゲートが設置されており、開いていたのであまり気にせずに通過。
昼から17:30までどっぷり渓流釣りを楽しんでいました。

そして帰り道...
ゲート閉じてるじゃん!


しかも側道も人一人がようやく通過できる幅しかないのでバイクは通れません。

閉じ込められたっ!


何気に歩いて通過したゲートの表側には...

「熊出没注意」の看板がっ!


もちろん携帯は圏外。
宮ヶ瀬までは約6km。
日が暮れるカモ?

マジやべぇ



林道走りましたよ。(--;


そして次第に当りが暗くなり始めた頃に前方から車両が!
なんと先に納竿した釣師の方がゲート閉じる時間になっても帰らない自分を心配して林道管理局に連絡してくれたそうです。

助かりましたー


一応車両が居ないか確認してからゲート閉めるらしいのですが、先渓者に余計な気を遣わせたく(渓流釣りは先行者優先で、同じ入渓ポイントから入った人を追い抜いてはいけないのがマナー)無かったので、藪の中にバイク隠してました。
これじゃ遭難しても気づかれんわ...

管理局の車に乗せてもらって歩いて(半分くらい走った^^;)来た道をゲートまで戻りながら、林道管理局の方がゲート設置のエピソードを語ってくれました。

それはコチラ


マジにガクブルもんですわ...--;;;;;;
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2009/08/01 21:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 22:06
熊出るんですねぇ~

気軽な気持ちで釣りも危ないんですね

お気を付けください~

無事で良かったですね ホッ(-。-;)

「携帯は圏外」((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年8月1日 22:43
やばかったですー

車なら車内でビバークもまだしも、バイクで懐中電灯一つ持って来なかったので、暗闇が迫るのが怖かったです。

とにかくまだ道が見えるウチに湖の周回道路まで歩いて行ければ、街灯もあるし、ヒッチハイクも可能だと思って必死でしたよ。

自分暗所恐怖症なんす...^^;
熊のエピソード聞いたときにはさらに背筋寒くなりました。
2009年8月1日 23:25
おぉ~!よくご無事で・・・(喜)
やばかったですねぇ(汗!)
へたすりゃあ新聞に載るところでしたね?!
こちらもある意味全国デビュー???
コメントへの返答
2009年8月2日 1:27
キャンプでは慣れっこなのですが、装備なにも無いだけでめちゃくちゃ不安になりますねー

次行くときは熊避け鈴と簡易テント、ライトくらいは持って行きます。

んっ?そーいう問題では...^^;
2009年8月2日 5:14
災難でしたね~
無事でよかったです(^-^)
コメントへの返答
2009年8月2日 8:34
まいどですー

天候から判断して月明かりも望めないと思ったので、とにかく日没までに山から下りないとやばかったですねー

目隠しして猛獣の檻に入れられている気分でした。
2009年8月2日 6:44
そ~なんです川崎さん
ちょっと古いギャグですが
実際その場に遭遇すると
ぞっとした事でしょうね
無事で良かった
コメントへの返答
2009年8月2日 8:40
あざーっす。

アウトドアには危険が付き物ですが、まさかこんな山奥で閉じ込められるとは思いませんでした。

よく見りゃゲートには"一般車両通行止め"と、書いてありました。(工事車両が通るので昼間は開いている)

山に入ったら注意書きや看板には気をつけないといけないことを猛省です。
2009年8月2日 8:00
うわ。何やらエライことに
なってましたね…(;゚Д゚)

しかし、林道のゲート…

山に登るのも厄介な時代です…

とにかく、無事に帰れて何よりでしたね…
コメントへの返答
2009年8月2日 8:51
日本の国土の70%は山林ですから、意外に自然は身近なんですよねー

ゲートで隔絶するのは必要以上に人間が山に入り込まないためと、不法投棄を防ぐ(産業廃棄物や粗大ごみの不法投棄が後を絶たない)意味が有るそうです。

そういえば林道から渓流に降りる斜面のあちこちに冷蔵庫やら洗濯機が落ちてました。
2009年8月2日 9:26
ご無沙汰です、色々と受難のようで!w

しかし、遭難しなくて良かったですね、
ご自宅の方が、遭難しやすいかも(謎

我が家もwww

飲みますか~!
コメントへの返答
2009年8月2日 23:30
逆に家庭から避難するために山に行ってるのかも?

ふみさんもどうすか?

自然は鬼嫁と違って文句言いません。
怒ると怖いのは同じですが...^^;
2009年8月2日 19:00
自分もバイクで林道行くんですけどライトの付いてない車両なので徐々に暗くなってくる時のあの恐怖…わかりますよ↓↓
しかも行くときには開いてたゲートが帰りに閉まってるあの時は死ぬかと思った…(;_;)
コメントへの返答
2009年8月2日 23:39
以前林道走行中にライト切れてからバイクにフォグまで付けてますよ。

山篭りそのものが目的の場合はきちんと装備していくのですが、釣りがメインだったので軽装しすぎましたね。

よくゲート見たら鍵は掛けて無かったり...^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation