• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

大物Get!

大物Get! 禁猟期間(10/1~翌年2/末)になるとフライフィッシャーはヒマです。

そういえば渓流にも外道でよくウグイが釣れる事があるので、そんなら外道メインで釣りにいくべと情報収集。

なんと地元の多摩川でこんな釣りをしている人が居るそうな...

早速、鯉用のフライを見よう見真似で巻いて、家から10分の多摩川に行ってきました。




なんと...大物Get!
60cmくらいあったかも?



つーか、コレは3匹目で、1,2匹目はラインブレーク。
1匹目は橋脚の裏に回り込まれてぷっつり。2匹目はライン全部引き出されて(全ラインは約80ヤード=72m!)ぷっつり(たぶん超大物かと?)

渓流フライフィッシングのスキルがまったく役に立ちません。

瞬間高速アワセの渓流魚に比べると、鯉はゆ~っくり背びれを見せながら寄ってきて掃除機のようにフライを吸い込みます。しかも浮いている餌を食うのがすこぶる苦手のようで、たまに空振りしてすぐにはUターンできなくてジタバタしたりと愛嬌たっぷり。

でも一度フッキングしたら、まさにダンプカーの如くグイグイと引っ張っていきます。
15分以上格闘してなんとか取り込みました。正確に言うとネットに入らんので強引に浅瀬に上げたのですが...ちとかわいそうでした


今までバイクで3時間、車止から歩いて1時間。熊とスズメバチとヒルにおびえながら天然ヤマメ(放流ヤマメだったらもっと近くの川には居るのですが...)を求めて山岳渓流に足を運んでいましたが、地元にこんな面白いフィールドがあったなんて、目からうろこです。


繊細で美しい渓流とはまったく違い、体力勝負の釣りですが、こんな格闘系の釣りも良いかも?^^;
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2009/10/04 21:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 23:12
私も多摩川でルアーを投げていたら、突然バカでかい引きがあり、上げてみたら50cm超の鯉だったことがあります。

鯉は悪食と言いますが、フライまで食べるんですね( ゜o゜)
コメントへの返答
2009年10月5日 10:04
こんにちは。

ルアーにもヒットするようですね。
フライはちぎったパンに見立てた白い毛玉フライです。

コイは臆病なのでどんなに群れていても1匹釣ると他のコイが警戒して釣れなくなるので、いくつかのお気に入りのポイントを巡回するのが主流のようです。

毎週通うかも?^^;
2009年10月5日 11:11
こんにちは~

地元の川の堰で鮎に群がる鯉を見ました
鮎は餌になっちゃうんですかね?
コメントへの返答
2009年10月5日 23:36
鯉は基本雑食で、カニ、エビ、ミミズや貝類は好んで食いますが、他の魚は食いません。

つーか静止している餌でさえ空振りするノロマ振りなのに、すばしっこい鮎なんてぜったい食えませんね。

堰には魚道という魚の通り道があるのでそこに群れているだけでしょう。
2009年10月5日 11:59
でかいですね。しかもフライで!?
また新たなお楽しみ発見ですね♪

これから大物記録への挑戦が始まる!かな?(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 23:41
マジにはまりそうです。

ヒットしてから取り込むまでアドレナリン全開ですねー

自分でカスタムしたフライで釣れるのが、また車弄りやラジコン弄りに通じるのかも?^^;

登戸付近とかも良く釣れるらしいのでこんどいかが?子供でも簡単に釣れますよ。
2009年10月5日 14:29
デカい鯉ですね(@_@)

家から近い所で楽しめるなんていいですね(^o^)

昔は、ミミズで鯉釣りをしましたが今は、餌もいらないんですね(゚-゚)
コメントへの返答
2009年10月5日 23:44
もちろん餌釣りでもよく釣れますが、都会のコイは餌付けされていて、ちぎったパンによく反応します。

調査によるとタグで印付けたコイが毎週釣られているようなので、学習能力もかなり低いのかと?^^;
2009年10月5日 22:11
デカイですね…(^_^;)

ウチの前の川にもこのクラスの鯉が
泳いでますが、まったく相手に
してくれません…(^_^;)

これは釣るの大変ですね…
コメントへの返答
2009年10月5日 23:47
↑の通り、先ずは餌付けしましょう。

ちぎったパンを投げてパクパク食い出せば、それがニセモノ(毛玉で作ったフライ)でも簡単に食いつきます。

しかも翌日には自分が釣られたことすら忘れてまた釣られるというボケ振り...^^;
2009年10月6日 2:22
でかっ!

フライでこんな大物が釣れるんですね

この鯉はどうしたんですか!?


近場でいいんじゃないですか♪
コメントへの返答
2009年10月6日 13:01
もちろん丁寧にリリースしましたよ。
基本的に海釣り以外はキャッチ&リリースです。

これだけ近いと出社前とかでも行けそうです。^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation