• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

車上荒らしにご注意!

24Zガンダムさんのブログで車上荒らしに遭われたことを知りました。

そういえばウチのマンションでも車上荒らしがここ最近頻繁に発生しています。

純正のカーアラームってどの程度防げるものなんですかね?
ドアを開けてからバッテリー切られるまで、慣れた人だったら15秒もかからんでしょう。

たった15秒程度アラームが鳴ったところで今日の他人行儀な日本では誰も不信には思わないでしょうね。
標準のイモビやカーアラームは車両の盗難は防ぐことは出来ても、車上荒らしにはあまり効果は期待できません。

これはマジに対策を考えねばなりませんねぇ。

集合住宅ゆえにあまり高感度なセキュリティも問題あるでしょうし、だからと言って黙って車上荒らしの被害を待っているのも嫌です。

ちょっと皆さんで対策を考えてみましょうか?
近日スレ立ち上げます。

追記:
...と、思ったんですけど、車上荒らし集団も見ているかもしれませんので掲示板はやめます。オフなんかで皆さんとお会いしたときに、軽くディスカッションしましょう。
ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2006/03/20 10:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

熱闘31日間
バーバンさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 11:24
直ぐにリンク先に飛んでみました。ヒドイです。ヒド過ぎます。
これだと、車内の圧力変化や車体の振動を感知するタイプのものでないと、ダメそうですね。
私も前のオデアブに、そのようなタイプのものをつけていたのですが、台風の大風で反応したりして・・・結構難しそうですね・・・。
コメントへの返答
2006年3月20日 11:33
やはりそうですか。

振動タイプはけっこう難しいですね。
静電誘導タイプ?(タッチ式)だと猫や人が脇抜けただけでも鳴ると言いますし、なかなか難しいですね。

よく考えたら、掲示板で情報公開すると車上荒らし集団がそれに対策を立ててしまう恐れがあるので、ここだけの話にしましょうか。
なかなかセキュリティ関係の対策は難しいです。
2006年3月20日 12:29
見てびっくりしました。悲しくなります。
月極めではなく自宅前みたいですが、やり方が大胆で酷いですね。

2人組だったらあっという間に切られそうですね。。。
セキュリティだけ別にバッテリー積まないと駄目ですかね?
コメントへの返答
2006年3月20日 12:45
間違いなくプロの仕業でしょうね。

ガラスには標準セキュのシールが貼ってあるので、割ると何かしらのリスクを伴うことを避けたのでしょう。

セカンドバッテリー...

なかなか良いアイデアです。
メインバッテリーを外されても、隠したサブバッテリーが繋がっている限り、アラームが鳴り続けば良いわけですよね。

公開は出来ませんけど、早速回路組んで実践します。
2006年3月20日 12:59
恐ろしいです。
ネットで装備を自慢していると、居住地を探し出して狙い撃ちにされる恐れもあります。注意が必要ですね。
コメントへの返答
2006年3月20日 13:49
駐車場のすぐ脇が新聞の集配所で、24H灯りが絶えないので安心はしているのですが、油断は禁物ですね。

MOPナビやモニターも盗まれる危険性は否定できないので、固定用のボルトを特殊工具専用ボルトに変更しておきます。

以前バイクのマフラーやられました。(--メ
2006年3月20日 14:22
ひどいですね、大事な車をあんな風に遣れれたら私だったらダメージ大です。以前からお気に入りの入れてあったお店ですがホントにセキュリティ付けないといけない時代かも知れませんね!!

http://www.zeusdrive.co.jp/
コメントへの返答
2006年3月20日 14:48
ふと閃いたんですけど、ウチの車にはウィルコムの定額通信カード入ってます。

もしカーアラームが作動したら、ウィルコムの通信機能を使って、携帯にメール飛ばすとか出来ないですかね?直電でも良いですけど。

もしアラームカットされたとしても、本人に通知できれば、被害を最小限に食い止めることは出来るはずです。

ホンダさんマジに考えてくんない?
2006年3月20日 20:38
100%ネットは信用できません。
車上荒らしは非常に許せない。

みんカラも見られている可能性ありますし、
ヤフーも危険ですね。
私も詐欺にあいましたし・・(*_*)。

人と人はネット以外でも分かち合えるものとして
私はみんカラを利用しようと思っています。
コメントへの返答
2006年3月20日 22:25
ん~、ごめんなさい。
難しすぎて良く分かりませ~ん。

ただ一つ言える事は、信用される関係になるためにはオフを重ね、いろいろな人をコミュニケーションする事かな?
ネットでネコかぶっている人はすぐ分かります。
2006年3月20日 20:42
ウイルコムの案は良さそうですね。
切断で電波を飛ばし、その場は音は鳴らずに携帯にのみ発信する。
そうすれば強盗がやってる隙に警察呼べそうですね。
コメントへの返答
2006年3月20日 22:33
これは是非商品化(と、言うかEUCのファームアップデートだけで対応できそうですけど)してほしいですよね。

「車が自ら危険を知らせる通信機能付き純正セキュリティ装置!」

...とか?
あと、アラーム動作したらボンネットオープナーを強制ロックする機能とか?(バッテリー外しを防ぐため)

コレで月販+1000台は行くな。^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation