• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月16日

なんちゃってターボ

なんちゃってターボ ちょっとブルドックⅡ似(懐かしい~)ですかね?
ホンダファンにしか分かりませんけど^^;

ちょんまげダクト(ルーフダクト)はよく考えたら、ウチの車トップルーフライトが付いているので無理でした。

追記:ルーフダクトも一応写真撮りました。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/03/16 10:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2006年3月16日 11:48
おお~っこれはカッコイイですね! ちょんまげトップライトルーフがジャマとは残念です。センターでなくドライバー側に寄せても無理でしょうか?
コメントへの返答
2006年3月16日 12:15
ルーフダクトの写真追記しました。

ルーフが湾曲しているので端はけっこうきついですね。(浮いてしまう)
もう少し小さめのダクトだといい感じかもしれません。
2006年3月16日 12:04
お~コレは目立ちますね!カッコイイです。
ずっとターボ車だった私には、このシルエットなにか懐かしい感じがします(^^)
コメントへの返答
2006年3月16日 12:17
ターボ車乗った事はないですけど、気分だけでも「よろしくメカドック」仕様に...

分かる人には分か~る。^^;
2006年3月16日 12:13
なんちゃってどころか、見た人はみんなターボ車と思いますね♪
ブルドックⅡですか、すごく懐かしい車です。
最初に車買う時の第一候補でした。
結局カローラⅡGP-TURBOになっちゃいましたけど・・・
コメントへの返答
2006年3月16日 12:22
私も最初の車はカローラⅡでした。(ターボじゃありませんけど)

あの頃はホットハッチが流行りましたよね~
ミラージュサイボーグとかシビックSi-Rとか...

とても懐かしいです。
2006年3月16日 12:21
たまさん!こんにちは
ブルドックⅡですかぁ~懐かしいですねぇ~
ルーフダクトもカッコイイです!

オデにも「ノイズさん」と言うオデ友達がいますので紹介しますよ。
ノイズ号も たま号 同様に イケてます。
コメントへの返答
2006年3月16日 12:35
かっこいいですねえ。
ちょ~っと日の丸が気になりますけど...--;
2006年3月16日 12:28
かっちょえ~~!!
またまた進化しましたね。
コメントへの返答
2006年3月16日 18:24
ガンダムも常に進化してますしね~

時には?ってデザインもありますけど、それはご愛嬌。^^;
2006年3月16日 12:37
うぅ~んやっぱりイイ具合ですねぇ(^_^)僕は相変わらずダクト探ししてます(^_^;)ボンネットをボディ同色か黒か…たまさんのパクってカーボンか悩み中です^^;
コメントへの返答
2006年3月16日 18:26
今なら安いよ!お買い得!^^;

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32342259
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c118217335
2006年3月16日 12:38
ども!
これまたいい感じ~っすね!!
ちょんまげもいいけど、こっちの方が似合ってると思いますよ~♪
たまさんのやつって全てにおいて統一感があってかっこえ~っすね!!
さっすが工業デザイン専攻!!!ってかんじです!
コメントへの返答
2006年3月16日 18:28
仕事にはまったく関係ないんですけどね~

調理師とか、ボイラー技師、船免とかぜんぜんITとは関係ないスキルばっかり身についてます。

仕事間違えたかな?^^;
2006年3月16日 15:16
w川・o・川w オォーーー!!かっこいいですね~ これナイス ( ̄一* ̄)bですよインパクト有り過ぎです  
ナイス ( ̄一* ̄)bアイテムです!!!
コメントへの返答
2006年3月16日 18:30
ボディ同色でもかなりイケるんじゃないですかね?

なんちゃってターボ軍団でもつくりますかぁ?^^;

どうでも良いけど皆さん「!!!」が多すぎ。
2006年3月16日 20:45
見てみました(^_^)見てたら色々あって悩んでしまいます^^;どれかをポチっとします。情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年3月16日 23:20
言い忘れましたけど、要加工ですよ。
そのままだとボンネットに穴あけないと付きません。
2006年3月16日 22:13
たまさん古すぎ (爆) 年がばれますヨ。            次はダミーインタークーラーはどうですか?
コメントへの返答
2006年3月16日 23:27
そんなに古いですかね?「よろしくメカドック」

インタークーラー...
なんで次にやろうとしている事が分かるのでしょう?
エスパーっすか?^^;
2006年3月16日 22:49
おお、スポコン、スポコン(^_^)
カーボンボンネットにベストマッチです。
まるでファミリーカーじゃないみたい(^^)

コメントへの返答
2006年3月16日 23:30
これで毎日嫁さんが息子の塾の送り迎えとかしてますからね。

そういえば未だに無限Fスポとアンダースポイラーに嫁さん気づいてないんですけど。

にぶすぎ?^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation